• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"VNHCレヴォーグ STI Sport#" [スバル レヴォーグ]

パーツレビュー

2024年11月11日

(株)ソフト99コーポレーション ぬりぬりガラコ デカ丸(G-38、撥水用ガラスコーティング剤)  

評価:
4
SOFT99 ぬりぬりガラコ デカ丸(G-38、撥水用ガラスコーティング剤)
■概要
ウィンドウガラスやドアミラー鏡面に、撥水効果を付与するためのコーティング剤です。本体はスティック形状で、ヘッドのフェルトに染み込ませた撥水剤を塗布するタイプです。

■特徴
ガラスをコーティングする際のフェルトヘッドが大型化されたガラコです。「約45~60km/h(同社テスト値)でノーワイパー走行も可能」「夜間のギラギラ油膜も防ぐ」と謳われています。
 ・成分: シリコーン、酸、アルコール類
 ・内容量: 120ml
 ・品番: G-38

■インプレッション
冬期(年末年始)に、実家の札幌界隈を走行する際に先立って、各ガラス面に施工しています。私の場合、「雨水をはじく効果」を期待するのではなく、「ガラス表面に雪や氷が付着しにくくなる効果」を狙ってのものです。

撥水処理を施しておけば霜が凍り付きにくくなります。具体的には、夜中にワイパーを上げ損なった場合であっても、明け方にワイパーゴムがフロントガラスに貼り付かず、最初のワンアクションで積もった雪を掻き出す作動状況を増やせます。

本品はずいぶん前から販売されているロングセラー品の認識で、手元の画像記録によると、少なくとも2012年と2018年の新春初売りセールにて、それぞれ購入していました。2012年では500円(@オートバックス)、2018年では498円(@イエローハット)で購入しており、今回は798円(@ジェームス)ですので、かなり割高の印象です。
  • パッケージ裏面の全景。使用方法が図解で示され、作業上の注意点や警告などの情報も記載される。
  • 「45~60km/hでノーワイパー走行」の触れ込みが強調されている。もちろん、同社のテスト値として。
  • 「ギラギラ油膜も防ぐ」と謳われているのだが…成分を見ると、シリコーン含有。ホントに油膜も防ぐの?
  • 使用方法は図解付きなので、初心者にも親切ではあります。この画像は前半パート。
  • 使用方法についての図解の後半パート(乾燥後の工程)。濡らして固く絞る…の図のイメージは「イイね」。
  • 成分表示欄。酸って何だ?すいぶん大雑把な丸め方ですね。シリコーンもせめて含有率を示してほしいところ。
  • (参考)ジェームスでの2024年・秋のバーゲンセールにて。店頭価格は798円。案外高価です…。
  • (参考)2012年の新春初売りセール(@オートバックス)では、本品は特価500円で購入していました。
  • (参考)2018年の新春初売りセール(@イエローハット)では、本品は特価498円で購入していました。
  • (参考)このような状態(札幌手稲オリンピアスキー場に駐車)であっても、凍り付かずに雪をワイプ可能。
購入価格798 円
入手ルート実店舗(ジェームス) ※ジェームスで2024年・秋のバーゲンセールにて購入。
関連する記事

イイね!0件




コーティング

タグ

類似商品と比較する

SOFT99 / glaco ぬりぬりガラコ

平均評価 :  ★★★★4.08
レビュー:444件

SOFT99 / glaco ぬりぬりガラコ デカ丸

平均評価 :  ★★★★4.32
レビュー:983件

SOFT99 / ガラスリフレッシュ

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:536件

SOFT99 / ガラス用コンパウンドZ

平均評価 :  ★★★★4.15
レビュー:128件

SOFT99 / ガラスのくもり止め

平均評価 :  ★★★3.68
レビュー:31件

SOFT99 / ワイパービビり止め

平均評価 :  ★★★3.86
レビュー:190件

関連レビューピックアップ

SOFT99 ガラコミラーコートZERO

評価: ★★★★★

イチネンケミカルズ ガラスコート 撥水ウォッシャー

評価: ★★★★

SurLuster ゼロウィンドウスプラッシュ

評価: ★★★★

PROSTAFF キイロビン ゴールド

評価: ★★★★★

PROSTAFF レインモンスター スプラッシュ

評価: ★★★★★

イチネンケミカルズ クリンビュー EX

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] テールカウルのリフレッシュその4・塗装を5回、重ね塗りして微小 ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8340480/note.aspx
何シテル?   08/22 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation