• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月12日

夏のおツー路ダイジェスト4日目

/(=・x・)ノ
いよいよ旅の最終日。帰宅します。

前夜は急遽とった宿のおかげで布団でぐっすり眠ることが出来、朝ぶろでまで堪能できました。
早々にチェックアウト。荷物をゼットンに括り付けていると散歩に出る老夫婦と談笑。
出発するボクを笑顔でお見送りしてくれました。旅の出会いは良いものです。

楽しい時間はすぐに過ぎて行きます。

宿から両津港まで10分程度。
出発時、直江津港で発券してあるので乗船のチェックインを済ませ、フェリーターミナルで朝食。

佐渡牛乳は毎日飲んでたな。このフルーツサンドは佐渡で有名らしい。

往路は2等客室だったのですが、帰りはちょっと贅沢して『おけさ丸』の1等チェア席にしました。

20~23席ある1等チェア席。
ボクの部屋は5号室。他の客は居なくて貸し切り状態。

ゆったり帰る事が出来ました。
ま、時々はデッキに行って海を見たり。
後発のジェットフォイルに抜かれたり。

両津港→新潟港のフェリーは2時間30分、ジェットフォイルは1時間7分。
航路の半分ぐらいのところで両津港へ向かう『ときわ丸』に手を振ったり。

フェリーの方がより船旅らしいですね。

新潟港内に入ると、海が残念な色に変わりました。

日常に帰ってきてしまった・・・

さて、下船案内が来たので贅沢なチェア席にも別れを告げ、車両甲板へ。

縛られているゼットンがなんか気の毒。

港から新潟駅へ。

バスセンターのカレーを食いに行こうかと思いましたが、バイクを止める場所が分からず、さらにお祭りが有るようでめんどくさいので早々に新潟西ICから北陸道に乗ります。
土曜日なので2輪車低率割引をゲットしておきました。

しばし高速クルージング。しかし、暑い。
腹も減ったので越後川口SAにピットイン。

へぎ蕎麦を頂きました。
う~ん、生き返る。

いったん六日町ICで高速を降ります。
目的は魚沼スカイラインを走る事。

魚沼盆地を見下ろし、米の生育状態の確認です。ナンチャッテ。
この時期は緑がきれいに見えますからね。白い魚沼盆地もいいけど、今の時期の緑や、黄金色に染まった秋も見どころです。

早朝に走れば、雲海を見れることもあるでしょう。

十二峠口に下りて来ました。

R17に出て、給油。
このまま沼田ICまで下道を走り、どこかで温泉でも・・・

めんどくさいのでヤメました。

湯沢ICから関越道に乗って、最寄りICまで佐渡ツーリングを振り返りつつ帰ってまいりました。

3泊4日のツーリング。
『いってらっしゃい』と快く見送ってくれた家族には感謝です。
が、『亭主元気で留守がいい』って事かな。
この間、嫁様からは豪雨で大変だと『線』が飛んできましたが、幸いな事に大雨に当たることもなく、合羽を着ることもなく走ってまいりましたが、その天候の違い過ぎにビックリでした。

では、グッデ~♪


12日の走行:ゼットン
走行距離 :353㌔
走行燃費 :24.0㌔/㍑

ブログ一覧 | Z900RS | 日記
Posted at 2025/07/20 01:40:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

佐渡島、一泊二日の旅
つねちゃんさん

トキに会いに 1/2日目
ちゃむとさん

【出発編~幕末最後に築城された離島 ...
Piaさん

北海道一周旅行@13日目 最終日〈 ...
POCKEYさん

2024年9月 北海道0泊弾丸ドラ ...
三男坊まさきさん

スタンプラリーに行くんじゃ〜(その ...
マグナムコウタさん

この記事へのコメント

2025年7月20日 7:11
おはようございます〜

長旅お疲れさまでした。
なんと三泊だったんですね。
バイクは温泉並みに裸のお付き合いが出来てステキ、なんか情景が目に浮かぶ。
四輪で老夫婦のお見送りなんて味わえないよ。

それにしても最終日も良いところ走って美味いもの食って…
かつて新潟への社用で十日町にあった小嶋屋によくお世話になりました。
あー、なんか急にへぎ食べたくなってきた。
自分も遊んで帰ってきたばかりなのに、SNSは刺激強いね(笑)

ではブロ〜♪
コメントへの返答
2025年7月20日 12:43
/(=・x・)ノ こんちわ!

ありがとうございます。
予定ではテント2泊だったのですが、自分の年齢と特に体力を考慮してテントは1泊のみ 笑

泥棒のような無精髭ずらの爺でも、熱中症とか事故などの心配をして頂きました、気持ち穏やかに出発できたのはお陰様ですね。

へぎ蕎麦、美味いよね。
若いころと違って、食い物にもお金を出す余裕ができた今、ドライブやツーリングの楽しみになっているし、出掛ける切っ掛けにもなってる。まだまだ食べた事の無い名物、名産品を求めて走り続けていたいね。

では、グッデ~♪
2025年7月22日 19:45
こんばんは。

佐渡!
いいんですよね〜何もかも^ ^
僕まだ20代の頃に大野亀ロッヂに泊まったの思い出しました。キレイなんですよね。懐かしいなぁ。

魚沼スカイラインも懐かしい。
僕クルマだから道幅狭くて緊張しっぱなし。その点バイクにはちょうどいい感じかな?

では。
コメントへの返答
2025年7月23日 7:20
/(=・x・)ノ おはようございます!

34年振りにバイクで佐渡を走りました。あの時より長く、ゆっくりと。
その時の写真も記憶も無いですが、同じ光景だったのかな?って思って振り返ってます。

魚沼スカイラインは、確かにバイクには良いね。何年か前、レヴォーグで走ったけど、バイク向きって思ってました。ただ、ブラインドでもセンター寄りにカッ飛んで来る、おバカさんも居るので気をつけましょう。

では、グッデ〜♪

プロフィール

「/(=・x・)ノ コロたん さん、宝くじが未だです。」
何シテル?   08/04 12:08
LEVORGとGROMとZ900RSで遊んでる暇な親父。 TAC NAME は JJです。 人見知りします。 喫煙中断20年 すみません。 コ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/26 13:12:23
【ハイタッチ!drive】過去の走行ログ閲覧に関して  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 20:27:27
菅平高原 
カテゴリ:ゲレンデで会おう!
2011/02/09 23:55:24
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ レボロク(零冒六) (スバル レヴォーグ)
/(=・x・)ノ 2016年3月 6日仮契約 2016年5月22日配備 購入希望は有っ ...
ホンダ グロム125 グロム (ホンダ グロム125)
/(=・x・)ノ 新緑のシーズンにリターンライダーとなる事を決意。 購入しよう、と計画 ...
カワサキ Z900RS ゼットン (カワサキ Z900RS)
/(=・x・)ノ 50thぢゃ無い火の玉カラー 新車より高いのが玉に瑕。 古い人間な ...
トヨタ プリウス J’s (トヨタ プリウス)
2013年6月9日就航 Low-fuel Consumption Liner コール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation