• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月04日

ちょっとトリビアな話(笑)

ちょっとトリビアな話(笑) 昨日E90Lifeさんのブログで「知ってましたか?!」という話題で盛り上がっておりましたので便乗させていただきます。(爆)
最近の車はいろんな機能や機構が満載で、ついていけませんね~(^^;)
そこで、知っていれば「ふ~ん、それがどうしたの」ですが知らなければ「へえ~そうなんだ」という”トリビア”な話をいくつか・・・(笑)

まずは、ウインカーがらみを2つ
その1
最近のBMWのウィンカーは2アクションになっていて、最初は固定されず、3回点滅して自動復帰、もう少し押し込んで固定され、ある程度の角度切れないと戻らないのはご存知だと思います。
これは慣れるのに時間掛かるんですね~

意図せずに固定されちゃって、戻そうと思ったら、力入って、反対側に固定されて左へチカチカ、右へチカチカと恥ずかしい思いをしていたものです。
これをスムーズに解除するには、反対方向ではなく同じ方向にもう一度ワンアクションしてやればOKです
これを知ってやっと慣れました(爆)

その2
ハザート点灯させている時にウインカーを出せばウインカーが優先されるのご存知でした?。
路肩に駐車していて、車の流れに素早くもぐり込む時は便利ですよ、合流完了後ウインカーを戻せばハザードは生きていますので、当然それも消すのですが、手を伸ばして消すまでの間、1、2回は点滅しますので、サンキューハザートの役目もしてくれます。これなかなか、便利だと思います。(笑)
交通量が多く、流れの速い街中ではそのようなシーン多いですから・・・

その他、ドアロックがらみ、バッテリーがらみ、スタートボタンがらみといくつかありますが今日はこの辺で・・・また機会がありましたらご紹介しましょう。



PS 画像のアルバムは フリートウッドマックの「噂」ですね♪
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2006/09/04 21:27:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

読み間違い
THE TALLさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

題名のない独り言 2025.9.6
superblueさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

この記事へのコメント

2006年9月4日 21:39
こんばんは(⌒∇⌒)ノ

ワタシの場合ですが・・・
・「その1」はすぐ慣れました。
・「その2」はE46のときから同じ仕様だと思いますので、これもどうってことなかったです。

一番慣れなかったのは、パワーウィンドウのスイッチの位置ですね(^^;
コメントへの返答
2006年9月4日 22:30
こんばんは♪

その2は私もE46の時から知ったんですが、初めて知ったときはナゼもっと早く気付かなかったんだろうと 嬉しいやら悔しいやら、でした(爆)

ウインドウスイッチの位置も、いまだに前のつもりで後ろのウインドウ操作してますね~(爆)
2006年9月4日 21:52
こんばんは!
その1:慣れるまで半年かかりました。今でもあせった時はたまに...(汗)
その2:最近知りました。今晩遅くになりますがBlogアップします。記事にはちょっとしたトラブルが書いてありますが、その時にウィンカーも壊したかってかなりあせりました(謎)
今晩の記事はシュナさんにも関係有ります(爆)
明日、早起きして見てください。
コメントへの返答
2006年9月4日 22:33
こんばんは♪

最近疲れて早く寝てしまうことが多いのですが(笑)

今晩は、がんばって起きてますよ~ と言ってすでに眠たいです(笑)
2006年9月4日 22:23
こんばんは。
その1:は全く知りませんでした(>_<)
ウインカーを戻そうとして右に左にカチカチと恥ずかしい思いをしていましたのでこれは良い情報有難うございます。

その2:も同じく知らずにいました結構便利な機能ですよねこれまた情報有難うございました<(_ _)>
コメントへの返答
2006年9月4日 22:36
びーむすさん、こんばんは♪ お久しぶりです。

知ってしまえば大したことではないのですが、初めて知ると、へえ~と思うでしょ!(爆)

2006年9月4日 22:49
こんばんは!
その1は知ってましたが、その2は初めて聞きました。
おっしゃる通り、合流時に何回も操作しなくて済むので楽ですし、誤操作も減りそうな予感がします。今度試してみよっと!
コメントへの返答
2006年9月4日 23:02
こんばんは♪

そうそう、合流される側から見れば、路肩にハザード点滅させた車がいる、ウインカー出して、進入してくる、サンキューハザードで挨拶していると云う、一連の流れが、少ないアクションで可能ですので、なかなかでしょ!(爆)
2006年9月4日 23:11
こんばんは~!!
1ははだいぶ慣れましたが、
いまだにとっさの時には間違ってしまいます。
2は全く知りませんでした。
中々面白い仕様ですね。
説明書をほとんど読まないので、
知らない機能が沢山あるような気がします(苦笑)
運転しながら発見する事もあるかもしれません(笑)
コメントへの返答
2006年9月4日 23:50
こんばんは♪

その他、取説に書いてないこともあるんですよ
2006年9月4日 23:24
ごめんなさい
オイラ両方とも経験済みッス(^^;
新車納車時に、Dのバックヤードで色々と遊んで覚えたんス

それよりも・・間欠ワイパーの動作が、未だに良く解らないのはオイラだけなのか疑問だったり。。。
コメントへの返答
2006年9月5日 6:30
おはようございます♪

そうなんです、私もそう思います。
簡潔ワイパー何故なくしちゃったんでしょうね?
レインセンサーでのオートワイパーと云っても、あまり思い通りに反応してくれないですよね~

それに、レインセンサー対応のフロントガラスは、万一交換するようなことになった時ノーマルタイプよりかなり割高って知ってました?
2006年9月4日 23:33
1も2も知りませんでした。
私の場合、今でも急にウインカーを出す時ワイパーを動かしてしまいます。( ̄∀ ̄;)
コメントへの返答
2006年9月5日 6:42
おはようございます♪

初めて知ったら 50へえぐらいは行きますか?(爆)
なかなか使えますので試してみてください(笑)
2006年9月5日 0:20
その1もその2も最近知りました^^;
知るまでは、その1は失敗してばかりで恥ずかしい思いばかりしてましたw
コメントへの返答
2006年9月5日 6:51
おはようございます♪

私も知るまでは、恥ずかしかったり、自分に腹立てたり(爆)
知っちゃうと、ちょっと得した気分になるでしょ(爆)

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation