• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月17日

水温にご注意

水温にご注意 夏休みは去年に引き続き恒例になっている「ロドだら」に、何時も参加してくれる友人が主催の、群馬サイクルスポーツセンターでパイロン走行会に参加してきた。

「サーキットにイキナリ出るのは不安・・・」
と思ってる初心者さんを中心に主催者さんが声掛けし
「ロドだら」同様にワイワイ走れる企画。
また参加人数を絞っているので、かなりお腹一杯走れる♪

僕はといえば、サーキットは走った事あるけど、車のスライドコントロールは物凄く苦手。
上手な方に乗せてもらって一連の操作を盗もうと思ったけど、きっと僕の操作は
「ハンドルの切り角が大きく雑」
「アクセルワークが雑」
全てが雑で、ハンドルとアクセルの連動も上手くいっていないんだろう。だからアタフタしてしまい
何故かワイパーを動かしてしまう事も多々あり・・・w

課題にしていた「定常円」は、円の大きさが定まらないし、ラフにすればスピンしてしまうし、誤魔化しが効かない分ホントに難しい・・・

自分の下手糞さに凹みながら、ボンネットを開けてエンジンルームを見ると、リザーブから冷却水が飛んだ跡を発見。
リザーブのフタを開けてみると、何時もよりも水量が増えているし水温も高いように感じた。

自分のロードスターは、エアコンレスの為コンデンサーも撤去しているし、アルミの大型ラジエターに交換してあるので、水温が上がることは皆無だが、オーバーヒートが怖いので追加の水温計を見るとなんと「110度」

「なぜなぜ?!」
と水周りのホースと水量を確認したが異常無し。

「水温計(センサー)が壊れただけなのか?!」
と落胆的に考えようと思ったところ、ふと気が付いた・・・

「電動ファンが回ってないじゃん・・・」

主催の「N氏」にその旨伝えると
「NA6なら水温センサーの配線を短絡させればファンは強制的に動かせるハズ」との助言を貰った。

急いで配線の皮を剥き、ボディーにアースさせると無事に助手席側の電動ファンが稼動。
水温もグングン下がり始めた。
イグニッションONで常にファンは動作するけど、オーバーヒートよりマシ。

この時点でお昼になってしまったが、この日は関越のUターンラッシュの日。
なんとか応急処置を施したが、帰りの渋滞でエンジン停止なんてなったら・・・

よって、午前の走行だけで早退して帰宅しました。
(12:30に月夜野インターを出発しても渋滞に巻き込まれましたが・・・)

先月やっとメンテナンスが終ったのになぁ・・・
ブログ一覧 | マツダ ユーノスロードスター | 日記
Posted at 2015/08/17 15:34:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

墜ちた日産!
バーバンさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

街の様子
Team XC40 絆さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@INDYpapa そんなそんな・・・勿体ないお言葉ありがとうございます。でも確かに「締めだら」はしたいなぁ~と思ったり思わなかったり;しかしまだ現役で走られてるとは流石です!頭が下がりますm(__)m」
何シテル?   10/19 16:45
Nostalgic Roadster's #01
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ch_master@NRSさんのスズキ エブリイワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 18:43:53
初サーキットは「ロドだら7」をおススメします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 08:24:21
近況いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/20 22:13:55

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
エブリイ(DE51)→タウンボックス→バモスを経て、再度エブリイ(DA17W)へ。 アフ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2006年前号機を事故により失い、その後約2年の歳月を得て2008年軽井沢にて『復活』し ...
カワサキ ゼット900アールエス カフェ カワサキ ゼット900アールエス カフェ
Brake:Brembo FrontCaliper Brembo R ...
ミニ MINI ミニ MINI
R50、R56共にONEに乗っていましたが、今回初めての「S」 2Lのツインパワーターボ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation