• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月22日

勤労感謝の日も出勤

勤労感謝の日も働くなんて・・・・・・(; ̄O ̄)
まあ、しょうがないんで働いてきます。

それはさておき、ここんところアイスバーンや積雪路面を走る機会がありまして、あらためて思うにVDCやっぱり要らん。
交差点などでもすぐに介入し、ギクシャク走るし、坂道発信も結局最初のひと転がりでスリップするとトラクションコントロールでもリカバリーがもたつく。
微妙にズリズリしながらリアタイヤをコントロールする私の足のほうがやっぱり違和感が無いです。

というわけでやっぱりVDCはOFFにして走ってます。

今はトランクに重量物が無いので、すぐスリップするが、工具とか載せれば有効にトラクションが掛かりVDCも使えるようになるのかな?
でも、燃費悪くなるよね~
ブログ一覧 | CPV35 | クルマ
Posted at 2011/11/22 23:09:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

0827 🌅💩🍠◎🍱○🍱△
どどまいやさん

気だるい1日
giantc2さん

倉敷国際少年野球大会
パパンダさん

シャトレーゼでも寄って帰りましょう♫
chishiruさん

823🟠上州神社巡り…『富士浅間 ...
ひろネェさん

この記事へのコメント

2011年11月23日 16:47
まったく その通りでVDCは必要としません
個人の考えですが・・・・

作動すると暫く スリップサインでアクセル
ギクシャクします。
なるべくスイッチはoffにしていますが 前の
Zはこんなに作動しなかったのに???
年式新しくなって 自分には乗りにくくなった

今日 TSWで走ってきましたが フロントL側
ワイヤー出るまで頑張ってしまいました。

結果はついてきませんでした。 (笑)


コメントへの返答
2011年11月23日 20:18
VDCいらないんですが、ついてる事は否定しません、メーカが一生懸命アピールしてるポイントですからね。

新しいZはトルクもパワーも上がってスリップサイン出る頻度が多くなったのでは?

パワーだけではタイムって出ませんよね、来年良いバランスになる様にお互い、車を煮詰めましょうね~

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 
SYSTEM-R 
カテゴリ:一般参加型走行会
2006/06/07 07:36:14
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation