• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mitsukoAKのブログ一覧

2021年09月18日 イイね!

燃費68.3km/L??!!

燃費68.3km/L??!!


能勢妙見山山頂の行き帰り。
けっこうはクネクネの上り道、sportモードもつかって登りました。

帰りは、NORMAL+ECONモードで、アクセルをなるべく踏まないようにおりてきました。


【行き】



【帰り】
Posted at 2021/09/18 17:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェゼル | 日記
2021年09月06日 イイね!

ロングドライブも、近所のお買い物も。

ロングドライブも、近所のお買い物も。2012年フィットシャトルからの乗り換え。
VESELは初代から何度も試乗していました。
外見はずいぶんかわりましたね。
Hondaセンシングの進化を待っていて試乗を申し込み。

まだまだ使えていない機能を使うのがいまの楽しみでもあります。
Posted at 2021/09/07 00:16:33 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年09月06日 イイね!

パーキングセンサーシステム誤作動/交換

パーキングセンサーシステム誤作動/交換
前部左センサーが、なにもないところでピーピー鳴ります!と連絡したら、部品交換となりました(無償)。

しかし、その後立ち寄ったホームセンターの駐車場でも、おなじ現象が(T_T)。


大戸屋
ロイヤルホームセンター
伊丹スカイパーク

・まわりに車がいる
・が、自宅マンションでは起こらない

ので、まわりにいる車から発しているもの?に関係するのかな?


駐車する前に車両の周りに障害物がないことを確認してください。

次のようなときは、システムが正常に働かないことがあります。
センサーが雪、氷、泥などで覆われているとき
凸凹な路面や、草地、段差があるとき
車両が高温または低温の状況にあるとき
近くに超音波を発する電子機器があるとき
悪天候のとき

次のようなときは、システムが検知できないことがあります。
障害物が細いとき、または低いとき
雪、布、スポンジなど吸音しやすい材質があるとき
バンパーの真下に障害物があるとき

センサーの近くにアクセサリーを取り付けない。

マニュアル



【応急措置】
パーキングセンサーシステムをOFF
エンジン再起動

で、音は止みますが、、、
なんなんだろう??


「パーキングセンサーシステム誤作動」でググってみると、同様の現象、けっこう起きているみたいですね。
Posted at 2021/09/06 23:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「VESELたのしい。」
何シテル?   09/18 17:29
2012年、10年ぶりに買った新車でシックカー症候群。 少しでも軽くなるようにがんばっています。 その経過を、同じ悩みを持ってしまった人、敏感な家族を持つ方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
5 67891011
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

いろいろお試しの、ふもとっぱら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 14:56:36
純正ホイールサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 23:42:43
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 225/55R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 22:00:16

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
10年ぶりの新車! 初めてのホワイト。 フィットシャトルハイブリッド初年型からの乗り換え ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド シャトルちゃん (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
ホンダ フィットシャトル ハイブリッドに乗っています。 初代フィットからの乗り換えです。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation