• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おもちゃ♪の"えすちーあい♪" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2023年5月4日

天井(ルーフ)のデッドニング (後編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
天井(ルーフ)のデッドニング (前編)
https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/7404155/note.aspx
の続きです。

ルーフ車内側鉄板をブレーキクリーナーで脱脂します。

「積水化学工業 レアルシルト」をペタペタ貼って制振
https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/11815252/parts.aspx
もちろん、教科書を参考に(笑)

レアルシルトの切断は、これらが便利です。
・LIFELEX ロータリーカッター LFX-20-154
https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/11857732/parts.aspx
・アルミ直尺 アル助 45㎝ シャイニングブルー アル助(すべり止め付)
https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/11857723/parts.aspx
・Monotaro カッターマット
https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/11857706/parts.aspx
あと万能ハサミとかですかね。
2
その上に、薄アルミ+ブチルの「VELENO デッドニングシート」を貼っていきます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/12437767/parts.aspx
接着側のブチル面は、ベタつきが少なく貼り直しも可能です。
書くと、これだけの文章ですが、デッドニングシートを合わせて切ったりで、結構な時間が掛かりました。
この切断も、レアルシルトの切断と同様の工具で行えます。

一部の穴塞ぎなどには、この防音断熱材も使っています。
https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/11892196/parts.aspx

こんな感じになりました。
3
ルーフライニングを助手席側後部ドアから車内に入れます。
出すときは撮影してませんでしたが、入れるのは好きだからか、ちゃんと撮影してます。

ね、キッチキッチでしょ
挿入位置が決まれば、擦る箇所はピンポイントなので、養生テープでも大体養生はできます。
4
さぁ 外した物を付けていけばいいのですが、ここからが私の場合は大変でした。
私以外の家族全員外出中、帰宅を待ってるといつか不明。
一人でやるしかない・・・ほんと、この軽いルーフライニングを支えてくれる人がいるだけで
進捗は全然違うでしょうね。

ルーフライニングから外した、配線類をテープで貼っていきます。
専用のテープは存在するみたいですが、そんな物持ってるハズもないので
似たような感じなので、養生テープで貼りました。
一部、テサテープ(不織布テープ) も使っています。
https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/11771310/parts.aspx

この配線を貼り戻すのも、ルーフライニングをある程度持ちあげないと出来ないので
お手伝いさんは居た方が良いですね。

通常では無いルームランプ~マップランプの配線は、
マップランプのルームランプ完全連動化ハーネス♪です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/10641456/parts.aspx

すきまテープを巻いておきました。(使用してるのは、リンク先のと違うけど類似品てことで)
https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/11863851/parts.aspx
5
ルーフライニングの上には、前編で仮合わせしていた、カーボンウールを載せて挟み込みます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/12114339/parts.aspx

実際は一人作業だったので、載せたカーボンウールもズレたりするので、後からひっぱたりして
布団を直すみたいに位置を修正しました。

一人で、ルーフライニングを上げて戻すの、発狂しそうでしたよ(笑)
6
ドラえもーーーん♪

ニョイボウみたいに、伸縮する棒
エンジンカバーホルダー
https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/12468034/parts.aspx

これ使って、ルーフライニングを支えました。
場所によっては集中的に荷重がかかると、ルーフライニングが凹んじゃうので注意しましょう。
何かクッションマットなどを挟めば軽減は出来ると思います。
今回はマップランプ周辺には樹脂の枠があって補強になっているので、そのあたりを支えました。

上がれば、すかさずウェザーストリップで仮押さえします。
ウェザーストリップの適正位置は後で調整すれば大丈夫です。
7
ドライブレコーダーのリヤカメラの配線にも
https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/10609067/parts.aspx
すきまテープを巻いておきました。
8
ルーフライニングを押さえている、後方のクリップも少し入りにくくなっているので
カーボンウールをホジホジして、クリップがちゃんと入るように調整します。
ウチの、えすちーあい♪は、ドライブレコーダーのリヤカメラを、こんな感じに取り付けしているので
https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/10616045/parts.aspx
そのため、さらにキツメですがちゃんと留まりました。
9
ルームランプを戻すときに、マップランプのルームランプ完全連動化ハーネス♪の接続部が取れた(汗)
ハンダ付けが取れたと思って、ハンダゴテ温め開始・・・
どこに接続していたか確認するため、手っ取り早く自分の整備手帳を見る(笑)
https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/5928606/note.aspx

あら・・・ハンダが乗らないので、差し込みでやってた!
整備手帳見直すまで、完全に忘れていました(笑)
整備手帳は役に立ちますね♪ 未来の自分にも(笑)

天井に着いている小物類を再取付して、完成♪
10
天井のデッドニングとBピラーのデッドニングは同時に実施したので別の記事として書いてます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/7405708/note.aspx

スケジュール的&天気予報で、少し悩みましたが、フロアのデッドニングもやっちゃう事にしたので
助手席などを戻すのは、まだ先の作業後になりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アッパーマウントカバー

難易度:

エンジンプーリーカバー アルミ合金製 高強度 強力 高精度 プーリーカバー 耐 ...

難易度:

左前スピーカー故障→フロントカロスピーカーに交換

難易度:

[VAB-D] スピーカー交換

難易度:

車高調交換

難易度: ★★

2025.8.12.NWBワイパーゴム交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月29日 7:30
コレは2人でやらないと難しい作業ですが、よく1人でやり切りましたね😱
お助け棒が無かったら無理ですね🤣
コメントへの返答
2023年6月29日 23:02
夫婦共同作業をされた、先生(笑)が素敵です♪

とりあえず、教科書があってやることは大体わかっていたので助かりました m(__)m

悩んだ結果、これ使おうってなるまで発狂しそうでした(笑)

このお助け棒も、写真では簡単そうに写ってますが
つっぱり棒のように、押し上げるわけにもいかず、かといって、弱いと倒れるし、微妙な力加減を探すのにも時間掛かってます(苦笑)

プロフィール

「[整備] #タントカスタム スバル純正用品 スタートボタンカバーの取付(貼付け) https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/3717893/8321477/note.aspx
何シテル?   08/04 23:41
最後のEJ20エンジン WRX STI (VAB)に乗ってます。 フォローは基本ご自由にの考えですが、メッセージ、コメント等での絡みが無い場合や、 同一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル WRX STI] レカロシート強度証明書類の用意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 23:49:06
[スバル WRX STI] 定期自主点検記録 続き③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 01:06:22
SUBARU(純正)DENSO エアフロセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 20:12:45

愛車一覧

スバル WRX STI えすちーあい♪ (スバル WRX STI)
初めての、スバル車♪ (※現在のおおまかな追加&変更仕様は後で記載) 一時的なゲタ車な ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
1.5G-Sパッケージ、ホワイトパールクリスタルシャインです。 ラクティスは嫁号です ...
ダイハツ タントカスタム アカタントン♪ (ダイハツ タントカスタム)
タントカスタム LA600S 後期 カスタムX SAII 2016年式 前モデルの後期型 ...
トヨタ チェイサー チェイくん1号機♪ (トヨタ チェイサー)
CHASER Tourer V TRD Sports Ver. 通勤仕様・・使用? ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation