• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月20日

少しづつ

少しづつ とは言ってもまだまだ付き合いが浅いからとも思う、自由人おかめです。

マーチnismoSで解った事

純正ホイールが中国製だった、どうりで重いはずだ。
低速トルクがあるのにギア比が低すぎてスタッドレスタイヤだと舗装路で1速発進するとすぐトラクションコントロールが発動する。
ギア比がK12と一緒なので100kmの巡航では騒がしい。
エンジンマウントが柔らかいのか、シフトチェンジや加減速でブルブルする。
今のところサスペンションがピョンピョン跳ねるので身体が揺さぶられる、アタリがそのうちつくのかな?

マフラーからの音は結構良い。
ギアが低いのもあるが、1500なので2速発進が無理なくできる、スタッドレスタイヤの時は多用することになるので。

今のところ良いとこよりも悪いところの方が気がついちゃうかなって感じです。
付き合いが長くなると良いところも多くなると思います。



純正ホイールの話でいえば
マーチnismo(1.2CVT)とベースのXグレードでは30Kgの重量差がありますが、エアロとタイヤホイールが違うぐらいなので、30Kgの差が何処にあるかはご想像通りでしょうが、そうなるとマーチnismoSの1010kgの車重、エンケイかレイズにホイール製作を任せていれば1000kg切って重量税がワンランク違うって事が可能だったはずと思ってしまうのは、おかめだけでしょうか?
ブログ一覧 | マーチ | クルマ
Posted at 2014/03/20 22:14:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

代車はロケットプリウスでした
モモコロンCX-30さん

おはようございます。
138タワー観光さん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

September
晴耕雨読さん

この記事へのコメント

2014年3月20日 22:59
nismo S 純正ホィール
重量を調べてみましたが18.1キロありました。結構な重さですよね
コメントへの返答
2014年3月21日 7:58
実際に計ってみたのですね。
スカイラインに履いている18インチのフロントタイヤより重い感じがしましたが、数字を見ると本当に重かったとはw
2014年3月21日 9:04
今や純正装着部品もあちら製が幅を利かせていますね~
小官のフィットさん、純正ショックがザックス製なんですが、生産国が韓国という……orz
コメントへの返答
2014年3月21日 15:54
標準車ならコストありきでしょうがない部分かなと思いますが、特装車でもとなると複雑です。

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 
SYSTEM-R 
カテゴリ:一般参加型走行会
2006/06/07 07:36:14
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation