• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月30日

ネタが細かすぎる純正部品を取り付ける その1

ネタが細かすぎる純正部品を取り付ける その1









ヘッドライトにウレタンクリアー塗装をしてから丸2年が経過しました。現在の状態はというと



相変わらず内側のクラックや曇りが目立つ程度には表面のクリアー感が保たれています。基本青空駐車ですが、そこそこの耐久性はありますね。従来の数ヶ月おきに磨き直さないといけない手間を考えると、十分に元は取れる作業だったかと思います。

施工時の話として最低3年は持つとのことだったので、来年の今頃どうなっているか要チェックですね。このクオリティなら再施工をお願いしてもいいかなと…

今日は蒸し暑さがあるものの曇り空でまずまずのクルマイジリ日和、先日入手した非常にネタの細かい純正部品を取り付けてみました。

題材はこちら



ごくごく一部で話題のドアダストプルーフシールです。ドアパネル下部の水抜き穴に取り付け、そこから流れる水や油脂分によるサイドシルの汚れ軽減に効果があるとか。

50プリウスをはじめ、新型車や最近のマイチェン車などに多く純正採用されているようで、それなりに取り付けの効果はあるんでしょうね。

hamachi_yoさんがアクシオに流用取付しているのを見て気になっていたのですが、部品代も1個70円ちょいと激安なので、他の部品と合わせて試しに1個取り寄せてみました。

パーツ単体はこんな感じで



取り付け向きを示す矢印がついています。裏側はというと



水抜き穴に差し込む部分が割りと複雑な形状をしています。完全に穴を塞ぐのではなく、流れ出た水等を下側の板でうまく制御するんでしょうか。

どんなものか早速取り付けてみます。水抜き穴の箇所を見やすくするために内張りも外してみます。通常であれば内張りまで外す必要はありません。



フロントドアの下側に何箇所か穴が開いています。が、よーく見てみると



でかい穴がぽっかり開いています。フロントだけでなくリアドアにも同じ大きさの穴が開いていました。最近のクルマを見ても、ここまでの穴が開いたものは一台も見かけません。120系と最近のクルマでは水抜きの構造が色々変わっているのでしょうか。

とりあえずこの箇所は見ない振りをして、通常の水抜き穴にシールをはめ込みます。



スポッと刺さりました。ぐらつきもなく、シールの柔らかい材質のおかげでドアへの密着度も高いです。横から見ると



なかなかおもしろい形状でドアにフィットしています。この形状が汚れを軽減させる肝なのでしょうねぇ。

とりあえず他のドア用に追加注文をする予定ですが、例の大穴はどうしたものか今後の課題ですね。これようの別なシールがあればいいんですが…

あとはドア以外にもトランクに



同じような水抜き穴がついていますバックドア(ハッチゲート)用のダストプルーフシールは純正部品としてあるのですが、位置的にそれが付くかは微妙なところ。こちらも今後の要調査課題ですね。

この他にもうひとネタ、他メーカーの純正流用もしてみたのですが、そちらは勿体ぶって明日以降のアップに…(笑)

パーツレビュー
ブログ一覧 | パーツねた | クルマ
Posted at 2017/07/30 18:32:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2017年7月30日 20:41
いーすたんさん今晩は!

これは渋い他車流用ネタでありますね。
こういったものは僕には全然発見できるものではないですね。
今後すべての同様な穴へ取り付けるのでしょうか?
まあフィット感からしたらいい感ですね。
コメントへの返答
2017年7月30日 21:30
何かネタはないか、毎日のようにみんカラで純正部品を検索していたり( ̄∀ ̄;

無加工でぴったりと嵌った瞬間は、純正流用をして最大の悦びを感じます(笑)

とりあえず大穴は放置して、それ以外の穴は全てこれで埋めてみようと思います。部品代も高くないので、余分に買っても財布にあまり響かないのが利点だったり。
2017年7月30日 21:19
こんばんわ!

ヘッド内側のクラック
ウチの黄色いまっし~んも
最近目立ってきました(>_<)
何か対策せねばと思ってます。

で、ネタですが・・・
美味しくいただいても良いですか?
コメントへの返答
2017年7月30日 21:33
内部はHIDやその他の熱だったりでどうしても色々と劣化してしまうようですね。表面のクリアーレンズだけ交換できれば理想ですが、これができる車種は限られますし…

ネタは広まったらいいなぁとも思ってパーツレビューに掲載してますので、どんどん使ってくださいまし。みんカラで検索するとバックドア用の部品も出てきますよ~
2017年7月31日 7:31
ヘェ~こんなんあるんですね。

派手じゃない、このようなネタは大好きです。
PIXISにもいけるかな?
コメントへの返答
2017年7月31日 21:51
トヨタ以外のメーカーへの流用は聞きませんが、同じような小穴が空いていれば大丈夫じゃないでしょうか。

1個70円とかなりお値打ち価格なので、試しに買って失敗してもあまり財布に響かないのもメリットだったりします(笑)

プロフィール

「以前5ナンバーセダン会で162coronaさんが話題にしていたマイカーと同じ型式番号の国道ステッカー、自分もゲットしてみました」
何シテル?   08/01 18:53
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation