• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月19日

170219第6走富士ショートライセンス走行

170219第6走富士ショートライセンス走行 今日も富士ショートにライセンス走行に行ってきました。
レース一週間前最後の練習です。
今朝は風が吹いて本当に寒かったです。


今日は少し特別な事があり、
黒蜂師匠に、赤べこでショートを走ってもらえることになりました。
朝一番の9時のA枠、先の乗ってもらって、
ダンパーの減衰とか、車のセッティングを見てもらいます。

私は、バックストレートの上、バンク公園の上から見学〜〜
何と、富士ショート満員御礼のフルグリッド、結構混雑していました。

乗ってもらった結果、
車の減衰のセッティングも、ブレーキも、結構何もかも、
富士ショートにピッタリの車らしい。
60000キロ走って、へたり気味のテインの車高調も、とりあえずは大丈夫みたい。

B枠は、私が走行して、それを外から見てもらって、アドバイスをもらいます。
1月末に、データを見てもらって、インフィールドの走り方でアドバイスをもらっていて、
(バックストレートへの脱出速度を上げるための、インフィールドの走り方。)
それを、意識して走ったところ、
最終コーナー以外は、なんとかまあ、合格点をもらいました。(赤点ギリギリかもしれないけど)

さて、問題の最終コーナー
本当は、クリッピングの奥の奥まで、
「長く、ソッとの、」薄いブレーキでフロントを沈ませて、車を曲げなければ行けないのに、
私は、3速から2速へのシフトダウンが伴うので、
自分では出来るだけ奥まで我慢するものの、
「短く、強い」ブレーキになってしまっています。
自分では、奥まで我慢するので、「強く」
2速につながるとブレーキを離してしまうので「短い」
よって、車の頭の向きが変わるのが遅く、アンダーが出て、タイムが出ない。
じゃあ、シフトダウンをしなければ、ブレーキ操作に集中できるのではないか。

よって、最後のC枠は、3速ホールドで走ってみることにしました。
やってみると、これが、凄い!!
車が、びっくりするのど、クルクルと周ります!!
(回り過ぎたりもしましたが・・回りきっては、いませんよ!!)
薄いブレーキの量をいろいろ変えて見たりして、
すっかり楽しく遊んでしまいました!

立ち上がりの加速が、2速に落とした時に比べて悪く感じるのですが、
タイムはほとんど変わらないのです。

残念ながら、自己ベスト更新はできなかったのですが、
他車の絡まないときは、安定して37秒台を刻めたので、
非常に耐久レース向きの走り方です。

走っていて、めちゃんこ楽しいし、
黒蜂師匠、今回も、素敵なアドバイス、本当にありがとうございました!!

走行後は、doエンジニアリングさんに行ってブレーキフリュードを交換し、
御殿場高原・時之栖に、温泉に入りに行きました。
時之栖は温泉施設がたくさんあるのですが、
「湯殿茶目」が良いです。
入り口

天空の湯
天空フロアから見た富士山


後は、エンジンオイルの交換と、
オリジナル・る・マン方式に伴う、スタートの練習をしなければ。
(スタートの旗が振られると、鍵を持って走って車に乗り込み、シートベルトをして、エンジンをかけてスタート!!)

シートベルトを6点式にして、ポジションを煮詰めたせいか、
(doさんに、2回もシートベルト調整してもらった。)
今回の走行では、25分、2セット、必死で走っても、
腰が痛くなりませんでした。
(1月にライセンス走行して腰が1週間も痛くなったのが、堪えた・・)
それも、嬉しかったし、
安定して、楽しく走れる走り方が見つかったのも、嬉しかったし・・

皆様に感謝したい、
楽しい、車遊びの、良い1日でした。



ブログ一覧 | くるま | クルマ
Posted at 2017/02/19 23:37:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【マイチェン情報】新「ヴォクシー」
どやちんさん

ホンダ ステップワゴン(RP6/7 ...
AXIS PARTSさん

【ディーバ グルメ】 7/8の出来 ...
{ひろ}さん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

アバルト
白二世さん

雑音の低い車内で旅行に!
Nobu0259さん

この記事へのコメント

2017年2月20日 15:39
昨日はおつかれさまでした
安定していい走りしてましたね!
自分のNCも6速なのですが最終コーナーは3速でブレーキに集中するようにしたら楽だし立ち上がってからちょっとダルい加速感ですがシフトアップのロスよりはいいかなと感じてます
コメントへの返答
2017年2月20日 17:35
まこさんも、昨日はお疲れ様でした。
赤いほうの人ですね💕
そうですね、加速がまどろっこしく感じますが、
現時点で、タイムは変わらないし、
ブレーキに集中することによって、伸び代がこっちの方が高いような気がします。
燃費も良さそうですし。(130分耐久するのです。)
また、富士でお会いしたときは宜しくお願いします。
走るシケインにならないようにします。(笑)
2017年2月21日 23:45
こんばんは、当日いた銀の8ですー。
バンクのところまで行けるんですね、当日は寒かった気もしますがw
来週ショートで耐久なんですか?狭いのに何台で走るのでしょう。。。
気を付けて楽しんでくださいね。結果楽しみにしてます。
コメントへの返答
2017年2月22日 23:34
はじめまして、shin132さん、
ルミです。
最終コーナーの出口の辺りから上に行く階段があり、バンク公園にいけます。
吹きっさらしで寒いです。

25日ショートの耐久です。
8だいぐらいしか、集まりませんでしたが・・
http://www.avoc.com/cgi/entry_check.cgi?yes
ありがとうございます。
主催者のトムさんに怒られないように、
お行儀よく、頑張ってきます。

プロフィール

「200314エンドレスのイベントに行って来ました http://cvw.jp/b/1384955/43832207/
何シテル?   03/20 17:02
ルミです。 2001年ごろから、 ・PSC湘南のT&T(トレーニングあんどトライアル) ・赤池カーコミュニケーションの 白糸スピードランド走行会 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2008年の桜(夫の撮影) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/25 10:02:04
石脇の桜(2008年私の撮影) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/25 10:01:38
2007さくらあめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/25 09:58:34

愛車一覧

マツダ ロードスター 赤ベコ (マツダ ロードスター)
マツダ ロードスターNCに乗っています。 ロードスターはNAを2台のりついで、今の車で ...
マツダ フレア マツダ フレア
フレアの5速マニュアルに乗っています、 キャロルの後のお掃除用の車です。 アイドリングス ...
マツダ キャロル ぐう (マツダ キャロル)
私の仕事用の愛車のキャロルです。 (ロードスターも好きなのですが、毎日働くこの車も とて ...
マツダ ユーノスロードスター ピンク (マツダ ユーノスロードスター)
97年1月に新車で購入して、 最初の車検の後に、ピンクに全塗装して、 12年間所有した車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation