• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月17日

1300キロツアー2日目 花咲くいろは三昧に牡蠣三昧

1300キロツアー2日目 花咲くいろは三昧に牡蠣三昧 金沢に一泊して二日目突入、この日も朝から晴れて絶好のドライブ日和、朝食を済ませてホテルを後にし能登半島へ向かいます。

途中千里浜なぎさドライブウェイに立ち寄ってカローラの宣材を撮影した後のと鉄道の西岸駅に到着しました。駅舎内を見学したりしながら、9日に運行開始したばかりの花咲くいろは2代目ラッピング列車の到着を待ちます。

駅から数分歩いたところにある撮影スポットで列車を待ち構えます。しばらくして定刻どおりに列車がやってきました。



ピンボケもブレもなくまずまずの写真が撮れたんじゃないでしょうか。無事に撮影を済ませたところで次に穴水駅へ向かいます。
11時過ぎに穴水に到着、のと鉄道が営業しているあつあつ亭で今回の旅行の目的のひとつである牡蠣づくしをいただきます。



すんなり席に着くことができ、まいもん盛りセットを注文、焼き牡蠣7個、カキフライ5個、牡蠣めし、さらには追加で牡蠣の酒蒸し5個も注文、全部で20個近くは食べたんじゃないでしょうか。過去数年分の牡蠣を1日で食べたことに(笑)



実は焼き牡蠣は初めて食べたのですが、これほどまでに美味しいものとは思いもしませんでした。旨みがぎっしり詰まったあつあつジューシーな牡蠣、塩味だけで何個でもいけます。他のカキフライも酒蒸し、干物にイカ焼きと舌鼓を打ちっぱなし。大満足の昼食になりました。

昼食を済ませた後もしばらく穴水駅にとどまりラッピング列車を中心に撮影して回ります。十分な枚数を撮ったところで次の目的のために再び金沢市内へ向かいまし
た。

2時間も掛からずに市内に到着、場所はユナイテッドシネマ金沢、映画館です。もう一つの目的である劇場版花咲くいろはの先行上映の鑑賞です。県内では4つの映画館で先行上映が行われていますが、その中で先着入場者特典を配っているユナイテッドシネマを選びました。



到着したときがちょうど入場開始直前、いいタイミングで中に入ることが出来ました。無事に入場者特典もゲットし、いざ鑑賞です。

上映時間は70分ほどと長くはないですが、十分に映画を堪能できたかと思います。本公開がされたら東京でもう一回観にいくかな…

映画鑑賞も無事に済ませ、すべての目的を達成したところで帰路へつきます。いろいろ時間調整をしながら、25時半過ぎには無事に帰宅しました。2日間で走行距離は1300キロ、去年の4月に同じようにラッピング列車を撮りにいったときと大体同じぐらいの距離ですね。去年は日帰り強行だったので、それに比べればはるかに楽ではありますが。


のと鉄道と牡蠣三昧

花咲くいろはラッピング列車1/2
花咲くいろはラッピング列車2/2
ブログ一覧 | お出かけ | クルマ
Posted at 2013/03/19 20:44:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

これぐらいでいかが?🤗 許容範囲 ...
スポーツ四駆太郎さん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2013年3月19日 20:56
なぎさドライブウェイ、僕は去年行きましたが
夏頃だったので海水浴客がたくさん居てただ走ってお終いでしたw

あぁ、牡蠣が食べたい…。
コメントへの返答
2013年3月20日 0:35
海水浴シーズンだと区画が区切られて波打ち際を走れないのが痛いですね。今ぐらいの時期は人もほとんどくいなくて走り放題なのでオススメです(笑)

今まで牡蠣は好んで食べてなかったのですが今年の冬に色々食べて印象がガラッと変わりました。焼き牡蠣はとくに病み付きになりますねぇ。
2013年3月20日 9:48
 いーすたんさんオフ以外にもこんなにいろいろ満喫してたとは!

 僕ももし関東へ遠征することを考えるときはその付近の何かを下調べして行かないと・・・
コメントへの返答
2013年3月20日 18:33
初めはオフ会と北陸旅行は別にする予定だったのですが、一つにまとめたほうがいいかなと思い一泊の旅行にしました。

折角の遠征なので行ける所は…と欲張ると結構ハードなスケジュールになったりとさじ加減が結構難しいですね。無理のない範囲での遠征お待ちしております。

プロフィール

「以前5ナンバーセダン会で162coronaさんが話題にしていたマイカーと同じ型式番号の国道ステッカー、自分もゲットしてみました」
何シテル?   08/01 18:53
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation