
先日入手した新しいアルミホイールの交換も無事に完了しました。交換したのはSPORT TECHNICのMONO10になります。
前々から、スーパーツーリズモの次はこれかなと考えていましたが、最近になってヤフオクをチェックしていてタイヤ付きでガリ傷が無く程度のいいMONO10を発見、しかも出品が同じ区内ということで千載一遇のチャンスと思い入札、無事に落札でき直接ホイールを引き取ってきました。
ハブリングも入手しいざ交換、交換後の第一印象は無難な感じ、冒険をしないためにコレを選んだので当然と言えば当然ですが、今までのクルマ全体の方向性は変えず、ホイールの表面積を減らしたことでスッキリ感は向上したかなと思います。よりヨーロッパ車チックな雰囲気になったり?
ただ、無難な印象とともに感じたのが、インセットが40から44になったことで、社外ホイールでこの車高に対してなんとも消極的な出っ張り方ということ。ちょっとこれは不満点でもあるので、さらなるワイドトレッドスペーサーで対応をさせる必要があります。
リアはこれまでの15mmから25mmに、フロントも10mmは入るかな?更なる出費にはなってしまいますが、より完成度を高めるということで…
ところで、これまで履いていたスーパーツーリズモですがどなたか欲しい方はいらっしゃいますでしょうか。4本ともガリ傷はありますが、タイヤの溝はまだ7mm近くありますし、そのまま使おうと思えば使えなくも…いないようでしたらセコハンショップ行きかな?
レスポンスないようなのでヤフオク行きで…
パーツレビュー
ブログ一覧 |
パーツねた | クルマ
Posted at
2014/08/23 11:53:36