• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月17日

車中にも黄砂!

臭い抜きと、空気触媒への空気を通すために、窓を3センチほど開けて停めています。
ドアバイザーギリギリな感じです。

具合が悪くてしばらく乗っておりませんでした。
1週間ぶり?にシャトルちゃんに乗ったところ、ダッシュボードに粉がっ!!!

…黄砂…ここまで、、、。

次のお出かけまでに、車内のふき掃除しなきゃ。

ところで、新車臭はかなりマシになりました!
呼吸器への影響は、具合が悪くて20分以上は乗っていないことと、病院でアレルギーの薬をもらって飲んでいるので、いまは不明です。

考えられる可能性
・カーフィール1ヶ月で、効果が現れ始めた
・気温の上昇に伴い、化学物質が揮発して外に出て行きやすくなった
・クルマに乗らなかったことで、アレルゲンから遠ざかった
・アレルギーの薬を飲んでいたので反応しなかった


ブログ一覧 | シックカー | 日記
Posted at 2012/05/17 02:30:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サブカー(hustler)オフ🤭
まる..さん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

出張帰りのお楽しみ〜♪
シロだもんさん

煩悩
Keika_493675さん

おはようございます。
138タワー観光さん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2012年5月17日 10:11
こんにちは。

カーフィールの効果出てるみたいですね。

それにしても黄砂恐ろしいですね!
締め切った我が家の室内にも入ってきますから・・・

新車臭のことですが・・・
後部席のドア付近にハイビリット用バッテリーを冷やすための吸気口があるはずです。
ファンが止まってる時・・・熱気が逆流してませんか?
コメントへの返答
2012年5月17日 23:53
ほんと怖いです黄砂・・・
雨が降ったら降ったで変な模様がクルマにできちゃうし。

ご指摘の吸気口、見たことないんですが、つぎの機会に見てみます。
納車1日目から化学物質臭だったのですが、それとは別とのことでしょうか?
2012年5月18日 0:48
気になって吸気口の位置を調べてみました。

場所はカーゴルームの右側の窓の下みたいです。

カーゴルームの床下の車内にバッテリーユニットがあります。
 
ユニットの中にバッテリーと制御システムが入っていて

充・放電時にかなりの熱を持つはずで・・・

この吸気口から空気を送り冷却してます。

新品時のバッテリーユニットから化学物質臭(新品のPCや携帯みたいな)が出るのかも?


コメントへの返答
2012年5月19日 19:10
オーナーズマニュアル見てもわからなかったんで、ありがとうございます〜!
で、でも、下側に入らないと見えない位置?ですか?
今度ディーラーいくのが29日なので、聞いてみます。

私の場合、ハンドルやエアコン臭が気になり、顔前面がかゆくなりました。乗るときなので、停車時に車内に溜まっていた化学物質がほとんどだと思うんですが、バッテリーもきっと臭いんだろうなあ〜。

【追記】
吸気口場所、わかりました!写真とりました。

プロフィール

「VESELたのしい。」
何シテル?   09/18 17:29
2012年、10年ぶりに買った新車でシックカー症候群。 少しでも軽くなるようにがんばっています。 その経過を、同じ悩みを持ってしまった人、敏感な家族を持つ方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いろいろお試しの、ふもとっぱら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 14:56:36
純正ホイールサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 23:42:43
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 225/55R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 22:00:16

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
10年ぶりの新車! 初めてのホワイト。 フィットシャトルハイブリッド初年型からの乗り換え ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド シャトルちゃん (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
ホンダ フィットシャトル ハイブリッドに乗っています。 初代フィットからの乗り換えです。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation