• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"CBR250Four SE" [ホンダ CBR250 FOUR (フォア)]

パーツレビュー

2025年6月4日

(株)ソフト99コーポレーション マフラーパテ(高温部の亀裂・穴埋め用、セラミッククロス&ヘラ付き)  

評価:
4
(株)ソフト99コーポレーション マフラーパテ(高温部の亀裂・穴埋め用、セラミッククロス&ヘラ付き)
■概要
マフラーやサイレンサーなど、高温となる排気系の亀裂や穴の補修をするための 「熱硬化型のパテ」 です。セラミッククロスが付属しており、大きさ20mm以下の穴まで対応可能です。

■特徴
排気熱で固まる熱硬化型で、付属のセラミッククロスを併用することにより、大きさ20mmの穴まで補修可能です。排気系の高温部に対応しますが、具体的な適用部位としては 「触媒以降」 とされています。パテを盛り付けするためのヘラも付属します。

・品番: B-017
・成分: ケイ酸アルカリ、充填材、顔料
・内容量: 60mL
・付属品: セラミッククロス(11cm×20cm)、ヘラ

■インプレッション
排気凝縮水による腐食が原因とみられる、CBR250Four の排気系の穴あきに適用しました。穴径は約φ11mmでしたが、付属のセラミッククロスを活用することで、問題なく穴埋めができました。

パテの色は灰色で、チューブから押し出した際には 「まるでスリーボンドの液状ガスケットのようだ」 と思いましたが、液ガスとは異なり、補修部に塗り盛りしている(比較的短時間の)間に、表面が少しづつ硬化していく(「ダマ」になりやすい)ので注意が必要です。

当方は24時間以上の自然乾燥後に塗装をしたのですが、塗装後にマフラーを装着してエンジンに火入れ(マフラーに熱入れ)をしたところ、パテ内部から気泡?のようなつぶつぶ状の盛り上がりが生じました。塗装は、熱入れによる完全硬化後に行う方が無難です(再度の脱着による手間が増えますが…)。
  • パッケージ表面の全景。タイトル文と説明用画像により、一目で用途が分かりやすい意匠となっています。
  • パッケージ表面・下部の拡大画像。説明動画のQRコード、およびヘラとクロスが付属する、と記載される。
  • パッケージ裏面の全景。取扱説明書が同梱されていますが、裏面にも使用方法や注意点があるのは親切。
  • 一つ前の画像で「親切」と書いた意味は、購入する前に「使用方法」を事前確認することが可能であるため。
  • 品質表示法(>たぶん)に基づく、成分や廃棄方法などの表示部分。「飲用不可」って書かないとダメなのか。
  • パッケージを横から見たところ。この部分のスキマに、畳まれたセラミッククロスとヘラが同梱されている。
  • 同梱のセラミッククロス(展開前)とヘラ、展開した取扱説明書。説明書は文字だけでなくイラストも記載。
  • セラミッククロスを展開したところ(11cm×20cm)。クロスは脆弱で、乱暴に扱うとすぐに破れます。
  • (参考例)穴径が約φ11mmのCBR250Fourの排気管に、付属のクロスを貼ってパテ埋めした事例。
購入価格1,188 円
入手ルート実店舗 ※コーナン(ホームセンター)で税込み1188円で購入。
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

DENSO / 空燃比(A/F)センサ

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:45件

クリエイト / Jaspa / ジェットサウンド

平均評価 :  ★★★3.29
レビュー:21件

ミノルインターナショナル / BILLION スーパーサーモバンテージ100

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:152件

スバル(純正) / A/Fセンサー

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:60件

ASR PARTS / マフラーバルブコントローラー

平均評価 :  ★★★★4.80
レビュー:10件

TODA RACING / TODA POWER PRODUCTS 触媒アダプター

平均評価 :  ★★★★4.15
レビュー:13件

関連レビューピックアップ

REYGEAK 小型タンクバッグ(強力マグネット内蔵、防水カバー付き)

評価: ★★★★

(株)向島自動車用品製作所 M'SPORT M'LINES カジュアルテープ幅 ...

評価: ★★★★

GPX JAPAN(株) GPXオリジナルトートバッグ(黒色)

評価: ★★★

Yahoo!オークション [ストック用の予備部品(6)] 青色ダブルシートCo ...

評価: ★★★★

Yahoo!オークション [ストック用の予備部品(7)~(11)] 左ハンドル ...

評価: ★★★

DIANX 嫌気性接着剤 LOCIEFE 243(※ロックタイトではない)

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four]テールカウルのリフレッシュその6・完成(水研ぎ・ステッカー&テー ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8342654/note.aspx
何シテル?   08/24 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation