[CBR250Four] 燃料コックAssyの探索状況について(新たな課題に対する中間報告)
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
6時間以内 |
1
2
Yahoo!オークションでは、まずは検索ワードを「CBR250」+「コック」の組み合わせでサーチ。
ワードを「CBR250Four」としなかった理由は、同様なMC14型エンジンを積む「CBR250R」も参考として検索範囲に含めたかったこと。
また「燃料コック」としなかった理由は、出品タイトルが「フューエルコック」のものもヒットさせたかった(どちらのワードも「コック」部分は共通の)ためです。
3
今回(2025年02月初旬時点)、上記検索ワードでヒットした出品群は左の画像に示すようなものでした(画像はその一部のみ)。
これらのうち、いわゆる「メンテナンスキット」として出品されているもの(燃料コック内部のO-リングなど消耗品のみのセット)は検討から除外します(∵当方の車両の燃料コック本体は、カシメ構造により非分解式なので)。
4
驚いたことに、CBR250Four に適合する燃料コックAssyの出品が数点、見つかりました。しかも新品状態でした。ただし、ホンダ純正品ではない(サードパーティ製の)ようです。
出品ページの説明文をよく読むと、従来品に対して燃料フィルター部分の長さが延長されている…と書かれています。
とすると、従来品はこの部分が短い仕様だった、と推定されます。両者の違いによる影響は、実用上、どんな形で現れるのだろう?リザーブタンク容量に差が出るのかな?
5
他の出品ページを見ると、燃料フィルター部分が短い?と思われるものがありました。
こちらは、もともと CBR250R(MC17型)用として出品されているもので、説明文には「CBR250Four(MC14型)にも流用できるかも?(>意訳)」という、柔らかい情報が記載されていました。適合可否判断が推定止まりでは、なかなか手が出せません。
6
ところで、冒頭でチラッと触れた燃料コックの「つまみ(切り替えレバー、樹脂製の円盤)」についてですが、私のCBRでは左半分が欠けてしまっています。
燃料コックAssyの新品が在庫として出るなら、破損してしまった「つまみ(切り替えレバー)」も新品化したいところですが、現時点でも、つまみ(レバー)の新品は見当たりません。
7
かつて、つまみ(切り替えレバー)の代替になるような部品をネット上で漁ってみたことがあるのですが、そのときはアルミ製で見栄えは良いものがありましたが、回転軸となるシャフト部分が極端に長いため改修必須でした。
その後、ホームセンターでたまたま見つけたものは、画像に示すようなものでした。工夫次第では、うまく流用できるかもしれません。
しかし、総じてなかなか しっくりくるもの がない…という結果に終わっていました。
8
今回見つけた燃料コックAssyの出品の中には、説明文中に「希望者には、各車種のつまみも用意できる場合があります(>意訳)」との触れ込みが書かれているものがあったことから、当該ページの質問欄から CBR250Four 用のつまみの在庫有無を尋ねる質問を送りました。
しかし残念ながら、1週間以上経っても回答は得られませんでした(その間にも、自動で再出品が繰り返されています)。
9
自前で上記のリサーチを行っていたところ、ほぼ同時進行で修理ショップからも電話連絡をいただきました。曰く、「どうやら海外製のようだが、適合する燃料コックが見つかった」と。
お話を詳しく聞くと、
・CBRシリーズについては、燃料コック
はまだ海外製パーツが流通している。
・そのパーツの販売元と連絡が取れた。
・販売元によると、従来も250Four用
の問い合わせが国内からあり、その
都度 販売してきた実績がある。
・なので、互換性は大丈夫とのこと。
10
「そこで、この燃料コックを取り寄せしても良いですか?」との修理ショップからの確認電話でした。さらには、燃料コックの「つまみ(樹脂製の円盤)」も無いかどうか、いっしょに尋ねてみる。」とのこと。
恐らく、当方がYahoo!オークションで見つけた物件に対しては、取扱会社は異なるかもしれないが製造元(海外からの仕入れ先)は一緒のような気がします。
…あるいはメーカーだけでなく、このようなニッチなパーツを取り扱う販売会社自体も同一なのかもしれません。
11
現状は、(個人である当方の落札ではなく)修理ショップによる燃料コックAssyの取り寄せ(業販扱いになるかな?)&入荷を待っているところです。
「つまみ(切り替えレバー)」もうまく入手できればラッキーなのですが、これは難しいかな。
3Dプリンターがあれば自作にトライしたいところですが、実際に3Dプリンターで部品を作ったことのある知人によると、材料の湿度管理が大変なようです。
To Be Continued.
↓
2025-02-25(Tue.) : 更新
[CBR250Four] 修理完了間近!(新品の燃料コックと切り替えレバーが入手される)→
https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8128076/note.aspx をアップしました。
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]Yahoo!オークション
タグ
関連整備ピックアップ
関連リンク