• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫の手のブログ一覧

2025年08月10日 イイね!

30いや40年ぶりか

最近TVでビアガーデンのCMやってる。

ビアガーデンなんて何十年も行ってないな。
じゃ久々に行くか!って事で先週従兄弟を誘って昨日行ってきました。

福井で一番の都会、県庁所在地の福井市の福井駅前、8階建てデパートの屋上に行きます。





若い頃は福井市が職場だったし、何度かビアガーデンには行きました。
ここで飲んで、その後にスナックとか飲み屋街に行くパターンでした。

おそらく40年くらいぶりかな。









どこか懐かしい、いい雰囲気です。





ビールだけじゃなくアルコールも様々で飲み放題



とりあえずビールで乾杯!
私と嫁さんと従兄弟です。
今回は嫁さんの誕生日会も兼ねて。





飲んで食べて、楽しかった。
たまにはこんなのもいいね。


Posted at 2025/08/10 22:20:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月09日 イイね!

現場は動いてる

金曜日、今日は有給休暇をもらって三連休に。

ずっと行きたかった足羽川ダムの展示施設に行きました。
ここは平日しか開いてなくて、もう何度もダム見学に来てるのに、平日に来るのは初めて。





ここはダム建設のいろいろが展示説明されてます。







パネルや映像でダム建設を学べます。











ダム好きな私はずっと見てられます。
隣の事務所でダムカードをもらって完了。



そしてダム建設現場も見ていきます。



おぉ〜!
だいぶ出来てる!





ダム周りに新しい道路もたくさん造られています。



新たな橋桁も立ち上がってきました。



今日は平日、現場は稼働しています。
トラックも走ってるし、現場に作業員もたくさん見られます。

コンクリートをバケットで吊り下げて打設するとこを見ようと待ってたら、アラームと注意喚起のアナウンスとともにクレーンが動き始めました。









ありゃ?トラックを吊り下げてるよ。
時刻は午後3時頃、プラントも止まってたし今週の作業は終了したのかな。

24時間作業してるそうですが、土日は休みです。

また平日に行きたいですね。
ここもずっと見てられます。

ここまで来たら、涼を求めてここへ。







いやぁここはめちゃ涼しい。
マイナスイオンたっぷり。
平日で人も少ないし、最高だわ。



Posted at 2025/08/09 01:12:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダム見回り | 日記
2025年07月29日 イイね!

忙しかった日曜日、後半




小松市の金沢クラシックカーミーティングに行きましたが、暑くて暑くて日傘さしながら見学してましたが、倒れそうなくらいの暑さでじっくり車も見てられないので早々に会場を後にしました。

次の行き先はこれ



先週の続きです。

福井の代表的な九頭竜ダムに向かいます。
山だから少しは涼しいかな?なんて期待をしながら。

まずはダムの手前にある長野発電所に寄ります。
九頭竜ダムの水力発電をする所です。







ダムの堤体の下にある発電所。
下から見上げる堤体も迫力あるけど、やっぱり写真じゃ伝わらないね。





ここが入り口





ちなみに外気温は36℃



地下深く歩いて行きます。







地下に入っていくと涼しくなってきます。

発電の仕組みを教えてくれます。













発電するタービンシャフト





ここの気温は20℃、外との温度差16℃!



嫁さんは写真に写りたがらない…。

見学が終わったら、また来た道を歩いて戻ります。



またまた灼熱の地上、次はダム見学です。



堤体の上から長野発電所



九頭竜ダムでの写真はほとんど撮ってなかった。デカいダムで迫力あるんだけど…

お土産もたくさんもらいました。





ダムカレーやスペシャルなぷっちょ、ボールペン、ハーブ栽培キット、お茶、ミネラルウォーター、チューリップの球根など。

このイベント、何度か来てるけどこんなにお土産貰ったのは初めて。
嫁さんも喜んでます。

暑かったけど、楽しかったです。

この後、帰ってから地区の懇親会でした。
朝7:00からの社会奉仕から始まって、夜の懇親会まで、忙しい1日でした。


Posted at 2025/07/29 23:33:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム見回り | 日記
2025年07月28日 イイね!

忙しかった日曜日

暑くて何もしたくない、何処も行きたくないって、いつも言ってる猫の手ですが、昨日は忙しかったです。

朝7:00から社会奉仕を1時間。
帰ってからさっと風呂入って朝飯食って、いざお隣の石川県へ。

目指すは小松市の自動車博物館



ここのイベントは何度か来てますが、変な改造車もほとんど無くて、いい旧車イベントです。

見学者の車はさまざまですけどね。











この日一番の車がこれ。



三菱ミニカじゃないよ。

これは三菱ピスタチオという車。

積極的に環境保全に取り組んでいる自治体や公益企業などの法人のみを対象に50台の限定販売でした。
でも実際には40台程度しか生産、販売されなかったそうです。

まさに幻の名車、いや迷車?

@@@@@@@@@@@@@@@@@

当時、三菱自動車が環境に対する取組みを積極的にアピールするため、最先端の低燃費技術を導入し、ガソリン直噴エンジンのGDIの将来性及び可能性を具体化した超低燃費車として開発されたそうです。

車体はミニカですが、エンジンは1094ccの4気筒DOHC16バルブGDIエンジンでした。

これは珍しいよ。


#####################

めちゃくちゃ暑くて日傘さしながら見学してましたが、息苦しいほど暑くて、長居せずにさーっと見流して会場を後にしました。

昨日は忙しかったので次の現場へ。

続きは明日アップします。

2025年07月26日 イイね!

みんな何してる?




もう暑くて暑くて、何もする気しない。
何処も行く気がしない。

この暑い日にみんなは何してるの?



家でだらだらしてたけど、夕方玄関先が日陰になったので、ちょっと水遊び。
スッキリしましたわ。

明日は朝7:00から側溝の泥上げの社会奉仕。
汗だく間違いなし、嫌やなぁ…。
Posted at 2025/07/27 00:35:34 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@dora1958 私は初参加です。見つけてください。」
何シテル?   05/11 21:54
見た目は大人、頭脳は子供? (コナンの逆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Obon holidays~ その後の事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 20:05:28
カップヌードルミュージアムへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 12:30:25
6,7,8日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 05:08:18

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁専用車です。 日本で一番売れてる車。 価格はめちゃ高いけど、装備も質感も価格相応だと思 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自身4台目のジムニーです。 新型がデビューしましたがそんな予算もなく、JB23の最終モデ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
追加販売の抽選に応募しましたがハズレました。 3年落ちの中古車でしたが、走行3400k ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初代登場より18年の片思いが叶って、とうとう買っちゃいました。 1995年2月発売のRリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation