• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月11日

久しぶりのロードスターに乗ると

久しぶりのロードスターに乗るといろいろな事に驚きます。

全て十分わかっているはずなのですが。

まず外観。
こんなに小さかったっけ?
現代のクルマから乗り換えるとそのコンパクトさが
際立ちます。
ロードスターより小さいオープンカーはイロイロ
ありますけど。

乗ってみて
室内もコンパクト。
でも快適さが損なわれないくらいのタイトさ。
オープンにするとそのタイトさと開放感が同居する
ステキな空間。

走ってみて
よく曲がる。
ステアリングに呼応して、気持ちよく曲がって
くれます。こんなに曲がる??って驚きます。
でも、神経質なクイックな感じではありません。

そして、シフトの楽しさ。
カチカチ決まるシフトは楽しいです。
今まで乗ったクルマの中では最高ですね。

と、普段あまり乗らないからこそ、ロードスターの
楽しさがよくわかります。


ロードスターの正義は、やはり軽さとコンパクトさ
なんですね。


ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2017/11/11 06:14:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ歴13年!\( ˆoˆ )/
あん君さん

【昭和シリーズ】味のある地下通路発 ...
narukipapaさん

二の丑
chishiruさん

昨日から本日迄、お休み❣️です。
skyipuさん

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

奥様の誕生日でした
M2さん

この記事へのコメント

2017年11月12日 9:26
おはようございます。
私もNAのシフトフィールに勝るMTは無いと思ってます(^-^)
コメントへの返答
2017年11月12日 9:56
そうなんですか。
NDの方が優れていると思ってたのですが。
2017年11月12日 10:54
>全て十分わかっているはずなのですが

ホント同感です。
ロードスターとはそれなりに長いお付き合いなのですが、久し振りに乗った時に感じるあの心地よさは、なかなか言葉にできません。
最近振り返りの意味も込めて、NBのクルマレビューを書いてみようと思うものの、なかなか伝えたい言葉がでてこなくって(悩)
コロ衛門さんの文章を何度か読み返して、そうそうこの感じって思いました!
コメントへの返答
2017年11月14日 7:56
ありがとうございます。
ロードスターにしばらく乗ってないと
こんな感じだったっけって思うこと、
ありますよね。
現代のクルマは快適でいいのですが
ロードスターのこの感覚は何にも
代えられないものがありますね。

プロフィール

フェラーリ550バルケッタ・ピニンファリーナ、 ポルシェ911カレラS、S2000、 JA11Cジムニーに乗っています。 ボディカラーは、白、銀、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ愛車登録から14年経過に思ふ・・・ダレモミンカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:49:46
S2000中古相場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:23:03
車検ついでにクラッチも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:19:45

愛車一覧

フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ
ピニンファリーナ70周年記念車として2001年 発売された448台限定のオープンモデル。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初の911です。 V8ヴァンテージより新しく、でもクラシカルな 雰囲気、最後のNAと ...
ホンダ S2000 黄S2000 (ホンダ S2000)
発表された当時は興味もなかったのに 旧すぎず、エンスーなクルマを探したら 気になったS2 ...
スズキ ジムニー ドラえもん (スズキ ジムニー)
このライトコンペティションブルーに一目ぼれして買っちゃいました、2台目のJA11Cジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation