• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"VNHCレヴォーグ STI Sport#" [スバル レヴォーグ]

パーツレビュー

2024年5月30日

富士重工業(株) 1995年WRCマニュファクチャラーズ&ドライバーズタイトル獲得記念テレホンカード(WORLD CHAMPION)  

評価:
5
スバル(純正) 1995年WRCマニュファクチャラーズ&ドライバーズタイトル獲得記念テレホンカード(WORLD CHAMPION)
■概要
1995年、スバル(当時は富士重工業)がWRCにてメーカー&ドライバーチャンピオンを獲得した記念に制作された、テレホンカード付きブックレットです。

■特徴
見開きの左ページには、当時の川合社長による
  ・「水平対向エンジン+4WD」の優位性が証明された
  ・この喜びを、すべてのお客さまと分かち合いたい
  ・今後も「走りのスバル」の存在をアピールし続ける
という言葉が記され、右ページにはインプレッサ555WRC’95のテレホンカード、およびタイトル授賞式の画像が収められています。

■雑記
1995年は、まさにスバルのWRC黄金期ですね。東洋の島国の小さな自動車メーカーが、大きなWRCの世界でマニュファクチャラーズ&ドライバーズのダブルタイトルを受賞、という快挙を成し遂げましたので。

今(2024年時点)ではSUBARUはWRCのイメージは薄いですが、当時はWRCでの活躍を見て富士重工業への入社を決めた新卒者がかなりいたようです。

電動化が進む中、今後もICEにてCN燃料対応のレースカーやNBRでのチャレンジを続けていくようですので、期待を込めて成果を見守りたいところです。
  • WRCダブルタイトル獲得記念テレホンカードが収められた、ブックレット形式のプレミアムグッズ。
  • 一つ前の画像が表面で、こちらが裏面になります。ブックレット自体はビニール袋に入った荷姿で配布。
  • ビニール袋を開封し、ブックレットのページを開いているところ。
  • 見開きの左側のページ。当時の富士重工業社長、川合さんの言葉が印刷されています。走りと安全は一体思想。
  • 見開きの右側のページ。上半分に特製記念テレホンカードが収められ、下半分はダブルタイトル受賞式典画像。
  • 1995年のインプレッサ555WRC’95、およびチャンピオン獲得エンブレムが入ったテレホンカード。
  • ダブルタイトル獲得の受賞式典の画像。すごい快挙ですね。当時はメーカーもスタッフもユーザーも熱かった!
  • 特製記念テレホンカードの裏側。パンチ穴が無いので未使用状態です。今後はいつまで使えるのか不明です…。
  • ブックレットを広げた状態(表面と裏面の同時撮影)。いやー、本当にすごい時代を駆け抜けました。
入手ルートその他
関連する記事

イイね!0件




コーティング

タグ

類似商品と比較する

スバル(純正) / クッキー

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:10件

スバル(純正) / GDB用キー

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:14件

スバル(純正) / SUBARUドライビングサングラス LENS by TALEX トゥルービューフォーカス

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

スバル(純正) / ファッションキー

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:13件

スバル(純正) / ノンスモーカーボックス

平均評価 :  ★★★3.33
レビュー:12件

スバル(純正) / カーゴステップカバー

平均評価 :  ★★★★4.12
レビュー:51件

関連レビューピックアップ

STI STIベア 2025 SUMMERコレクション

評価: ★★★★★

CAR MATE / カーメイト ロッドホルダー IF14

評価: ★★★★★

WEIMALL カークールシート

評価: ★★★★

E Core 傘ホルダー

評価: ★★★★★

STI 折りたたみコンテナ M

評価: ★★★★★

エーモン 非常信号灯 ライト付 / 6906

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four]テールカウルのリフレッシュその6・完成(水研ぎ・ステッカー&テー ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8342654/note.aspx
何シテル?   08/24 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation