• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つねっぴの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2022年6月5日

エアコンクリーニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
フロントガラスのコーティング施行の間、勧められたエアコンのクリーニングをやりました。
自分のステップワゴンは2014年式で8年が経過しており、この手のメンテはやったことがなかったのでお試し感覚で乗っかりました。
2
この装置をエアコンのコンプレッサーに繋いで、ガスの状態を診断し、コンデンサー内のガスの不純物やカビの原因となる水分を除去。その後新しいガスとオイルを循させて、冷却効率を復活させるという作業になります。
イメージが湧きやすいように、リンクを貼っておきます。
https://www.jms-car.com/maintenance/menu/aircon_gass_clean/
3
装置からガスを真空引きで回収するためのホースをコンデンサーの高圧、低圧側に繋ぎます。
4
診断中
5
ガスの適正量入れ替えが終わり、数値も良好な値に。
6
作業前は最低温度(16℃)、風量最大でも22℃だったのが、10.3℃まで下がりました。
効果は覿面!
7
値段は張りますが、明らかに効果が体感できるメンテだと思います。
2年に1回くらいやっておけば、エアコンを適正な状態に保つことができるようなので、高年式の車ほどオススメです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スマートキー電池交換

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

オイル交換

難易度:

ステッピの傷を消してみる♪

難易度:

ナビフィルム交換

難易度:

ダイレクトイグニッションとプラグ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ここまで下がってきたついにこの前より20円近く安くなって助かるわぁ http://cvw.jp/b/127919/48468961/
何シテル?   06/05 06:39
4年半乗ったレガシィブリッツェン(通称:白鰤)から、何故かいきなりのKカーへの転身。 その後約8年のKカーライフ(ムーブカスタム~エブリイワゴン)を経て、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
平成29年7月8日に縁あって知人より購入。 平成26年8月新車登録のステップワゴンスパー ...
その他 その他 ロードバイク SLR8 (その他 その他 ロードバイク)
【2022 TREK Domane SLR7 限定色Dark Prismatic/Tre ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ロードバイク積載専用車? 燃費が悪いのが玉にキズでしたが重宝してました。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
平成21年9月13日納車となりました。 3台目のクルマとなります。 1年落ちですが、走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation