• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月28日

ここはやっぱり苦労しました

ここはやっぱり苦労しました 白おかめ号のロールバーの後ろ側の取付部です。

ここはネットや聞き伝で苦労する処との情報でしたので覚悟はしてましたが、苦労しましたね。

このロールケージは(サイトウ製)はまだ穴一つがゴムのグロメットのカ所と一致するので、それでも楽だった方だと思います。
その一カ所を仮止めしてその穴の対角の処を穴開け仮止めして、残り2カ所を穴開け、そして仮止めを外してシール材をあて板(欠品品をオークションで落としたため、工房でステンレスあて板を造りました)に塗り、本締め。
ここの作業はジャッキアップしウマを噛ませてタイヤとリアインナーフェンダーを外して下からドリルを使います、締め込む時はハードトップを外してたので1人で出来ましたが、結構大変でした、幌がある方はカーペットの撤去や幌の養生など気を遣う部分ですね。

何にしろ、これでサーキットを走れるようになりました、あとはネオバを履かせたホイールに履き替えアライメント取って、4日のTIS-Jrコースでのフリー走行でシェイクダウンです。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2006/09/28 07:05:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

9/2)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2006年9月28日 8:31
おお

もうすぐシェイクダウンですね

オイラだったらサーキットの前に日勝くらいででパワー”付く”ステアリングにやられてそうです(爆
コメントへの返答
2006年9月28日 19:52
いろいろ中途半端ですが、壊れないように走ることが出来るようになりましたので走ってきます。
来年はデフと足を何とかしたいです。

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 
SYSTEM-R 
カテゴリ:一般参加型走行会
2006/06/07 07:36:14
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation