(5月22日)
パシフィコ横浜に行ってきました。
この展示会には2016年に行ったことがありました。
人とくるまのテクノロジー展2016
その時は閑散としてた記憶があるのですが、今回は人が多めという印象
一般向けの展示では無いので、気になったものだけ紹介します
前回訪問したとき(2016年)はリーフZE0でした。
途中、大黒PAで充電してました。
今回は関越道~環八~玉川IC~保土ケ谷~金港JCT~みなとみらいのルートで。
途中の充電はなし。オートAC24℃設定、高速は流れに乗って走りました。
みなとみらい公共駐車場にENEOSの普通充電器が12基あるのですが、充電器がある区画は私の車以外全部ガソリン車で埋め尽くされていました。

充電器を設置しても活用されない(できない。)残念です。
日産
全固体電池
アリアのバッテリー
新型リーフ(2025)の3in1(モーター、インバーター、減速機)
東芝 SCiB 12V鉛代替バッテリー
ダイキン R474冷媒
ジヤトコ
X-in-1
ダミー人形もありました
7/16.17.18 名古屋で開催されます。
それでは、また。
ーーーーーーーーーーーー
いつも訪問ありがとうございます。
日産アリアを中心に投稿しています。
よかったらフォロー宜しくお願いします!
Posted at 2025/05/23 19:31:34 | |
トラックバック(0) |
展示会 | クルマ