• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"モンキーR改(2種登録)" [ホンダ モンキーR]

パーツレビュー

2025年5月14日

(株)モリロン、ナカヤ化学産業(株) クリーン漏斗(じょうご)、ハイスピードロート・クリア  

評価:
3
(株)モリロン、ナカヤ化学産業(株) クリーン漏斗(じょうご)、ハイスピードロート・クリア
■概要
注ぎ口の狭い容器に液モノを入れる際に、こぼれないように収束させる中空の器です。入口が広く出口が細い形状になっています。どちら(漏斗、ロート)も樹脂製です。

■特徴
クリーン漏斗(じょうご)はベーシックな形状ですが、口元が広いため注ぎやすいです。ハイスピードロートは入口から出口にかけての内径形状に変曲点がなく、なめらかな断面形状をしているため、粘性体でもスムーズに流し込める…と謳われています。

<クリーン漏斗(じょうご): (株)モリロン>
・材質: PP(ポリプロピレン)
・耐熱温度: 100℃
・日本製(Made in Japan)

<ハイスピードロート・クリア: ナカヤ化学産業(株)>
・品番: K283-1
・サイズ: W136mm×D126mm(φ126)×H122mm
・材質: PP(ポリプロピレン)
・耐熱温度: 120℃
・耐冷温度: -20℃
・日本製(Made in Japan)

■インプレッション(雑談半分)
「燃料タンクのサビ取り作業で漏斗(ろうと)が欲しい」…と言っていたら、家族が気を利かせて買ってきてくれた品です。2つあるのは、どちらが適か不明だったため、用途に応じて使い分けできるようにタイプの異なるものを買ってくれた配慮によるものです。

「クリーン漏斗:(株)モリロン」については、製品ラベルに わざわざ”じょうご”と読み仮名が併記されています。スペックを確認しようとネット検索したところ、住所で検索すると(株)モリトク、と別名の会社がヒットしますが、百円均一商品や生活雑貨を扱う会社なので それっぽい。その一方、会社名の(株)モリロンで検索すると、違う住所が出てくる。…一体、どちらが正しいのか?

「ハイスピードロート・クリア: ナカヤ化学産業(株)」については、漏斗(ろうと)ではなく”ロート”とカナ表記になっています。ネーミングの「ハイスピード」に合わせたのか? こちらはネット検索で容易にヒットし、品番も分かりました。

両者ともに材質はPP(ポリプロピレン)ですが、耐熱温度に違いがあり、後者(ロート)の方がハイスペックになっています。恐らく素材(樹脂ペレット)メーカーが異なるためだと思われます。また、ロートの方は耐冷温度(-20℃)まで表示している点は、大変好ましいと感じました。

私の用途では、どちらでも用は足りるのですが、あえて書くと「燃料タンクから処理液をドレンさせる際に、サビ粉の排出が多い初期段階」では口元の広い前者(じょうご)を使用。仕上げの「リンス」を回収する際には、ドレン速度が速くコンタミが少ないので後者(ロート)を使用。

…というように、一応の使い分けをしました。まぁ、気持ち程度の差ですが。
  • こちらはクリーン漏斗。”じょうご”と読み仮名が併記。耐熱温度100℃は、一般的な用途をカバーする。
  • 口元が広いので注ぎやすい。その反面、出口は急に細径となるため、あふれ出ないように注意が必要。
  • こちらは別メーカーの「ハイスピードロート」。粘性のある液体でもスムーズに流れる、との触れ込み。
  • 「ハイスピード」と名乗る理由は、内径形状に不連続な変曲点がないため。出口形状も独特なスリットあり。
  • 左:じょうご、右:ロート、を並べたショット。形状の違いは、両者の設計思想の違いを良く表しています。
  • 左:じょうご、右:ロート。ロートの出口に独特な切れ込みがあるのは、粘性流体の油切れを良くするためか?
  • 左:じょうご、右:ロート。両者ともに、未使用時にフックに引っ掛けて保管するための「穴」が設定される。
  • ロート本体に浮き出し文字で表記される、品質表示部分。取り扱い上の注意事項や製造者名などもある。
  • じょうごでは、本体の曲面部ではなくトリッキーな位置に品質表示。平坦部は上端の縁しかないので仕方ない。
  • (使用例)サビ取り液の燃料タンク注入時ではなく、処理液を濾過する際にメッシュネットとともに使用。
定価110 円
購入価格110 円
入手ルート実店舗 ※百円均一店にて、それぞれ税込み110円(2つ合わせて220円)で購入。
関連する記事

イイね!0件




コーティング

タグ

類似商品と比較する

エーモン / スクレーパー / 1692

平均評価 :  ★★★★4.21
レビュー:143件

KTC / 京都機械工具 / ドアストッパー AP902A

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:64件

BAL / 大橋産業 / 高圧フットポンプ / ツインシリンダー

平均評価 :  ★★★★4.01
レビュー:224件

makita / 充電式ファン

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:36件

makita / 充電式クリーナ

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:134件

エーモン / バッテリーブラシ / 8869

平均評価 :  ★★★★4.88
レビュー:8件

関連レビューピックアップ

(株)大創産業 DAISO フタ付きバケツ(7.5L、黒、再生プラ) Mult ...

評価: ★★★★

(株)榮技研 花咲かG タンク・クリーナー(中性、1000ml入り) Fuel ...

評価: ★★★★★

(株)AAL モバイルコンプレッサー(コードレス電動空気入れ、米・英・仏式バル ...

評価: ★★★★

(株)大創産業 DAISO 重曹(炭酸水素ナトリウム、粉末タイプ、250g入り)

評価: ★★★★

[Yahoo!オークション] 燃料タンクキャップ・純正互換品(CBR・VTR・ ...

評価: ★★★★★

武蔵ホルト(株) Holts サビ・チェンジャーMH116(サビ転換剤、赤サビ ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] テールカウルのリフレッシュその4・塗装を5回、重ね塗りして微小 ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8340480/note.aspx
何シテル?   08/22 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation