• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月13日

スタビリンク

これが…。

じゅ・みょう!

…なのか?

キコキコ・カコカコ・ギコッ
は、これのボールジョイントヘタリが原因でござった。

忙しい中、どうにも心配になってディーラーに行った私。
サス部分に手を入れていろいろ探るメカさんの指示で、
担当営業さんと二人で車をゆさゆさと。

というわけで、まあ車が分解しちゃうようなことはない、とのこと。

でも自力交換する暇がないので、作業をお願いしようかと…
思ったら、マックガードの野郎が邪魔をしたッ

純正スタビリンクは車内においてあったんですけどねぇ、惜しい!

そんなわけで。スタビリンクを交換している皆様、ブツの具合はいかがですか?
交換から8ヶ月約1万km、特に無茶な運転をしたわけでもないんですが、こんなもんすかねー。
そうそう、私の場合、惹起アップするとスタビとロアアーム?が
ごっちんこしてます。長さに問題があるのかなー
ブログ一覧 | DIY,レビュー 足回り | 日記
Posted at 2010/10/13 19:42:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

今日も青空の五色台へ。😃
TOSIHIROさん

「ジモティースポット」見っけ😆
伯父貴さん

松嶋菜々子の墓?
THE TALLさん

ドライブの無い休日 妄想の休日
hiroMさん

死にますな🥵
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2010年10月13日 19:55
スタビリンク・・・。o(゚◇゚o)
    オヤジも気になってました!!

全オフでGサマが出していたのを見ましたがまだゲットに至ってません!!
そろそろ交換ナノカ・・・。ヘ( ̄ω ̄|||)ヘ

相変わらず左フェンダーがギシギシいってます!!Σ(゚Д゚;
コメントへの返答
2010年10月14日 6:42
出品者の方のほかの出品をみたら、セレナ用に別なスタビリンクが出てました。ぼ…ボールジョイントの気合が違うもののようです!いずれにしても、数年・数万kmという寿命のものらしいですねぇ。知らなかったなー。
そう考えると純正ってすごいな、と。
素人だと強度とかわかりませんからね、難しいところです。でも、そういうものだ、とわかった(気がする)ので機は楽になりました!
そちらは、、、ブッシュの類ですかね…?
2010年10月13日 19:58
カッコンカッコンいいますよ(笑)。

長くした分当たるらしいですよ冷や汗
コメントへの返答
2010年10月14日 6:44
伸ばしすぎなんですかねー。サスが短くなった分と同じ数字じゃないらしい(三角関数的な?)ですが、3cmダウンで3cm延長、これでぶつかるとなると奥が深いというか構造って難しいんだなーというか。
2010年10月13日 20:29
同じ日にディーラー行くとは奇遇なw

>惹起アップするとスタビとロアアーム?が
ごっちんこしてます。

うねった道をゆっくり走るとか段差越えで車輪が浮くと同じ現象が起こるかもしれませんね☆ もっと足固めますか♪
コメントへの返答
2010年10月14日 6:45
奇遇ですな。うちはおっさんズでしたが…。

惹起てなんだ、と言わざるを得ないですね。直しませんが!

硬くしちゃうと乗り心地が…。vitzはもうちょい硬くしてもいいと思うんですけどね。
2010年10月13日 20:37
そういう症状あるんですね~(>_<)

うちはまだですが、もうじきとあるメーカーさんから発売されるとの噂が(^○^)
コメントへの返答
2010年10月14日 6:46
使ってみないとわからない耐久性の問題でしょうかねぇ。うち程度のダウン量なら気にしなくてもいいのかもしれません。(修さんのは気にしないといけない低さだと思います!)
2010年10月13日 23:26
違う製品なんだけどピロボールが半年もしないうちにガタがきてエライ目にあった事が…(-_-;
コメントへの返答
2010年10月14日 6:47
やはり純正はえらいということでしょうかねー。
朝気力があったら純正に戻そうかな、とか思ってましたが、だるいんでやはり放置→マックガードのアダプタを掘り出してDに、という流れになりそうです。
2010年10月14日 0:10
ということは、サス交換だけだと問題なしですか?

同じサス装着者より、、、
コメントへの返答
2010年10月14日 6:49
そうみたいです。タワーバー取り付けのときにサス基部を緩め・締めてるので、それも心配はしてたんですが昨日聞いた範囲だとスタビリンクのことしか言われませんでした。
あー、やっぱ自力交換はやらず、スタビリンク交換のついでに足回り全体を見るだけ見てもらうのがいいっすかね。
2010年10月14日 0:57
とりあえず解決でしょうか?
1年ももたないんでは出費がかさみますね…(汗)
コメントへの返答
2010年10月14日 6:50
「車は大丈夫!」という安心感が!波打ってる路面でギコギコ言いますが、きっと大丈夫、と!
純正に戻して、特に変化を感じない場合はそのままになる予感がします!

プロフィール

「暑い中ふと思い立ってルーフテント取り付けやった。ジュークの車高が低くて、ノアとかジムニーにあわせたホイストロープの可動範囲がぜんぜん合わなくて手間取った。てなわけで当分下ろしたくない。」
何シテル?   08/19 22:39
facebookではリア充とのたたかいに疲れ twitterでは全世間を相手にした徒手空拳のたたかいに疲れ tumblrでは無の魔力とのたたかいに疲れる ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2年に一度のお祭り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/07 21:09:55
オオゥ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 13:53:01
部屋の片隅で1人床上ひざ抱え込み座りの技を決める 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 14:54:32

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JA11だと人が乗れなすぎるので断腸の思いで中古車を購入したんだ 中で寝る方向に行くか、 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
「スポーティなsuvがほしい(奥様に乗って欲しい)」と思って。10万km中古なんですけど ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
経年劣化してきたvitzを手放して入手した車。 だけど、こっちの方がさらに古いという不思 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
2005/9から乗ったC25のここ数年起きる経年劣化からの追加投資に心が折れ、乗り換え。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation