• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月21日

SGT開幕とウエイトハンデ

SGT開幕とウエイトハンデ 仕事が忙しかった事もあり、ブログやコメントが疎かになっていたおかめです(汗

さて、今日は札幌に戻っているのでSGTの予選をTV観戦していました、空力パーツの規制やウェイトハンデの積み方に大幅変更がある今年のSGTですが、見所はドライバーの力量が勝負に占める割合が多くなった事になり、私個人としては面白くなると思っています。
フロントカナードの廃止やアンダーパネルの平坦化等で前輪グリップが空力で稼げない分、リアのウイングも効きを強く出来ません。
トータルでかなりのダウンフォースが削減された今年のマシンは、ブレーキ、アクセルを丁寧にしないと直ぐにタイヤが消耗する事が考えられます。
速いドライバーよりも、上手いドライバーに有利な試合展開が予想されます。

今年のSGTはとても興味深いと思います。

ウェイトハンデも獲得ポイントの×2kgで順位が下位でも降ろす事は無いという単純明快なもの、終盤何戦かは×1kg、最終戦はハンデ抹消のガチンコ勝負、前半早い時期に多くポイントとるとちょっと不利かなと思いますが、ライバルの熟成等も考慮すると、初戦から勝てる時には勝っておいた方が良いと思われますので、全戦手抜き無しの勝負が続くと思います、その点でも昨年までのハンデを降ろす為の消化レースみたいな走り方も無くなるのかなと思います?

ウェイトと言えば、私のハンデが就業してからの1月ちょっとで10kg以上降ろす事が出来ました!
ブログ一覧 | 独り言 | クルマ
Posted at 2009/03/21 22:56:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

NSXで北海道へ!Part1
くにえいクリスマスさん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

デジタル一眼レフが欲しい欲求が高ま ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2009年3月21日 23:05
長距離移動ご苦労様です。

空力パーツの重要性が、こんなカタチで証明されてるんですね。
コメントへの返答
2009年3月21日 23:13
三連休で嫁とゆっくりくつろいでおります。

空力は規制されても新たなトレンドがまた出てくるとは思いますけどね~
2009年3月22日 0:02
当然のように最後の文章に食いつきます。
凄い事ですが降ろしたのはあくまでハンデであってベースラインからの軽量化では無い所がミソですね(笑)
コメントへの返答
2009年3月22日 10:12
医療機関が提示してくる適正値まではあと7kgぐらいでしょうか?
GWまでには達成しそうです(汗
2009年3月22日 0:20
土屋圭市さんが引退してからは
あんまり観なくなりました(汗)

空力パーツに頼らずマシンをねじ伏せて
走る過去のグループAみたいに
なって来たらもっと面白いのに(≧∇≦)
コメントへの返答
2009年3月22日 10:15
私も過去のGrAの方が好きですね~

縁石でイン側を浮かせて走るGTRが印象的でした。
2009年3月22日 0:52
お久しぶりです。
10kgの減量は、見習いたいです。
失礼しました、環境がかわられたのでしたね。
あまり急に体重が変わるのは何かのサインと言うこともありますので、お身体、大事になさって下さい。
m(__)m
コメントへの返答
2009年3月22日 10:18
まず、食生活ががらっと変わったこと、仕事も始めてずくしで多少のストレスはあるでしょうから相乗効果でしょうか?(汗

ご心配、ありがとうございます。
2009年3月22日 17:56
しかし凄い体重減ですね。
何ダイエットでしょうか?
ちなみに私も3、4kg減らしましたが、やはりハンデを降ろしただけですね(苦笑)
適正値にはまだほど遠いです。
コメントへの返答
2009年3月22日 22:37
しいて言えば自炊ダイエットでしょうか?
でも、食べる量はそこそこ維持してるつもりなんですけどね~
2009年3月22日 20:45
バラスト自分も下ろしたいですが、主催者側の意向によってなかなかおろすことが出来ません。
それにしても、十勝にもう一度GTきてほしいですよね。
コメントへの返答
2009年3月22日 22:40
嫁に食事を干渉されない環境になったことが大きいでしょうか?

十勝に来た時は見に行きましたが、観客数が・・・・・
再度呼ぶにはその辺もネックなのでしょうか?

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 
SYSTEM-R 
カテゴリ:一般参加型走行会
2006/06/07 07:36:14
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation