• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月09日

昨日の夜は今年最後の

昨日の夜は今年最後の ん?
月丸くね?(*´ω`)
と思ってスマホでググったら丁度満月。

コールドムーン
と言うことで2022年最後の満月でした♪

最初17-70で低い位置にあった月を建物入れてピンボールな感じで写してたのですが~この間時計写した際にMFにしていたの戻し忘れていたことに気が付かず全然ピントがきてなくて~飯屋の駐車場に入って結局レンズ付け替えて写し直したりしてしまいましたw

撮影機材
カメラ  ニコン D7100
レンズ ニコン AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2022/12/09 14:26:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これはよい色!笑
レガッテムさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2022年12月9日 18:52
こんばんはです🤗
満月🌕やっぱりそうでしたか…
寝室から外を何気に覗いた所、やけに外の明るさが気になった記憶があります😅

満月の夜、いつもの夜と違い神経が研ぎ澄まされると云うか、ピーンとなると云うか、月を見上げて悲しくなると云うか…

そんな気持ちになるのは私だけでしょうか❓ 
表現力が乏しく済みません💦

ただ中高生の時の夜遊びしてた思い出が蘇ってくるだけなんですが…
夜な夜なバイク🏍で走り回って遊びまくってました😅💦

でも昨夜はお月様を見て、しんみりした気持ちなりました。
定年迎えたからかも…
コメントへの返答
2022年12月10日 7:32
czモンキーさんおはようございます♪

満月だったようです(≧▽≦)
本気の天体マニアーではないので~「中秋の」とか~ニュースとかで上がらないとツイツイ忘れがちで、12ヶ月フルに満月を写せた年とかはないのですが(*´ω`)

ぉおぉ?czモンキーさんも満月は血が騒ぐのですね?
さては生粋の狼男さんでは?( *´艸`)

三日月も悪くはないのですが~やはり満月の方が夜空が明るく感じる分夜空を見上げた際も興が乗るといいまますか~幾分テンションが上がることは多いいのではないでしょうか?(^o^)
それとも引力とは別に月の光には男を元気にするエネルギーでは発せられているのでしょうか?!( *´艸`)
これは研究の価値があるかもしれませんw

尾崎の世界観ですねw
バイクは盗んではいないでしょうがw

定年…
鑑賞で感傷に浸る?
確かに色々な意味で区切りの年齢になるので~何時もと同じ景色でも別物に見えて感慨深く感じるものなのかもしれませんね~(T_T)
でものんびり拝めるようになると新たなハーケンが出来るよになるものもあるかと存じますので~お月様に限らず身近な物から色々細部まで見入ってみても面白いのではないかと思ったりいたしました♪
(ある種の特権かとッ♪)
2022年12月9日 20:42
MAKOTOさん、こんばんは。
今年最後の満月。
もちろん、ロマンティックな私は朝から楽しみにしていましたよ(笑)。そして夜、忘年会を終えて帰宅して、ほろ酔い加減でいつものようにバルコニーからバッチリ撮りました、スマホキャメラで(笑)。
そんなどうでもよい話はさておき、やはり押さえるところはしっかり押さえるのがMAKOTOさん。お見事の一言です。
コメントへの返答
2022年12月10日 8:08
銀.さんおはようございますです♪

さ、流石で御座いますヽ(^o^)丿
待ち構えておられてたのですねッ!
当方完全に忘れておりましたw
変態?もとい、天体観測部失格です(;´Д`)
今回は低い位置で満月に気付き~車で出ていた為、信号待ちで標準ズームが付いたカメラを月に向けてシャッターを切ってみたのですが~ブログ文中の如くやらかしてピンボケで使えず…
結局自宅付近の飯屋の駐車場から写すも~その頃は月の位置が高くて絡められる物もなく…
何時もと変わり映えしない画に…(;^ω^)

スマホキャメラ♪
引いた画像、街並みや広い範囲を全景として入れたい時には~全然アリだと思っています♪
(最新のスマホキャメラは頭イイし~高機能ですし~♪)
理論的には若干夜景に強いとは言い難いってのが正直なところではありますが~下手に一眼の広角だったりすると~使い慣れないウチは被写界深度(F値)が浅くなったりしてスマホの様な全体にピントが合った画像が残せなかったりすることもあり~簡単に写そうと思うと一眼も良し悪しですし(*ノωノ)
※最新のミラーレスとかは私のみたくISO感度上げてもチョッとやそっとじゃ画像荒れんので三脚立てんでフルオートでそれなり映るらしいですがw
(高感度耐性がメチャクチャ羨ましい)
ただ、ズームとかで被写体を大きく撮ろうとするのであれば~スマホでなくコンデジでもマニュアル機能が付いているレベルが良いですし~チョッと大きい最新のコンデジやと自分の月画像より大きく撮れるものがあったりしてでw
ピンポイントで大きく撮りたいものが出来た際は普通のキャメラも妄想して頂くのもありかと思っております( *´艸`)フフフ
2022年12月10日 7:29
おはようございます!

コールドムーン・・・
だったらしいですね
後から知りました(笑

因みに今朝の月も
まん丸に見えました(爆

M5から75-300mm外して
12-45mm付けて
75-300mmはカバンに入れて
でも結局外でレンズ交換は
面倒くさくて(笑
M10に75-300mm付けて
結局2台持ちになりました(笑
ほとんど出番はありませんが。


コメントへの返答
2022年12月12日 2:15
まわりみちさんこんばんは♪

遅レスで申し訳ありません(o_ _)oペコ
自分もあとから知りました( *´艸`)
自分にも微妙な満ち欠けは分かりませんw
と言うか拘る方は日にちだけではなく満ちる時間にも拘られていると伺います!
我なんかザックリ大雑把に日にちで括っているので~今まで掲載しているヤツも実は満月でなく「ほぼ満月」だったりw

交換、確かに面倒でw
そもそもが「便利なズーム」で妥協しているんで…単焦点組の方々かみられたら「何言ってやがる横着もんが!」て感じなんでしょうが~別に良いんですw
時間も掛けられる予算にも制限があるので~破産しない範囲で楽しめれば( *´艸`)
一期一会ですし~タイミングも一時なので~レンズの付け替えは躊躇いも生まれますw
超絶便利ズームなんか出た日には?とか考えますが~光学的&
工学的には単焦点のみに限らずレギュラーズームにも絶対的に画質が劣ってしまうでしょうし…(コンデジと変わらんのでは意味が無い・泣)
二台持ち、自分も何度かやりましたが~比較的軽めなAPS-Cとは言え体力自慢ではないので流石に今はw
https://minkara.carview.co.jp/userid/126608/blog/44969582/
でも本当余計な物を持たないでよければカメラ2台くらいは持ち歩けないこともないのですが~二台で居る時の他人の視線の方が重いかも?とか思ってしまい中々w
(ま、D90だと流石に辛いと思うことも多く今は家でお飾りにw)

どうせミラーレスに進化してマウント径とかも刷新したのであればレンズの着脱ももっと安易になるような工夫をして欲しかったです♪
例えばですが~ビリヤードキュー。
バット(持ち手)とシャフト(先端側)で分かれていて~Myキューなんかを持ち歩く人は付く時に一体化させる訳ですが~そのジョイントも昔ならネジ式一辺倒だった物が緩み難いダブルロックやトリプルロックが出たり~取り付けや打球感を考慮したラジアルピン(クリス・ニッティ)が出来たり~着脱がし易い「ユニロック」なんてシステムが開発されたりと~見た目には全く分からない変化(進化)が在ったりしますw
まぁ~カメラや時計はもっと派手に進化してはおりますが~デジタル化されてシャッター幕やミラーまで無くなってもレンズの取り付け機構(機能)には大きな変化は感じられず(昔のレンズが使える)、どうせ大きく変えたのであればそこも進化してして欲しかったなぁ~…と正直に思っておりますw
(自分には無理ですが頭の良い専門家に考えて欲しいっスw)
2022年12月11日 9:12
綺麗だ!!!
最近天体望遠鏡にも興味がw
コメントへの返答
2022年12月12日 2:22
春山さんこんばんは♪

ぉおぉ?
春山さんが宇宙(ウチュウと書いてソラと読むw)に上がるんですの?( *´艸`)

春山さん色々お出掛けなようなので~空気が澄んだところにお出掛けであれば~トランクに天体望遠なんか入っていてもお洒落では?w
※カメラは一眼でなくても天体望遠鏡にスマホセットでもっと鮮明なクレーターとか撮れちゃうようですよッ♪
勿論天体望遠鏡にデジイチ(ミラーレス)の方がより美しい月画像や天体画像残せるものと存じますがw

プロフィール

「2025年8月14日 みんカラーッツ! 何しがったーッツ?! 全然繋がらねーぞー(# ゚Д゚)マジデーカンベンシテクレ」
何シテル?   08/14 21:17
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.07.04 センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:05:40
泉ヶ岳ヒルクライム&イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:37:10
こんどはグランドセイコーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:02:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation