• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月08日

父との思い出は任侠映画、映画館では「花はおそかった」が流れていました。

父の日が近いのですが、今日は父との思い出を少し。
父は昭和10年生まれで今、テレビを見ています。

父の仕事は土木関係でしたので土曜・日曜は関係無し、雨が降ると休みでした。
なので休日に何処かへ連れて行ってもらった記憶は殆どありません。
あれは8歳頃だと思うのですが、父が映画へ連れて行ってくれました。
しかし、任侠ですよ、任侠。たぶん、東映かな。
普通、供を連れて行きますかね?

私が覚えているストーリー。
ある組の親分さんがやられちゃいます。
(その原因は覚えていません。)
その組の若頭が相手の組へ殴りこみをかけるのですが、
女房に「さらし」を巻いてもらった後、
その女房が子供に向かって、
「お父さんの顔をしっかりと覚えておくのですよ。」

若頭はドスを一本、組の若い者を数人引き連れて相手の組へダンプで突っ込みます。
その後はチャンチャンバラバラ、その若頭は相手の若い衆に幾度も切られながらも相手を倒していきます。
(体中が真っ赤なのに倒れない・・・私はそんなことを考えていました。)
決着の時、相手の親分さんと若頭は何と屋根の上で相打ち。


これが人生最初の映画でした。
当時、映画館の両端にでっかいスピーカーが置いてあったのを覚えています。
インターバルで流れていたのが、

美樹克彦さんの「花はおそかった」
じゃじゃじゃじゃーんが印象的でした。


美樹克彦さん、アニメ紅三四郎のOPも歌っていました。
私は小3でした。

アニメ付きの動画はありせんでした。

しかし、良く知られているのは堀江美都子さんでしょうか。


スペイン語版ではドラマもありますね。
最終回もしっかりと覚えています。
やはり最後はアニメネタ。



2014.09.21追加
美樹克彦さんのアニメ紅三四郎のOPが見つかりました。
ブログ一覧 | 家族の行事、忘れられない出来事など | 日記
Posted at 2013/06/08 20:48:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2013年6月8日 21:17
ベレットソランさん、こんばんわ♪

紅三四郎って、私はまだ物心ついたころか
幼稚園か、そこらへんでしたね。

堀江美都子さんの声はたまりません。

ハクション大魔王のアクビ娘の歌が印象的です(^-^)/
コメントへの返答
2013年6月8日 21:24
ターキングさん、こんばんは。

ターキングさんの世代ではギリギリ覚えているかどうかですね。
堀江美都子さんの声は若くてハキハキしていますが、もう、この頃から味が出ていましす。


「アクビ娘は素敵な子 でゅわー」ですね。
2013年6月8日 22:02
堀江美都子さんと言えば、自分の中では、キャンディ・キャンディー。
しかし、数年前に歌っているの聞きましたが、あのお歳で、凄いです。
全然変わりませんよね♪


コメントへの返答
2013年6月8日 22:15
ハイパーブルーさん、こんばんは。

私も堀江美都子さんと言えば、キャンディキャンディのオープニング、エンディング「あしたがすき」の両方好きです。

全く変らない歌声ですね。
アニメ界には不可欠な存在です。
2013年6月9日 1:42
ベレットさん、RNも父親と出掛けたのは2〜3回程でした。
RNが10歳の時に急死しちゃいました。
父親と出掛けのは朝早くに近くの川に魚釣りに出掛けたのと父親の趣味の株で野村証券に行ったりぐらいでしたね。
小学校4〜5年生の頃に野球道具のバット、グローブ、ボールを買って貰いました。
RNは目が悪く良く見えませんでした。

父親が運転してぶつかった事位ですね。
約40年以上前の話しです。
父親は軽免許しか持っていませんでした。
昔は軽免許が存在していました。
550ccまでしか運転出来ませんでしたね。
父親が乗っていたのは360ccのボンネット型のピックアップでした。
スズキのセルボのピックアップ版みたいな車です。(マィテーボーイ)だったかな?。
新規格の660ccの軽自動車は運転は出来ませんでした。
父親は身長がでかく185cmは有りました。
RNは小さく167cmしか有りません、
父親は優しく怒られた記憶が有りません。
父親は元国鉄マンでした。
貨物列車係tだったそうです。
お爺さんが死んだ時に退職しちゃいました。
暫くの間、国鉄のフリーパス券を持っていました。
国鉄に乗る時は切符を購入しませせした。
コメントへの返答
2013年6月9日 10:23
らいだーないとさん、お早うございます。

魚釣りは極普通だと思いますが、株はさすがに珍しいですね。
グローブは小3の時に買ってもらいましたね。

以前は軽免許があったのですよね。

国鉄時代ではフリーでした。
2013年6月9日 4:41
ベレットさん、懐かしいアニメですね。
紅三四郎、タツノコプロのアニメですよね。
ガッチャマン、キャシャーン、マッハGO、GO、GO そしてアニメ1作目は宇宙エースですよね。
カラーアニメ1作目はマッハGO、GO、GO でした。
ハクション大魔王、昆虫物語みなしごハッチ、カバトット、科学忍者ガッチャマン、新造人間キャシャーン、破裏拳ポリマー、タイムボカンシリーズ、よろしくメカドック、新世紀エヴァンゲリオン、マッハGO、GO、GO(リメイク)
制作協力を含む。
実写版は忍者部隊 月光 などです。

三船剛と紅三四郎、顔が似ていますね。

科学忍者隊ガッチャマンが実写版で映画化される様です。
コメントへの返答
2013年6月9日 10:28
一連のアニメは全て判ります。
しかし、エバはリアルタイムでは見ていません。

確かにマッハGOの三船剛と紅三四郎はそっくり三ですね。

ガッチャマンの映画撮影は終了しており、現在編集中です。どうなんでしょうね。
期待半分です。

ところで改めて、ブルーレイについてメッセージしましたが、理解して貰えたでしょうか?
2013年6月9日 10:39
♪かおるちゃん おそくなってごめんねは、

「花はおそかった」このタイトル名だったのを

本日 初めて知りました^^;

中学時代 同級生が歌ってました^^;


「紅三四郎」は、堀江美都子さん ミッチの曲はよく知ってますが

美樹克彦さんの曲の方は、残念ながらあまり覚えがないですね^^;

自分もキャンディ・キャンディの「あしたがすき」大好きです(〃▽〃)♪
コメントへの返答
2013年6月9日 10:52
お早うございます。

「かおるちゃん ~ 」は有名でもタイトル名は以外と知られていないかもしれませんね。
昔の美樹克彦さんはカッコいいでしょ。
You Tubeでは最近の歌しかなかったのでこちらを貼りました。

美樹克彦さんの三四郎の歌も以前、動画があったのですが、消えていました。
堀江美都子さんの歌の方が良く知られていますね。


キャンディ キャンディの「あしたがすき」ですが、以前、今回も最初にコメントを頂いていますが、お友達の「ターキング」さんがブログupされています。みん友さんとはダブらないようにしました。
余談ですが、この方のアニメカテゴリーをお薦めします。男女関係なく楽しめると思います。私では足元にもおよびません。
2013年6月9日 11:32
こんにちわ♪

足元にも及ばないなんて。。。

そんな、照れます。ハズカシィ・・(*pωq*)

最近のアニメネタはヤマトばっかなので、

久々に、他のをアップしようかと思ってきました。(*⌒∇⌒*)テヘ♪
コメントへの返答
2013年6月9日 19:47
ターキングさん、こんばんは。

いえいえ、アニメの知識、コメント者のレベルに合わせた返答の仕方など、私ではたちうちできません。

↑の「あしたがすき」は今年の1月でしたね。
私のコメントは少し恥ずかしいです。

最近のターキングの航路を計測すると、やや洋楽が多いような。
女子アニメのUPを期待しています。
新しい読者(たぶんファン)も増えたようで嬉しいです。

プロフィール

「広島平和記念公園 http://cvw.jp/b/1502988/48598109/
何シテル?   08/13 21:49
べレット ソランです。 普段は広島弁を話しますが、会社では広島弁に限りなく近い標準語で。 ハンドルネームの「べレット」は最初の車名から、 「ソラン」は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【続】伊藤太一さんの彫画をもう少し楽しもう…(⌒▽⌒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 21:58:18
『ヤマトよ永遠に』ファイナル・デラックス版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 18:08:55
さらば宇宙戦艦ヤマト お気に入りシーン (^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 20:35:36

愛車一覧

三菱 eKクロス ブルー戦艦ヤマト (三菱 eKクロス)
8年乗ったソリオからの買い替えです。 もっと乗り続けるつもりでしたが、知人に譲り、軽自動 ...
その他 ホームオーディオ その他 ホームオーディオ
オーディオシステムです。 アキュフェーズがメインです。 これまでのオーディオ記録として、 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
スズキ ソリオに乗っています。 ベレット1300からこの車で6台目で、AZ-ワゴン 18 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
平成18年3月から24年3月まで6年間、所有しました。 当時通勤はJRでしたので、週末の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation