• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月14日

まさかのテレビCM ― マニア以外の使用に耐えうる自信の現れ? ―

.
すっかり秋も深まって、半袖のTシャツともしばしのお別れの時期となったようです。

数週間前に喉の痛みから風邪を発症し、いまだに咳が残っています。

気温や湿度が変わると咳き込んでしまい、調子の悪いスポーツキャブレータ装着車のようです(笑)

*************************************

昨晩、家族が録画のテレビ番組を見ているのを脇から見ていたら、驚きました。

あのマゼラーティのテレビCMでした!

   ◇    ◇    ◇

メーカー日本法人ばかりでなく、
今やCGやカーマガジンさえも「マセラティ」と書いていますが、お許しください。

「マセラティ」と、セラの部分を高く発音するので、
まるでイメージが変わってしまい、勿体ない気がします。

イタリア式の発音だと、響きが実にカッコイイのです。

余談ですが、イタリアの固有名詞は「Ferrari」 「Ducati」などのように、
後ろから二番目の母音にアクセントがある言葉が多く、
英語圏では「マゼラーティ」と発音していることも多いですが、
発音検索してみたら、「マ」にアクセントが来て、「ゼラーティ」となるようです。

ちなみに「Modena」の発音も、「モ」にアクセントで、
モーデナ」というのが近いようです。

   ◇    ◇    ◇

さすがに「Ferrari」を「フェラリー」と発音する人は殆んどいなくなりましたが、
フェラーリの名声には「響きの良さ」の影響は無視できないと思います。

「Ducati」の場合は、ドにアクセントで「カティ」と発音するのをよく耳にしますね。

バイク屋さんで多い「ドカッティ」という発音の方が原語に近く、歯切れもいい気もします(笑)

ちなみに自身も「マセラーティ」と発音することが多く、他人様に無理強いするつもりはさらさらございません。。。悪しからず。


*************************************


ちなみにマゼラーティが達成しながら、フェラーリにできなかったことがあります。

インディ500マイルでの優勝です(1939,40年)。

恐らくアメリカでは、この事実は大きな影響力があることと思います。

創業家→オルシ親子→シトロエン(ミシュラン)→デトマゾ→フィアット→フェラーリと、
経営権は移り変わりました。

マゼラーティの創業期からのクルマ作りは元来、信頼性重視のメカニズムといわれ、
顧客の使い方に基づく実質重視、というのがモットーでした。

が、経営上など諸事情あり、特にシトロエン(ハイドロニューマチック)、デトマゾ(製造品質)など、
必ずしも日常使用に向くものでもなく、
特にデ トマゾ時代は「はじめから壊れている」「買ってはいけない」(失礼!)など悪評散々で、
ビトゥルボ系など今や殆んど見かけませんが、時代は変わりましたね。

「どうしても欲しいマニア」が大散財覚悟で手にする孤高のブランドでしたが、
モンテゼーモロ時代には劇的な(対デトマゾ)品質向上を果たし、徐々に「通のクルマ」として認められつつあるようには感じていましたが、ここまでセールス方針を変えたのは現代的(アメリカ的)な「市場主義者」マルキオンネ氏の意向だろうと思います。

ところで、一体「マセラティ」、日本でも何千台も売るつもりなのでしょうか?

BMWやポルシェあたりの顧客がターゲットと思いますが、
”不治の病”のマニア以外の層に、どんな風に普及していくのか・・・

   ◇    ◇    ◇

多分「マセラティ CM」などと検索すれば見られると思いますが、
いきなり思いもよらずテレビ画面で見たので驚いた、という話でした。

ブログ一覧 | 自動車雑感 | 日記
Posted at 2016/10/14 13:38:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SAB・D.A.D(ギャルソン)イ ...
お姫様♪さん

温泉探訪775(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

新樹&新緑🌱の季節
mimori431さん

中古車店訪問!
レガッテムさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

お誕生月 その3
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2016年10月14日 16:11
そのうち堺正章氏がCMに起用されるかもしれませんね。今日もラフェスタミレミリアのスタートでマゼラーティを軽快にドライブしていましたから。いい音してましたよ。
コメントへの返答
2016年10月14日 17:28
なるほど、それはイイかも(笑)
一気に一般認知度も上がりそうですね。
ミッレミリア出走はA6GCM(GCS?)でしょうか。

最近は「フェラーリとは違う、実生活でも使える華のあるクルマ」として浸透しつつあるのかもしれませんね。

以前の品質なら販売店も、売ったところで後が怖い、といったところだったでしょうが、最近はフィアットもアルファもマゼラーティも、故障リスクは同じなのかもしれません。
2016年10月14日 19:22
私もビックリしました(笑)
10年近く前?5代目クワトロポルテの時に新聞広告1頁にも驚きましたが・・・・

ビトュルボ系は黒歴史として抹殺されたんですね、私は好きでしたが(笑)


コメントへの返答
2016年10月14日 21:10
以前新聞折込でアルファロメオのチラシが入ってきた時もビックリしましたが、まさかあのマゼラーティのテレビCMとは!

このところ見かけたビトゥルボ系は、シャマル、ギブリといったスーパーチューンド系とクアトロポルテでした。

そういえば10年くらい前、解体屋の前を通りがかった際、赤いエアチャンバー付きのマゼラーティエンジンを見かけたこともありました。V8かV6かは確認できませんでしたが。
2016年10月14日 20:55
堺さんのマゼラーティは、1948年型の A6 GCS です。
みん友さんのブログで、日本でのマゼラーティの販売が伸びていることをつい最近知ったのですが、信頼性が向上して安心して販売できる・購入できるという裏があったのですね。
そう言えば、イタリア大使館の公用車もマゼラーティのクアトロポルテでした。ラフェスタの会場で遭遇しました。
コメントへの返答
2016年10月14日 21:43
ご教示ありがとうございます。
1948年というと創業者兄弟は退社し、OSCAを設立したころですね。
このエンジンはマゼラーティ兄弟の遺した作で、DOHC2000ccクラスです。

ちなみに車名の意味は、
A=アウトモビリ(自動車)、或いは一説にアルフィエーリ(創業当時の兄弟の中心人物、当時既に故人。後年の設計者G. アルフィエーリではない)
6=気筒数
G=鋳鉄ブロック
C=コルサ(競技用)
S=スポルト(スポーツカー)
の意で、末尾がMの場合は
M=モノポスト(単座)となります。

堺さんのマシンは初期の単眼、シルーロ型二座ですが、後期のA6GCSピニンファリーナ ベルリネッタは、歴代マゼラーティで最も美しいクルマとして絶賛される存在で、一説ではフェラーリがピニンファリーナを専属としてとりこむきっかけになったとか。

「プライベートを楽しむ大人の高性能GT」という存在は絶妙なもので、比べるとドイツ車は機能一点張りに見えてしまいますね。

プロフィール

「冒険心の権化的存在たるレッドブル、ペレスとの契約延長は発展的展望が見えず「マックス王朝衰退の序章」に思えてならない… いよいよ結果を出し始めた角田君はどう動くかな?」
何シテル?   06/06 12:50
灸太郎くん(キュウタロクン)です。 職業・思想・信条・立場など違えど 共通の話題で交流できるのは良いですね。 記述は残ることを意識しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

熱意こそ原動力!セルフメイドGTO 
カテゴリ:改造
2023/09/16 17:45:53
 
人車共OH中 - サムライコンテッサ 現行エンジンを分析する! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 18:52:16
キャブレターの吸気管長 
カテゴリ:科学技術
2020/06/16 12:10:42
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
第三期、またまたユーノス(笑) (新車当時、周囲では誰もロードスターとは呼びませんでした ...
ホンダ バモスホビオ 灸三郎くん (ホンダ バモスホビオ)
ステンレスたわし実験車 ”灸三郎くん” 号です♪ 慣れ親しんだアクティ一門の欲張りバージ ...
イタリアその他 その他 マランカ125 (イタリアその他 その他)
MALANCA ― 知る人ぞ知るイタリアの125ccスーパースポーツ、 マランカ125の ...
ヤマハ RD125-II ヤマハ RD125-II
2ストローク二気筒”リトルツイン”。自作Junkyard Special。 胸のすく吹け ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation