• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2023年3月19日

ラゲッジラック インチキ改良

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 あまりにもくだらない内容なので、整備手帳に載せるまでもないのですが、まあ、気は心で。^^;

 エスクのラゲッジルームで使っている、ラゲッジラック。もう既に、いつどこで購入したのか忘れるくらい、昔に購入したものです。(笑
 どこかのホムセンのワゴンセールで、確か500円か1000円くらいで投げ売りされていたので衝動買いしたものの、そのまま開封もせずにさらに何年か放置していたのを、基地移転の際に発見して、ラゲッジスペースの整理に使えるな、と、引っ張り出して使い始めていたものです。^^;

 これ、パイプと樹脂製のパーツを組み合わせたフレームに、ネット状の本体を被せることでラックになる、簡単な構造。
2
 特徴は、本体がネットなので、パイプが伸縮して横幅の変更ができること。
 構造上、あまり重いものは入れられませんが、非常用のシュラフとブランケット、毛布、お風呂道具を入れたザック、ふだんは外している後席のヘッドレストなど、軽いものをまとめていました。

 当初はこのように最大幅に広げて使っていましたが、昨年のベッドキット導入の際に、邪魔になるため中身を整理し直し、幅を半分に縮めました。
 パイプが伸縮式だったのをすっかり忘れていて、サンダーで切ろうとした直前に、あ、これ伸び縮みするんだった、と思い出したと言う。(笑
3
 ところが。前側のパイプ2本は、樹脂パーツに差し込むだけの構造なうえ
4
 後ろのパイプは樹脂パーツに引っ掛けるだけなので、振動ですぐに外れてバラバラになってしまう欠点がありました。
5
 パイプを接着剤で止めても材質上定着せず、テープで巻いても外れ、バラけては組み直し、を繰り返すこと数年。(←ダメぢゃん ^^;
6
 さすがにめんどくさくなってきたので、手を入れることにし、今後バラす時はたぶん捨てる時だな、と、完全固定化することにしました。
 方法は単純。樹脂パーツとパイプを、シンワッシャー(先端がドリルになっている、ワッシャー付ビス)で、強引につなぐだけです。

 パイプが肉薄なので、あまりビスが効いているかんじはしませんが、軽く固定されていれば(たぶん)外れることはないので、気にしていません。
 もし分解の必要が生じたら、ビスを外せばバラせますし。
7
 伸縮パイプは、本来は途中にストッパーがかかるのですが、最大幅と、3/4幅でのみかかり、半分に縮めるとかからない構造でした。そのままだと振動で伸び縮みしてぐらぐらするので、これも強引にシンワッシャーで止めました。
8
 完成。(笑
9
 さらに、ラックの下に置いているRVBOXが、走行中の振動でズレることでラックが落ちてしまうのも、バラける要因のひとつだと気づきました。
10
 そこで、BOXの隙間に小物を入れたケースを押し込んで、ズレないように工夫しました。
11
 BOXの上には、滑り止めマットも敷いたので、これで少しはまとまりが良くなったかと思います。たぶん。^^;

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

暑さと洗車

難易度:

バッテリー交換しました

難易度:

メンテナンスパック3回目

難易度:

室内にあったネジを締める。

難易度:

エンジンオイル交換その21(覚書)

難易度:

室内にあったネジを締める。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@れいぽんさん オジェを打ち破ったタイムの貴元くん、殊勲賞ですね。ラトバラ代表、ステージエンドのインタビューで超ゴキゲンでしたね。(笑」
何シテル?   08/03 21:24
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation