• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月26日

ファイアーストーム省電力化計画 最終回 効果のほどは?

前回、最後に残ったヘッドライトをHIDと交換したことで、ファイアーストームから電球はなくなり省電力化計画はひとまず終了となりました。

そこで、以前と比べてどれくらい省電力化されたか計算してみました(正確な消費電力が表示されていないものもありますので、あくまで目安として見てください)。

ヘッドライト        60W→35W(-25W)
メーター内照明(9個)  1.7W→0.35W(-1.35W×9=-12.15W)
ポジションランプ     5W→0.35W(-4.65W)
ウインカー(4個)     23W→2W(-21W×4=-84W)
テールランプ(2個)    21W→1W(-20W×2=-40W)

で、合計は-161.15Wとなりました(常時点灯していないものもありますので実際にはもっと少ないと思います)。

今回の省電力化ですが、やってみて失敗したと思ったこともあって、メーターのバックライトはLEDに交換して見やすくなりましたが、オイルやサイドスタンドの警告灯のように走行中はあまり点灯しないものを無理に交換する必要はないと思いました。

省電力化に掛かった費用は、

ヘッドライト 無料(TRUST様、ありがとうございます)
メーター内照明(9個)  1万491円
ポジションランプ     997円
ウインカー(4個)+テールランプ(2個)+送料 8425円
ウインカーリレー 2688円

で、合計は2万2601円でした。

これでナビとETCを使用するとグリップヒーターが過熱しないということがなくなればいいんですけどね・・・(まだ試していません)。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2011/07/26 09:02:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車庫証明出てきました。
SMARTさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

車検完了
nogizakaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation