• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま~ぶるの愛車 [スバル ヴィヴィオ]

整備手帳

作業日:2012年4月28日

タイミングベルト&ウォーターポンプ&オイルシール交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
走行距離も18万kmを超え、そろそろ二回目のタイミングベルトを交換せねばと思ってた矢先、下回りのオイル漏れをチェックすると…

明らかにオイルとは違う緑色の液体が…

場所はクランクプーリー付近、ウォーターポンプからの水漏れの可能性濃厚…

ちょうどGWでまとまった休みも有るしタイミングベルト一式交換を決意しました。
2
とりあえず、バンパー、右ヘッドライト、スロットルボディー&エアクリAss’y、インタークーラーを外します。
3
ここまで外すと、普段は見る事さえ困難なベルト&プーリー類が丸見えになります♪

パワステ&スーパーチャージャーベルトテンショナープーリー(赤矢印)の固定ナット(青矢印)を緩めてアジャストボルトを回し、ベルトの張りを緩めるのですが、固定ナット(青矢印)とタイミングベルトカバーの隙間が非常に狭く、ラチェットはおろかストレートメガネレンチも入りません。

本締め対応の特殊形状スパナを使用しないと確実にナットを舐めます!

その様な工具が無い場合は、プーリーをプーリーブラケットごと外してから緩める事をお勧めします。
4
クランクプーリー固定ボルトにメガネレンチを掛け、ドライブシャフトに当たる所まで回し、そこからクランキングしてドライブシャフトにブチ当ててクランクプーリー固定ボルトを緩めます。
(インパクトレンチを持ってる人はそれで緩めて下さい)

その後、オイルパンを損傷させない為、ジャッキに適当なゴムや板を挟んでエンジンを支え、エンジンマウントを外します。
5
オイルレベルゲージ、タイミングベルトカバーを外せば、タイミングベルトとご対面です。

予想してましたが、えげつない状態です…orz

私の車は漏れたオイルにより、タイミングベルトカバーガスケットが2倍程の体積に膨張してカムスプロケットに干渉し削り取られ、ゴムのカスだらけでした。

オイル漏れが酷い車両のタイミングベルトカバーを外す時は、必ず新品のガスケットは注文しときましょう!!

桃色矢印あたりに有る、合いマークを合わせ、タイミングベルトテンショナープーリー固定ボルトを緩め、赤矢印方向に目一杯押し付け再び固定ボルトを締めればテンションが解除され、タイミングベルトが外せます。
6
最も煩わしい、ウォーターポンプ交換です。
(整備解説書には、エンジンを降ろす必要有りと記載されてます…orz)

青矢印の配管が赤矢印の所で、ホースを介してウォーターポンプ裏側と接続されてます(汗)

パワステポンプ、オルタネーターを外した方が作業は楽になると思います。

私の場合、そのホースは交換前提で新品を注文してたので、ウォーターポンプを引っ張り、力づくで外しました(笑)
7
ウォーターポンプが外れたら、エンジンブロックとの当たり面の錆や汚れを油砥石で綺麗に落とします。
(これを怠ると水漏れの原因となります)

カムシャフトスプロケットとクランクシャフトスプロケットを外しオイルシール交換をします。

カムシャフトスプロケットに回り止めをしてセンターボルトを緩めるのですが、その時は絶対にクランクシャフトを45°程度回して圧縮上死点から遠ざけて下さい!!
(これを忘れるとバルブとピストンが干渉し、最悪の場合バルブが曲がります…orz)

クランクシャフトスプロケットはクランクプーリーと共締めされてる構造なので、錆付いてなければ手前へ引っ張れば取れます♪

私は面倒臭いのでカムシャフトスプロケットセンターボルトはインパクトレンチで外しました(汗)
8
ちなみに私のエンジンマウントは完全にちぎれてました…orz


続きはまた後日…

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ひとりでやってやるもん その9(エンジン載せ替えの前の準備と消耗品を交換します)

難易度: ★★

エンジンオイル+フィルタ交換、TAKUMI SEC

難易度:

エンジン オイル交換 11TH TIMES(APHRODITE)

難易度:

ひとりでやってやるもん その10(エンジン脱着交換します)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ガンちゃん@GK5RS どこまで劣化させれば気が済むのでしょうね😓」
何シテル?   06/06 13:02
ま~ぶるです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グリルの外し方①(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 15:18:02
W169/W245メンテナンスインジケーターのリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 18:39:44
スプリングの比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/25 08:12:49

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
人生初のマツダ車、人生2度目のディーゼル車 遠距離通勤が無くなり積載性とロングツーリング ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
デビュー当時から好きだった200系クラウン。 前車のBMW購入時も最終候補まで残った1台 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
人生初のアトキンソンサイクル、アイドリングストップ、自動ブレーキ装着車(笑) ソニカから ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
ポルテの乗り心地の悪さ、騒音、後部座席へのアクセスの悪さ、車椅子が乗らない等、家族からの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation