• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"エクシーガtS (年改区分:Eタイプ)" [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2024年3月6日

[ウィンカーバルブの球切れ] 純正→フィリップスへの交換(走行123054km、経年11年7ヶ月)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エクシーガの右後ろの純正ウィンカーバルブが球切れしたので、手持ちのフィリップス(LEDではなく電球)に交換します。

<参考:パーツレビュー>
PHILIPS フィリップス ウィンカーバルブ PremiumVision WY21W(アンバー色)→ https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/1195387/12469215/parts.aspx
2
ウィンカーの球切れを認知したのは、インパネのウィンカー作動灯がハイフラ化したため。

また、予備のウィンカーバルブを持っていたのは、前年に左前の純正ウィンカーバルブが球切れした際(※)に、上記フィリップス製のウィンカーバルブ(2個入りのセット品)を購入していたため。

<※参考:ブログ>
[エクシーガtS] 近況報告(2023年02月~06月)→ https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/blog/47029315/
3
ウィンカーの球切れは右後ろのみ。他のバルブ(ドアミラー内蔵の純正LEDを含む)は正常点滅しています。

さっそく、右後ろのコンビネーションランプAssyを取り外す準備をします。
4
テールゲートを開けて、画像に写る上側の固定ボルトを緩めます。
5
続いて、下側のボルトも緩めます。上下ともに、ボルトサイズはM6です(工具は10mmのボックスやレンチを使用します)。
6
エクシーガのリヤコンビネーションランプAssyは、取り外す際に手を引っかける場所が無く整備性は悪いです。

そこで私は「手を引っかける」場所を仮設置するべく、画像の位置に「養生テープを貼り付けて、テープの終端を持ち手代わりにして」後方に引っ張れるようにしています。
7
上記の養生テープを「持ち手の補助代わり」にしつつ、画像の位置のスキマに「キズが付かないようにウェスを巻いたマイナスドライバー」を入れつつ、「てこの原理で」コンビランプAssyを後方に「押しやるように」力を印加します。
8
一瞬、パキッと音がしますが、無事にRHリヤコンビランプAssyを(後方に引き抜く感じで)取り外すことができます。
9
左:新品(フィリップス)
右:純正(球切れ)

バルブの型は、ともにWY21W(アンバー色)です。
10
新品バルブは、電球部分を素手では触れないように(=手の油脂が付着しないように)注意しながら、ソケットに組み込みします。

電球ですので、一部のLEDのような取り付け極性(ソケットに挿す向きの規制)はありません。
11
この時点で、念のためにウィンカーを作動させて、問題無く点滅することを事前確認しておきます。
12
リヤコンビネーションランプAssyを取り外しした際に、ボディ側の汚れが目立っていました。

そこで、ボディや水分の受け皿(樹脂のドレンボックス)の泥や汚れを除去します。…めったに取り外すことのない場所ですので、こうした機会にキレイにしておきます。
13
リヤコンビネーションランプAssyを装着(復元)したところ。
14
念のため、各ウィンカーの作動状況を確認します。

当然のことながら、今回交換した右後ろのウィンカーバルブは作動状況に問題はありません。
15
右のドアミラー内蔵ウィンカー(※当方の車両は年改区分Eタイプですので、ミラー本体が大型化された後期仕様です)も、作動状況に異常はありません。
16
画像は右前のウィンカーですが、当然、車両左側のウィンカー(前・ドアミラー・後)の点滅状態、インパネのウィンカー表示灯、ハザードランプの作動など一通りを確認して、作業終了になります。

走行123054km、経年11年7ヶ月 での出来事でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( フィリップスの電球 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ブレーキランプ エクシーガ 交換 ストップ/テールランプ 12V21/5W T ...

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

車検準備〜ヘッドライト磨き

難易度:

ヘッドライト、フォグランプバルブ交換

難易度:

ランプ類交換

難易度: ★★

ブレーキランプの電球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] 左ピリオンステップの組み立て(新品を揃えてAssy化→車体に取 ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8333024/note.aspx
何シテル?   08/15 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation