• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月22日

第27回青春18切符の旅 水郡線と餃子の旅

第27回青春18切符の旅 水郡線と餃子の旅 今シーズン2回目の青春18切符の旅は、水郡線に乗って郡山まで行き、帰りに宇都宮で餃子を食べてくる旅になりました。

今回の旅、職場で参加者を募ったところ奇特な暇人5名の勇者が名乗りを上げたので、過去最多の総勢6名での旅となりました。

自宅最寄の駅から西船橋まで移動し、青春18切符に日付のスタンプを押してもらい今回の旅が始まりました。


西船橋から秋葉原で乗り換えて、同僚らとの待ち合わせ場所の上野駅に到着。


まずは水戸に向かう常磐線に乗車します。


乗車前に人数分の駅弁を購入。


じゃんけんで勝った人から好きな駅弁を選ぶことにしたところ、私が一番になりこの中からかにめしをチョイスしました!


袋を開けると器もかにでした。


中身もかにの身が多くて、これを選んで“当たり!”と思いました!


駅弁食ってビールを飲んで、なんやかんだで水戸駅に到着。


発車までの時間でさらに飲み物を購入して水郡線の列車に乗り込みます。


水戸駅を発車して、しばらく走り市街地を抜けると久慈川の流れが見えてきました。



水郡線は“奥久慈清流ライン”と名乗るように久慈川に沿って走る景色のいい路線で、この日は朝まで雨が降っていて曇り空だったんですが、低い雲が山にかかり晴天のときよりも景色がいいなぁと思いました!


水戸を出るときは4両編成だったんですが、途中の常陸大子で後ろの3両が切り離されて郡山までは1両だけになってしまったんですが、青春18切符のシーズン中のせいか車内は時刻表を片手にした人でかなり混んでいました。

最後は酔いが回ったのか寝てしまいましたが、無事に郡山に到着。


同じルートで“乗り鉄”している人が多くて、もたもたしてると次の電車で座れなくなりそうだったのですでに到着していた東北本線の上り電車に乗車して発車を待っていると、隣のホームになんと四季島が入線してきました!写真に撮りたかったんですが、電車の発車時間が迫っていたので断念しました・・・

新白河で黒磯行きの列車に乗り換えですが、この区間はキハが走ってるんですねぇ


黒磯で宇都宮行きの電車に乗り換え


やっと宇都宮に到着しました!


大回り乗車ではできない途中下車をして、駅の隣のホテル内にあるみんみんで今回の旅の最大の目的であった餃子を頂きました!!



餃子を食った後は帰りの電車に乗り込みますが、ここでは絶対に座れて、眠って乗り過ごすことがないように宇都宮始発の通勤快速上野行きの電車に乗り込みました。

この電車内でのお供はビールではなくレモン牛乳となりました・・・


上野駅の手前の尾久車両センターで再び四季島と遭遇。この時もホーム上に人が多くて写真が撮れなかったのが残念です・・・。

上野駅に到着して同僚らと別れ、朝来たルートを逆に戻り西船橋駅に到着して今回の旅が終了しました。

今回は餃子を食べる以外は列車に乗ってるだけで電車好きな人以外は楽しめなかったような気がするので、次回は距離は短くして温泉に入る企画を立てて同僚らと出かけてみたいと思います。

今回乗車したルート
西船橋-秋葉原-上野-水戸-郡山-新白河-黒磯-宇都宮-上野ー秋葉原-西船橋

移動距離 526.6キロ
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2018/03/23 22:54:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation