
金沢に一泊して二日目突入、この日も朝から晴れて絶好のドライブ日和、朝食を済ませてホテルを後にし能登半島へ向かいます。
途中千里浜なぎさドライブウェイに立ち寄ってカローラの宣材を撮影した後のと鉄道の西岸駅に到着しました。駅舎内を見学したりしながら、9日に運行開始したばかりの花咲くいろは2代目ラッピング列車の到着を待ちます。
駅から数分歩いたところにある撮影スポットで列車を待ち構えます。しばらくして定刻どおりに列車がやってきました。
ピンボケもブレもなくまずまずの写真が撮れたんじゃないでしょうか。無事に撮影を済ませたところで次に穴水駅へ向かいます。
11時過ぎに穴水に到着、のと鉄道が営業しているあつあつ亭で今回の旅行の目的のひとつである牡蠣づくしをいただきます。
すんなり席に着くことができ、まいもん盛りセットを注文、焼き牡蠣7個、カキフライ5個、牡蠣めし、さらには追加で牡蠣の酒蒸し5個も注文、全部で20個近くは食べたんじゃないでしょうか。過去数年分の牡蠣を1日で食べたことに(笑)
実は焼き牡蠣は初めて食べたのですが、これほどまでに美味しいものとは思いもしませんでした。旨みがぎっしり詰まったあつあつジューシーな牡蠣、塩味だけで何個でもいけます。他のカキフライも酒蒸し、干物にイカ焼きと舌鼓を打ちっぱなし。大満足の昼食になりました。
昼食を済ませた後もしばらく穴水駅にとどまりラッピング列車を中心に撮影して回ります。十分な枚数を撮ったところで次の目的のために再び金沢市内へ向かいまし
た。
2時間も掛からずに市内に到着、場所はユナイテッドシネマ金沢、映画館です。もう一つの目的である劇場版花咲くいろはの先行上映の鑑賞です。県内では4つの映画館で先行上映が行われていますが、その中で先着入場者特典を配っているユナイテッドシネマを選びました。
到着したときがちょうど入場開始直前、いいタイミングで中に入ることが出来ました。無事に入場者特典もゲットし、いざ鑑賞です。
上映時間は70分ほどと長くはないですが、十分に映画を堪能できたかと思います。本公開がされたら東京でもう一回観にいくかな…
映画鑑賞も無事に済ませ、すべての目的を達成したところで帰路へつきます。いろいろ時間調整をしながら、25時半過ぎには無事に帰宅しました。2日間で走行距離は1300キロ、
去年の4月に同じようにラッピング列車を撮りにいったときと大体同じぐらいの距離ですね。去年は日帰り強行だったので、それに比べればはるかに楽ではありますが。
のと鉄道と牡蠣三昧
花咲くいろはラッピング列車1/2
花咲くいろはラッピング列車2/2
ブログ一覧 |
お出かけ | クルマ
Posted at
2013/03/19 20:44:39