• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月15日

第2回青春18切符使用の旅 北陸編その14 こんな列車に乗ってきました。

第2回青春18切符使用の旅 北陸編その14 こんな列車に乗ってきました。 これの続きです。

猪谷駅で特急列車の通過待ちをした後に出発しました。写真の右に写っているのが抜かしていった特急ワイドビューひだで、左に写っているのが私が乗った普通列車です。

猪谷を出て列車の右側には立山連峰の山々がはっきりと見えました。関東平野の真ん中で生活しているので、こういう高い山が間近に見える景色は新鮮でした。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2008/01/19 16:44:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

12345
R_35さん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2008年1月19日 17:55
天気に恵まれてよかったですねー
こういう景色は、関東じゃなかなか見られませんもんね。
立山連峰にも行ってみたいです。
コメントへの返答
2008年1月19日 22:17
天気は良かったです。

関東平野の真ん中に住んでいると、山並みが見える景色は魅力的です。
2008年1月19日 21:45
国鉄タイプの硬派キハ40からJR化後製造のキハ120に乗り換えると一番驚くのは車体の小型化と便所の有無…。高山線のキハ120は便所なしが多く不評なことから最近では取り付け工事をしているとのこと。
そう言えば…ラッセルの出番はまだですか?
コメントへの返答
2008年1月19日 22:18
この車両にはトイレが付いていました。

ラッセル車の出番はありませんでした。

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation