• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POP SHIMAZAKIの愛車 [日産 グロリア]

整備手帳

作業日:2007年11月5日

アナログメーターの分解

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
画像はY31シーマ後期用のモデルで、石目調仕様です。
アナログメーターもデジタルメーターも、それぞれどのグレードのものも基本的に互換性があります。
(アナログとデジタルの互換性は無し)
2
外側の枠はツメをこじって外します。
それぞれ部品の交換が可能です。

セドグロ用の後期型だけは、メーターのワーニングランプの位置が違いますので、手直しが必要です。
コネクターの形状とコードの位置は同じです。
3
こんな感じにばらせます。
このとき注意するのは、むやみにメーターの針に触れないこと。
緑色したものはイルミ球です。

Y31セドグロ後期型以外の(セドグロ前期型とシーマ前後期)は完全にボルトオンで交換が可能です。
4
画像はメーターを蛍光灯に透かしてみた状態です。
メーターのイルミネーションはバルブに緑のカバーがついていて、さらに文字盤の裏に緑のシートが貼り付けてあります。
LEDとか使って完全に白いイルミネーションにするのは難しいでしょう。
5
その文字盤の裏側です。
6
Y31(特に後期型に多い?)はトリップのリセットノブが固くて押せなくなる症状に見舞われる方が多いです。
画像のスプリングの中のシャフトとリセットノブが擦れる部分にグリスを薄く塗ってあげると改善すると思います。

距離計(オド&トリップ)メーターが回らくなる症状もこれと関連がありそうです。

新品に換える場合はこの部分だけで交換が可能です。
ただし、新品だと距離はゼロになってしまいます。
新品は1万円以上するので中古を探すという手もありますが、同じような症状が出る可能性もあるので、同じ部品の採用車種(SY31、Y32、FGY32、Y60、M11)のうちで1993年以降(SY31なら2005年以降も)がおすすめです。
7
2022年11月24日更新
表側の透明のパネル枠を外す前に、先にビスを外しておいたほうがいいです。
先にパネル枠を外すと、逆さまにしてビスを外すと、各メーターがバラバラと落ちてしまうことがあります。
パネル枠が付いていれば、ひっくり返してもメーターが落ちることはありませんので。
8
2022年11月24日更新
Y31あるある故障

正常なメーターでも、電源が入ってない時は指針を手で動かしていくと、真ん中過ぎたあたりでストンと下まで落ちてしまいます。
もし触ってるときにこうなってしまっても、手で動かせば元に戻せます。
スピードメーターの針が実際より大きく振れてしまう症状が出ている時に、振り切ったまま戻らなくなりますね。
ほとんどの場合、原因はハンダ割れです。

それと、針は絶対に外してはいけませんよ!
なぜなら、計測機器がないと元には戻せませんから。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリーナエレメント洗浄(137431km)

難易度:

中間パイプ交換

難易度:

エンジンオイル交換(137431km)

難易度:

車検・セルモーター交換・屋根板金塗装

難易度:

ワイトレ30mm取り付け

難易度:

ブロア清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バッテリーターミナル(端子)の緩みにご注意!! http://cvw.jp/b/134957/48604164/
何シテル?   08/17 17:26
イイね!の数を稼ぐためのイイね!はご遠慮ください。 関連のなさそうな方からのイイね!が付いたとき、その方のイイね!を確認すると、ご自身のフォロワー数をはるかに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ カプチーノ] RECSを詳しく説明してみます☆彡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 09:02:40
WY30にPY30用メーターを移植。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 20:54:12
フューエルホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/25 10:29:13

愛車一覧

日産 グロリア 日産 グロリア
◎ニッサン・グロリア/V30E・ブロアムVIPマルチAV車◎  初度登録:1991(平成 ...
日産 セドリックシーマ しまちゃんのシーマちゃん (日産 セドリックシーマ)
2025年1月にやってきました。 故障個所が多いので、少しずつ直しています。 ◎ニッサ ...
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
2013年9月2日に納車されました。 規制前なので、スピードメーターは80km/hまで ...
日産 グロリアシーマ じゃじゃ馬シーマ (日産 グロリアシーマ)
3月15日にマーチの旅立ちのあと、我が家にやってきました。 シーマとしては2台目、Y31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation