• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月05日

第10.11走、前日練習と2016マツ耐茨城(筑波)ラウンド、当日編

マツ耐筑波戦の当日!!

受付は、前日受付を済ませてあるので、
車検に間に合わせたら良いだけ、
朝8時ごろ、余裕を持ってのサーキットへ御出勤です。

まつ耐は、たいてい午後の一番最後のイベントで、サーキット滞在時間が長時間になってしまうため
前日受付の制度は良いです。
うちのチームは77号車です。



改めて、ルールの説明。

マツ耐とは、2時間半、150分の無給油の燃費重視の耐久レースです。
一番周回数が多く、遠くまで逃げた車が勝ち!!

ピットストップ義務が3回、ピットストップ滞在時間義務(エンジン停止時間)が、1分です。
チェッカー(完走)優先で、チェッカーを受けなければ、どれほど、周回数をこなしていても
ポイントゼロのリタイヤ扱いです。






車検は、私がボケボケしているうちに、いずみださんと、Kちゃんが、やってくれました。
のろまな、オーナーでスミマセン。

予選は10時20分ぐらいから(一週間前のことなのに、もう忘れた。)
並ぶのがちょっと?遅れて8台めぐらい、
前にみんともの、たっちゃんのパパさんのアテンザがいます。

予選アタックはチームの指示通り、インラップの次の周の1周目から。
その、1周目にベストタイムが出ました。
1分12秒7です。
一週間前の練習では、13秒台も出なくkて、真夏といえども、どうしたら良いだろうか~~
と頭を抱えていたので、びっくりです。

そのあと、排気量の小さい車に引っかかり、8周目ぐらいにクリアとれて、2回目の12秒台が出て、
「それ以上、タイムが出ないと思ったら、戻ってきて良いよ~~。」
「クリアーです。」
「じゃあ、もっと頑張って~~」
って、励ましてもらったのですが、

疲れて疲れて、アンダーが出だしたので、スピンして車壊しても何だと思ったので
予選を終えちゃいました。

後でビデオを見ると、前の車に引っかかりながら、出したベストタイムなので
もっと、タイムアタックすべきだったのかもしれません。
「走りに対する、貪欲さが無い!!!」というやつです。

普段のタイムが遅すぎ~~、今日の夜からイメトレで頑張ります。(笑;)

予選結果は30台中10番手。

決勝は、13時半から、スティント担当は1番手と3番手です。

家族を載せてのパレードランが1周、
ローリングスターとなので、ローリングが1周で、
最終コーナーを立ち上がるときに、電話でグリーンフラッグになっていることをピットに教えてもらって
スタートです。
コントロールラインを過ぎるまでは追い抜き禁止。

前の車に置いて行かれないように、(去年はスタートでチームテラモスの車に置いて行かれた。)
燃費走行で、1分15秒台ぐらいでラッピングします。

最初のころは、パレードランなどの2周で、燃費を12ぐらいにしてガソリンを貯金しているので平気。
8周ぐらいで、貯金は切れ、
マジ本気の燃費走行に変わります。
それでも、最初のスティントでは、前をつるんで走る、のすっこロードスターのNBと、
ちゅうたつのNC(RCOJの会員さんの車)を、おっかけたり、ちょっと抜かしてみたりして、抜き返されたりして、(^_^;)
6位ぐらいでピットイン、
2スティント目を走る、いずみださんに交代します。

いずみださん、速し!!
ピットインで18位ぐらいに落ちた順位をどんどん上げます。


いつも応援しているYRS(ユイレーシングスクール)の、のすっこレーシングと、カイカン!レーシングの車、腕が良いので、私には、抜けそうで、ぬけない(^_^;))))




3スティント目も私、
ガソリン量を報告すると、
「留美さんちょっと使い過ぎ~~~」
「でも、そのままで、良いから行って~って。」
っと、指示が出て、ドライバーにとってはアクセルを踏む方が気分が良いので、
甘えて行ってしまいます。

4スティント目、最終ランナーはKちゃん、
やはり、速し!!
抜いて、抜いて、
3位の「ちゅうたつ32PITロードスター」と、NC同士で2位争いをして、
勝って、
17時終了の、16時半過ぎの時点で総合2位です!!




それで、1位のなおしさんとこの、「広島高潤AXCAロードスター」とは、差が40秒あるから、
残り時間では無理そうなので、燃費走行に切り替えようか。」
って言っている矢先に。

「ガス欠でエンジン止まった~~!!」
って、報告が!!



予定ではもう1リッター残っているはずが・・。
チェッカーまで、残りもうちょっとの所で、ガス欠で、止まりました(T_T)。

燃費計の表示は50.5リッターで、ガス欠
112周でした。

前兆はなくて、1ヘアピン立ち上がろうとした途端、
急にエンジンが吹けなくなったそうです。

止まってからも、エンジンが再始動しないか、試してくれたみたいなのですが、ダメだったらしい。
(トップの車から、5分以内にチェッカーを切れたら、完走扱いにはしてくれる、ルールらしい。)

去年の11月は、
チェッカーを切ってから、1周して、パドックをうろうろして、
51.6リッターまで大丈夫だったので、
今年も大丈夫かと思って計算していたのです・・・が、
夏場ということを、すっかり忘れていました!!!!

何だか、去年も一昨年も、ガソリンを2リッター弱ぐらい、余らせてしまった~~
という、イメージがあって、今年は攻めちゃったのですが、
ガス欠して、ご破算になってしまいました~~。

その、2位をあらそった、「ちゅうたつ32PITロードスター」NCも、うちの少し前にガス欠
仲良く、ガス欠リタイヤ~~。


まあ、レースは何があるかわからない!!ので、
1リッターぐらい余裕を持つのは常識だそうですね。

何だか、行け行け!!モードになってしまって、忘れちゃってました。

来年は、去年どおりの慎重さん~のレシピでやります。


慎重レシピ燃費走行でも、私が1分15秒で、ずっと~~~ラッピングできるスキルがあれば(他の二人はできる。)
上位争いには、食い込めるそうです。

お疲れさまでした~~。
来年リベンジしましょう~~~。


ブログ一覧 | マツダ耐久 | 日記
Posted at 2016/09/05 17:18:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2016年9月5日 18:34
同じ車両、同じ燃料計ですので、貴重なデータになります。こちらは50.7Lでガス欠症状は出ませんでした。補正の違いかなあ。それとも燃料の詰め込み具合の違いかなあ。夏だとガソリンタンクに入るガソリンの量が少なくなるのかなあ。謎です・・・。
コメントへの返答
2016年9月5日 20:41
50.7リッターでガス欠症状出ずですか~。
私の補正不足かなあ…。
同じ燃料計でも、個体差があるのかな?
次に夏の耐久があったら
トランクドライアイスで冷やしてガソリン詰め込んでみます(*^^*)。
2016年9月5日 21:33
お疲れ様です。
こちらは序盤は我慢の周回でなんとか完走出来ました。
いきなりガス欠症状はうちのクルマも同じですが、予兆(アクセル踏んでもスピードの上がりが悪い)は必ずあります。
燃料タンク冷やしの件は“和合ITOμAZ柏の葉デミオ”さんが燃料タンクにロックアイスを当てて燃料タンクを冷やして給油してました。結果113周回完走ですので、燃料タンク急冷は効果的のようですよ。


コメントへの返答
2016年9月6日 21:10
パパさんもお疲れ様です。
完走おめでとうございます。完走が素晴らしいと
やっと、実感する次第であります。
(初リタイヤ(T_T)))

自分が運転していた訳ではありませんが、その時のドライバーさんは、感性豊かな人なので、
うちの車は、予兆が判りにくい車だと思います。

自分で感じたのも7年間半走っていて、
オーバルレースをしていての、右回りか左回りか(どっちか忘れましたが・・)極端な横Gが掛った時、1回だけなのです。

ガソリンタンク(トランク)冷やしは、次、夏に開催されたら、(筑波11月に戻ってほしい~~)やってみようと思います。
何でも、ベストと思えることを、
実行あるのみですね。

プロフィール

「200314エンドレスのイベントに行って来ました http://cvw.jp/b/1384955/43832207/
何シテル?   03/20 17:02
ルミです。 2001年ごろから、 ・PSC湘南のT&T(トレーニングあんどトライアル) ・赤池カーコミュニケーションの 白糸スピードランド走行会 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2008年の桜(夫の撮影) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/25 10:02:04
石脇の桜(2008年私の撮影) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/25 10:01:38
2007さくらあめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/25 09:58:34

愛車一覧

マツダ ロードスター 赤ベコ (マツダ ロードスター)
マツダ ロードスターNCに乗っています。 ロードスターはNAを2台のりついで、今の車で ...
マツダ フレア マツダ フレア
フレアの5速マニュアルに乗っています、 キャロルの後のお掃除用の車です。 アイドリングス ...
マツダ キャロル ぐう (マツダ キャロル)
私の仕事用の愛車のキャロルです。 (ロードスターも好きなのですが、毎日働くこの車も とて ...
マツダ ユーノスロードスター ピンク (マツダ ユーノスロードスター)
97年1月に新車で購入して、 最初の車検の後に、ピンクに全塗装して、 12年間所有した車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation