• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月08日

葉月の徘徊(松山~高知)③

葉月の徘徊(松山~高知)③ 親切なオバちゃんのビジホは安い、その分設備はレトロで昭和感が前面に出ていた。普段はエアコンのない生活をしているので、エアコンの音が気になりあまり寝ることなく寝苦しく4時に起きて徘徊をはじめる。
昨日の夕方と同じ場所で撮ったのが04:44とぞろ目からスタートした。

今日は250kmくらいドライブしなきゃいけないが、大丈夫かな自分!



部屋から出た所に、懐かしい昇降機がw
alt

ウィーンと音がして開けると下で作った料理が出てくる。最近は見なくなったねーw  ランプが点灯しているから現役か
ぐぐったら、この会社はまだ手広く業種を展開しているようだ

足湯はまだ営業前で、お湯を入れている最中だった。
alt

その横で高校生くらいなアベックもといカップルが楽しそうにくっちゃべっている。
まだ、5時だよ。
何時から喋っているんだよ


本館を見ると、、ええぇー!!!  既にひとり並んでいる!
リュックを背負っているからハイカーだね。(後でこの方と談笑w)

alt

そのうちに地元のオバちゃんも来て道路を挟んだ所にベンチがあり座ってみている。
聞いてみると、今日は平日だからそんなに混まないよ、だってさ
6時開店なので、急いで宿に帰りオレもお風呂セットを持ち並ぶ。

15分程ならび待っていると整理券の配布が始まった
alt

女風呂のほうのが大きいらしいので、一度に10人は入れるらしい。
オレは6番なので最初の組にギリ潜り込めた
あの、二階の障子窓が開き太鼓を打つのが決まりらしい。
日に3回太鼓を打ち鳴らすとオバちゃんに教わる。オバちゃんと気安く言っているが、こちらもじじぃですw

足湯の自販にあった500円のタオルは開店前で補充が無くて買えなかった。今は変わり種の品が置いてあるね。
昨日は倉敷美観地区に鬼太郎のマスクが自販にあったが、ひとつ1500円もした。


風呂から出ると素泊まりなので、道後温泉駅から路面電車に乗りレンタカー会社まで行く。

alt


駅に向かう途中で日本では、ここが路面電車と電車が交わるダイヤモンドクロスなる場所と事前に聞いていたが、まさか日頃の行いが良いのか、神様の思し召しか遮断機が降りミカン色の3台が画角にw

おおぉぉ  スゲー

レンタカーは新型アクアを借りたalt

高松ナンバーだよ
ガソリン代プラスαで自走するよと、レンタカー会社に言いたかった

今日の徘徊のメインは沈下橋を巡るドライブだ。近年は沈下橋は減少傾向だが、四万十川にはいまだに多く残っている

沈下橋を見る前に、マニアでは有名な
JR予土線の難解駅を、駅舎には変わったものと落書き帳が置いてある

alt

読んでいると全国から来ているね

alt


沈下橋を全て巡ると3日くらいかかりそうなので、中・上流域を中心に廻った

床版が落ちたら修理しながら使用しているのがよくわかるね。
alt
                                           中半家沈下橋 

      この橋は車の通行不可そして 大雨で増水した時の流木の残骸
alt


日本最後の清流とか言われているが、色味的にはそうでもない気がした
でも堰堤は無かったはず



ここが有名な鉄橋と沈下橋が隣接
alt
                                          第一三島沈下橋  

行ったときにちょうど中年ライダーが後からきて写真を撮っていた
やっぱ、好きな人は多いな


ちょうどオジサンが徒橋している

alt
                                         若井沈下橋


そして381号線から439号線に左に折れて細い道を30分程行くと


alt
                                             佐川橋

ここに行く道中の酷道も凄かったが、ここに数軒の集落があるのにもたまげる!

この橋を見たくてこのルートを選んだが、助手席で早くホテルに行って風呂に入りたいと仰る相方がいるので、沈下橋の旅は志半ばで終わりをつげた、、
12橋くらい見たので良しとする。


居酒屋の帰りになつかしいラーメンの屋台を見た
alt

郷愁だねぇ
ググると創業六十数年らしいよ

ホテルに帰るときにサーチライトが眩しいと思ったら、自分の泊っているホテルが高知城を照らしていた。
いまどきやり過ぎじゃない?

alt

睡眠時間が少なく運転がどうなるかと思ったが、自分の相変わらずのタフさに驚く

早く寝ないと、もうじき夜明けだ

最終日に続く
ブログ一覧 | 建物、構造物、歴史 | 旅行/地域
Posted at 2022/09/08 02:47:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エブリィ特別仕様車出た!
tyusanさん

【10日間限定 】HID屋 半額祭 ...
HID屋さん

ライムサワー
ふじっこパパさん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

8/23)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2022年9月8日 10:04
撮られた画像を見ていると、
mimakiさんの観光前の準備の良さと
旅の視点が伺えます♪

素晴らしい!👏

佐川橋はマチュピチュを彷彿させますね。

いちゃついてるカップル(アベックは死語w)か、
温泉セットを持ったおばちゃんにレンズを向け、その画像が盛ってあると、もっと(違う)情緒が
増しますね〜👺
コメントへの返答
2022年9月9日 1:17
こんばんは

下準備は1か月前から始めて、コースタイムを計算しましたが、見学の時間が延びてしまい、時間通りには行かないのが世の常ですね笑

橋は良いですよ!当時の最高の知恵と技術で作られてますから、時が経過しても良いものは残る。

そうそう、人物をほとんど撮って無いのですよ( ゚∀゚ ; )…ぁ
人が風景に溶け込むような自然な写真が撮れるまで精進します(*^^*)😅
2022年9月13日 18:29
お邪魔します('◇')ゞ

2階にも客席がある食堂では
現役で頑張ってますよね
ダムエーター(^O^)/

難読の駅名ですね
ハゲないように、風呂上がりに
マッサージしています(笑)
コメントへの返答
2022年9月13日 20:04
こんばんは

仕事柄でダムウェーターをご存知ですか?
最近は見なかったので、懐かしかったです(^^)

普通は読めないですね
下調べをしていて見つけた駅です。ちょうど通り道にあり寄ってみました。駅舎の中には落書き帳とカツラが置いてあります笑
2016年までJR北海道に増毛駅があり、マニアの中では有名な駅で、ここから乗り増毛駅まで行ったとか(^^;)
ロマンですね〜💕

プロフィール

「@ノン・ダンディ さん、あまりハッスルするとヤバいですよ笑」
何シテル?   05/25 17:46
2019年01月16日のみんカラのシステムの変更で私個人の事情なのですが、タイムラインの流れが早くて、全て見切れません。 そろそろギブアップです?? ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドア凹み修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 19:22:51
出会い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 23:25:41
北安曇徘徊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/13 09:14:58

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
H27年2月14日予約  4月1日に納車になりました。 皆さんよろしくおねがいします ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
楽しみながらコツコツと拘っていきたい ・エンジン オーバーサイズピストン組込み2.2L ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族の車です。今年6月にさよならしました。静粛性がよく安定感のある走りの車でした。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2015年1月の事故により廃車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation