• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べレット ソランのブログ一覧

2025年10月25日 イイね!

リハビリ、インフルの予約、新型コロナはどうしよう?

2025年10月25日(土)、広島は午前中は晴れ、午後は曇りから小雨。
いつもの週末通り、リハビリからスタート。
ちょうど薬が切れたので先生の診察も。
二週間ぶりに背中のレントゲン(正面と横)を二枚。
痛みが落ち着きがあり、初期の酷い痛みはなくなりましたが、
ボルタレンがなければ、まだまだ痛いです。





血圧もちょっと高いので先生に聞きました。
先生曰く、
「痛みが血圧を上昇させている。
コルセットで体を圧迫するので、これも血圧上昇につながる。
これから寒くなるので血管が収縮して血圧も高くなる。」

血圧降圧剤は使いたくないですね。副作用があまりにも酷いので。



とりあえず、鎮痛剤の座薬 ボルタレンサボ、
活性型ビタミンD3製剤のエルデカルシトールを処方してもらいました。
ボルタレンの副作用はALTの急上昇が肝臓に影響が、
エルデはγ−GTP上昇 、 AST上昇などで腎臓、肝臓に影響がでそう。
コルセットを外せたら、薬は中止したいです。


続て内科へ。
こちらではインフルの予防接種予約をしました。
町の補助があり、65歳以上は1,500円です。

新型コロナの接種は、今年から国の補助はなく、全額だと15,000円弱。
町の補助があり、65歳以上は12,000円弱で接種できそうですが、厳しい金額です。接種すれば、重い症状とか、死亡のリスクはなくなるはず。
しかし、体力的に65歳以上は周りの人が思っている以上に弱っている場合があるので。ちょっと、副作用が気になって接種するかどうか、迷っているところです。


Posted at 2025/10/25 17:05:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 病院・薬 | 日記
2025年10月22日 イイね!

いちごのバターサンド、北海道展の最後の1個

いちごのバターサンド、北海道展の最後の1個2025年10月22日(水)の事です。
水曜日はテレワークで自宅にいます。12時からの休憩中に信用金庫へ行って、電話(インターネット)代、介護保険の支払いを済ませました。




それから帰宅途中のスーパーでちょっとお昼の買い物をしたのですが、
北海道展の売れ残りがあり、GET。
関連会社のスーパーは私のテリトリーから3件ありますが、店舗ごとに商品、在庫処分の要領は違うようです。たまたま運が良くてお求めやすく買えました。


いちごのバターサンドです。





5個入りですが、二つは食べました。
半額で740円。
確かに美味しかったのですが、コストを考えると微妙かと。

ちょっと、贅沢をしました。
Posted at 2025/10/25 16:34:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2025年 | 日記
2025年10月19日 イイね!

故郷の秋祭り

故郷の秋祭り2025年10月19日(日)の事です。
私のふるさと、隣町の秋祭りでした。
午後、自宅から歩いて50分、岩瀧神社に到着、旧道から一気に登りますが、
もうちょっときついです。50代まではそこまで思わなかったのですが、やはり年齢と共に足腰も弱っているのでしょうか。



とりあえず、賽銭を入れて二礼二拍手一礼。

日用の午後はまずまずの人数、しかし、私が子供の頃と比べるとずいぶん少ないです。今年も露店はなし。ちょっと、寂しいです。

それから小学校クラスメイトのお店で冷たいミルクセーキ(缶)を一つ。
クラスメイトもいたので少々、世間話。


この日は父の故郷、呉市蒲刈で「朝鮮通信使再現行列」があったのですが、
ちょっと疲れ気味だったので、車で移動、お出かけは中止しました。

Posted at 2025/10/25 16:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2025年 | 日記
2025年10月18日 イイね!

最近、血圧が高いな

2025年10月18日(土)の事です。
いつもの週末通り、リハビリからスタート。
今、胸椎圧迫骨折の治療としてコルセットをしているので
背中を自由に動かせませんが、
肩回りだけは動かしてくれました。自分だけではなかなか動かせません。

続いて7週間ぶりに泌尿器科へ。
検尿、特に異常なし。
しかし、相変わらずにトイレは近いです。
隣の薬局でベタニスを貰いました。
病院、薬局だけで3,000円強。

午後2時には散髪の予約。
30分ほど早めに到着しましたが、そのまま、髪を切ってもらいました。

帰宅前に近くの父方祖父母のお墓参り。


本日の行事は終了、
気になるのは最近、血圧が高め。



今まで120だったのが、
130 ⇒ 140 ⇒ 150。
コルセットをしているので、血管が締め付けらるのも
高血圧の原因の一つのような。

そろそろ、薬が切れそうなので
お医者さんに聞くことにします。
Posted at 2025/10/22 07:51:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2025年 | 日記
2025年10月13日 イイね!

海自カレー呉グルメフェスタ2025

2025年10月13日(月)の事です。広島、呉は晴天で夏日でした。
呉海自カレーフェスタ2025へ。

先ずはJR矢野駅からJR呉駅へ。
呉駅から海上自衛隊呉基地まで広電バスで15分程度で230円。無料シャトルバスもあるのですが、30分待ちなので。



会場に到着して手荷物検査。



例年通り、潜水艦を見学。昨年から甲板には乗れるようになったのですが、甲板からの撮影は禁止。潜水艦名は秘密です。



次は海自カレー、森沢ホテルのくろべカレー。昨年は500円でしたが、今年はどのブースも600円に値上がり。ハーフで600円はさすがに高い・・・と思うのですが、実際に森沢ホテルでは1,500円、やはり微妙です。



お次は「輸送艦しもきた」に乗船。
艦自体はドデカイのすが、船内通路は狭いです。甲板まで上がってちょっとブラブラ。



ちょうど、海上自衛隊音楽隊の演奏があり、甲板から見ました。
「宇宙戦艦ヤマト」、ごきげんです。



下船には船首の一部がエレベーターになって一気に下ります。
昔、これを体験したことがありますが、すっかり忘れていました。



次の艦は「護衛艦いなづま」。



やや小型な艦ですが、主砲??があります。船内には入れませんでしたが、狭そうでした。

他にも乗船できる艦もありましたが、早々に引き上げることにしました。



今年からシャトルフェリーが運航されていましたので乗船。しかし、下の部屋に案内されたので海上の様子は全く見えませんでした。到着した場所は大和ミュージアムから少々離れていて徒歩10分。カンカン照りとは言いませんが、夏日の日なたは堪えました。



ゆめタウン呉でまたまたブラブラ。特に何も買わずに呉駅へ。
カレーハーフ一杯ではお腹がすきました。ふたつぐらいは食べても良かったかも。
コロナ前は300円だったので4杯食べたのですが。

プロフィール

「リハビリ、インフルの予約、新型コロナはどうしよう? http://cvw.jp/b/1502988/48729667/
何シテル?   10/25 17:05
べレット ソランです。 普段は広島弁を話しますが、会社では広島弁に限りなく近い標準語で。 ハンドルネームの「べレット」は最初の車名から、 「ソラン」は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 1314151617 18
192021 222324 25
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【続】伊藤太一さんの彫画をもう少し楽しもう…(⌒▽⌒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 21:58:18
『ヤマトよ永遠に』ファイナル・デラックス版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 18:08:55
さらば宇宙戦艦ヤマト お気に入りシーン (^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 20:35:36

愛車一覧

三菱 eKクロス ブルー戦艦ヤマト (三菱 eKクロス)
8年乗ったソリオからの買い替えです。 もっと乗り続けるつもりでしたが、知人に譲り、軽自動 ...
その他 ホームオーディオ その他 ホームオーディオ
オーディオシステムです。 アキュフェーズがメインです。 これまでのオーディオ記録として、 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
スズキ ソリオに乗っています。 ベレット1300からこの車で6台目で、AZ-ワゴン 18 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
平成18年3月から24年3月まで6年間、所有しました。 当時通勤はJRでしたので、週末の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation