• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月17日

撮り鉄&とんかつリベンジ

撮り鉄&とんかつリベンジ 今日は朝から撮り鉄へ出かけてきました。

場所は前回と同じ東十条ですが、ちょっと場所を変えてみました。今回は事前にダイヤを調べて何が来るか一応把握しての撮影、新型成田エクスプレスや北斗星、その他の特急などの優等列車のほかに、臨時の団体列車や乗務員訓練の回送列車も運良くおさめることが出来ました。しかし構図の失敗も多かったのでもうちょっと腕を磨かないといけません…

2時間ほど滞在し、今回メイン?の目的であるとんかつ店みのやへ。開店時刻に店に入りましたが店内はほぼ満席状態でした。もちろんとんかつ定食を注文、程なくしてテーブルに料理が運ばれてきました。約10年ぶりのご対面です。

大きめのロースカツに多目のご飯、豚肉とキャベツの豚汁。このボリュームで500円ですからねぇ。カリッとしていてかつジューシーなカツ、ご飯はちょっと柔らかめでしたがそれでも箸が進みます。味も値段も大満足でした♪

今回はカシオペアが運転日でなかったため撮影できなかったので、また撮影に訪れないといけないですね。失敗作のリベンジも果たしたいですし。もちろん昼食はみのやで(笑)
ブログ一覧 | お出かけ | クルマ
Posted at 2009/10/17 18:09:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2009年10月17日 20:28
撮影したいけど…近所の撮影スポットっとって知らないなぁ。
電車の撮影した事ないし…^^;

これって、MFの置きピンですか?
コメントへの返答
2009年10月17日 23:27
今回行った場所はつい最近まで知りませんでした。捜せばいろいろと撮影しポットが出てくるもんですね。

画像はすべてオートフォーカスで撮っています。大半は焦点距離∞ですけどね(^^;
2009年10月17日 21:31
こんばんわ。

あかぎはこっちへ来る電車かな?

この辺で撮影する電車って言ったら
11月まで土日祝日運行してるD51かな?
コメントへの返答
2009年10月17日 23:28
あかぎは前橋と都内を結ぶ特急ですね。

上越線はSLや客車列車の運転を頻繁にしてますよねぇ。一度ぐらいは撮りに行きたいです。
2009年10月17日 22:19
撮影お疲れ様です。
気になった点がひとつ・・・・・
シャッタースピードはどれくらいで撮影してますか?
望遠(300mm近く?)で正面気味に撮影した成田EXPとスペーシアは綺麗に撮れてるんですが、標準~中望遠域で撮影した写真(回9501レ)は先頭車両のエッジ部分が被写体ブレしてますね。
サイド気味に撮る時はもう少しシャッタースピードを上げた方がシャープに写ると思います。
曇り空で露出が辛い場合はレリーズ時に先頭車両に合わせてカメラを振ってやれば被写体ブレは防ぐ事ができると思います。
コメントへの返答
2009年10月17日 23:39
いろいろ試しながら撮影していたのですが、大半が1/250のシャッタースピードです。9501レのときは突然やってきたので焦って余計にブレてしまったのもありますが、やはりシャッタースピードが遅いですね。露出にあわせたらこのスピードになったのですが、パソコンである程度明るさの補正は出来ますし、もっと速くしてもよかったかなとちょっと反省です。

ちょっと流し気味に撮るという技法もあるんですね。次回は試してみようと思います。
2009年10月18日 8:01
1/250のシャッターでは遅い気がします。
私は普段の撮影では基本1/500以上ででシャッターを切ってますよ。
成田EXPやスペーシアのような面撃ち気味のアングルの場合は1/250でも良いかも知れませんが、サイド気味の場合は私なら1/1000以上で切ると思います。
シャッタースピードを色々試してみると面白いかも知れません。
コメントへの返答
2009年10月19日 21:38
やはり1/250では遅いですよねぇ。今回撮影してみて、いろいろと反省点が出てきたので、近いうちにそれを踏まえてまた撮影に行こうと思います。

欲を言えば明るい望遠レンズをと言いたい所ですが、懐も厳しいので手持ちのレンズで何とか頑張ってみます。
2009年10月18日 9:29
成田エクスプレスの新型車、横浜付近でずいぶんと試運転していたのを見た事があります。
個人的には先代の方がオリジナリティのあるデザインで好みだったのですがね~(^^;

とんかつ定食がこれで500円とは・・・(汗
すごくおいしそうですね~
コメントへの返答
2009年10月19日 21:43
新型成田エクスプレスは今回初めて実物を見ました。自分もどちらかといえば先代のほうが好きですねぇ。

ここのお店は他にも定食がありますが夜のみのチキンカツ(800円)以外はどれも500円程度と非常にお財布に優しいです。

プロフィール

「以前5ナンバーセダン会で162coronaさんが話題にしていたマイカーと同じ型式番号の国道ステッカー、自分もゲットしてみました」
何シテル?   08/01 18:53
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation