ジュリアは最近の車らしく、灯火関係はLED化されてるんですが、何故かトランクとカーテシーランプは旧来のウエッジ球だったりします。
最近はカーテシーをプロジェクター投影式にするのが流行りですが、個人的にあれは好きじゃないので(ラブホとかオシャレ系店舗の入口みたいでイヤ)、普通のLED式に交換する事にします。
普通なら市販バルブの交換で完了となる所ですが、いいヤツでも5060型のLED(@25lm)1~2発くらいの物が多く、明るい物でもせいぜい50lm前後です。
また、ジュリアのランプユニットは奥行きがあり、ソケットが奥にあるため光が広がらず暗めになります。
T5ウエッジの片面発光というのもあまり出回ってないですし。
そんな訳でオリジナル品を制作する事にします。
使用LEDはLEDパラダイスオリジナルの5730型で、50-55lm(150mA)という爆光です。
寿命を長くする為50mAくらいに絞って駆動しますが、4発使うので多分100lm前後は出るかと思います。
まずは基板から作りますが、グローブボックスとトランクも共通なので7個分まとめて作成すると無駄がないです。
おなじみの感光基板からのレジスト加工まで終わったのが写真の状態ですが、この時点でパターンの間違いを発見したのでこの後現物修正します…
基板を直接ソケットに挿すのでt=1.6mmを使い、端子部分とLEDの放熱部は腐食防止で金メッキを掛けました。
こんな小さな基板にチップ部品をハンダ付けするのは大変なので、部品を先に実装してから基板をカットしてます。
今回は発光面をレンズに近づけたかったので2階建て構造にしました。
折角の120°照射角を活かしたい所ですね。
また、2階建てにしたら基板スペースに余裕が出来たのでブリッジダイオードを組み込みました。
これでどっちが+-でも点灯でき、LEDに負荷が掛からないので保護にもなります。
ソケットに挿した状態で見ると発光面を手前に移動してるのが判るかと思います。
いざ交換。
写真は目で見た時の明るさと大体同じになるように補正してますが、実際にこれくらい差があります。
トランクも非常に明るく、本当に市販品の倍くらいの光量がありそうです。
光源を前に出したのも功を奏したかと思います。
グローブボックスもかなり明るくなりました。
消費電力は1/6とかなり省電力化したので、整備でドア開けっぱでもバッテリーが弱点のジュリアには大分優しくなりました。
と、久々の自作系記事でしたがいかがでしょう?
昔ながらの光もの12V回路は悩まずにサクっと作れるので楽しいですね。
イイね!0件
![]() |
シトロエン C5 X 407SWからの箱替えです。 ドイツ車以外で検討した結果、シトロエンになりました。 ファ ... |
![]() |
アルファロメオ ジュリア 再度スポーツセダンに乗りたい病にかかって購入。 次期型はハイブリットになるっぽいので、最 ... |
![]() |
アウディ R8 (クーペ) R8の生産終了記念にもう一度乗りたくなり入手。 現行の4S型より前の42型の方がデザイ ... |
![]() |
アウディ A1 スポーツバック カミさんのペーパードライバー脱却用に購入。 どうせ擦られるので中古ですが、中々綺麗な個体 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!