• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月12日

アニメ 昆虫物語 みなしごハッチ

昨日、蝶の写真をUPしました。
今日は少しアニメネタで。

昆虫物語 みなしごハッチ
私が懐かしく感じるのは、1970年(昭和45年)~1971年(昭和46年)にかけて放送された初期のアニメ。
リメイク版はよく判りません。
また、映画版もDVDで見ましたがすっきりしません。

記憶にあるエピソード
①やはり第1話、
母親だと思っていたのに実母ではなく、ミツバチの女王ママを探しに旅に出ます。
別れのシーン。

②蝉のお話、
ハッチは「せみ」の幼虫と出会い、友達になります。
羽化して「せみ」になり、ハッチと遊びます。しかし、一週間が過ぎ、その「せみ」は動けなくなります。
ハッチと「せみ」はお別れをしなくてはなりません。
ハッチは友達の「せみ」が他の昆虫の餌にならないように葉っぱをかけてあげます。

学校では幼虫時代を7~8年、せみに成長して一週間の命と簡単に習ったはず。
この話を思い出すと切ない気持ちになります。

③スズメバチとの戦い、
お友達のカマキリのおじさんが健闘の末、最後は倒れます。
 
④最終回、
ミツバチの女王/ママにやっと会えます。
これは泣けました。



OPとED


シマコハナバチのおばさんとのお別れ


ブログ一覧 | アニメ一般 | 日記
Posted at 2013/06/12 20:06:28

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

オオミズアオ
SUN SUNさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2013年6月12日 21:09
こんばんは♪

みなしごハッチの最終回、覚えております。

やっと、ママに会えたんですよね。(^.^)

最近のアニメに、こういうのが少なくなってるのが、寂しいと思います。(^^;
コメントへの返答
2013年6月12日 23:00
ターキングさん、こんばんは。

ハッチの最終回は有名でしょう。
もう、40年も昔ですが今でもはっきりと覚えています。

確かに情にうったえるアニメ、メッセージアニメが少ないようですね。「受け」ないのでしょうかね。残念です。
2013年6月13日 0:09
感動の物語です。

そう言えば、最近、泣けるアニメ少ないですね。
コメントへの返答
2013年6月13日 20:07
ハイパーブルーさん、こんばんは。

'70年のアニメが良いでしょう。
ラストは涙なくして観れません。

続編、最近のアニメ映画版はイマイチでした。

確かに泣けるアニメは少ないですね。
2013年6月13日 6:01
ベレットさん、お早うございます。
みなしごハッチ観ていました。
フランダースの犬、パットラシュが大好きでした。
TV版のハッピーエンド版が観たかったですね。
小学校の2年生迄は学校迄、歩いて60分以上掛かりました。
大型犬が欲しかったですね、学校迄、犬に乗かって行きたかったですね。
当時は犬を繋いでなくても大丈夫でしたからね。
マルって言う犬が3〜4km離れた所からRNの向かい側の家に入り浸り状態でした。
RNの家にも遊びに来てました。
RNの家の猫の子猫達と遊んでいました。
大人しい犬でしたよ。
コメントへの返答
2013年6月13日 19:43
らいだーないとさん、こんばんは。

ハッチは観ていましたか。ほぼ、同世代ですので。

「フランダースの犬」ですが、’75年カルピス劇場では皆さんがご存知のストーリーです。
ハッピーエンドになるのは、’75年を基にした映画版ではないでしょうか?
ウィキによると、時代は違いますが、’92年に「フランダースの犬 ぼくのパトラッシュ」がテレビ放送されているようですが、私は知りません。

その他、海外では実写版映画もありますが、これらも私は見ていません。

尚、You Tubeではあまりお薦めできる動画はありませんでした。
2013年6月13日 10:42
おはようございます♪


この映像を見れないです( T_T) 毎回見ると、涙が止まらないです~感動~

自分は再放送で見ていましたよ。^^;

リメイク版と映画版 自分は見ていないですね^^;

コメントへの返答
2013年6月13日 20:11
あかべぇさん、こんばんは。

当時は何となく見ていたのですが、今ではOPだけで涙が出ますね。

私はリアルタイムで。

リメイク版は良く判らないのです。
映画版ははっきり言って「子供向け」でしたのであまりお勧めはしません。
つまり、初期の作品のイメージが強いと言いたいのです。
2013年6月13日 12:52
こんにちは。
ハッチ、観てましたよ。懐かしいですね。
タツノコ作品にしては、リアルでシビアなお話もあり、子供ながらに考えさせられる作品でした。
続編はあまり覚えていないんですが・・・(^^ゞ
コメントへの返答
2013年6月13日 20:17
虎猫飯店.jpさん、こんばんは。

コメント、有難うございます。

初期のハッチは懐かしいと思います。
仰るとおり、かなりシビアな話もありました。
当時は何気に見ていたような気がしますが、今考えると・・「なるほど・・・」となります。

続編は少し見たと思うのでが、ほとんど記憶にありません。

2013年6月13日 17:40
ベレットさん、こんにちはです。
思い出しました。
アニメネタです。
昆虫系のアニメか定かは有りませんけど。
ハッチ時代だか分かりませんが、ミクロイドSって言うアニメがありましたよね。
3人が人間昆虫型です。
トンボ系、蝶々系、コガネムシ系?。
だった様な記憶が有ります。
分かりますか?。

虫系で好きなキャラクターはモーレツ ア太郎に出ていたケムンパスです。
ケムンパス、パス、パス、パス、って言いながら毛虫歩きしていました。
ニャー太郎も好きです。


マジンガー系やゲッター系のロボットアニメが大好きです。

3人3要のロボットアニメG1、G2、G3には驚きましたね。

ベレットさんはロボットアニメでは何が好きでしたか?。
マクロス系でしょうか?。

因みに、ナイトライダーネクストではキットは破損した時はナノテクノロジーにて再生可能です。
自己再生可能なのです。
TVにて再生シーンを観ました。
劇的でした。
コメントへの返答
2013年6月13日 19:54
こんばんは。

「ミクロイドS」のタイトルは知っています。
手塚治虫原作ですね。
’73年から朝日系で放送されていたようですが、当時広島では朝日系はありませんでしたので、このアニメは観れませんでした。
動画は検索すれば直ぐに見れるはずです。

マジンガー系、ゲッターは判ります。
どちらも動画はありますね。

マクロスはマクロスPlusまでは好きですね。
マクロスはいずれブログUPしようかと思います。
2013年6月13日 18:01
RNです。
又、又、特撮ネタです。
TVにてまだ白黒だった頃のネタです。
良くは覚えていませんが大好きでした。
忍者部隊 月光 です。
満月、半月、三日月、で後は忘れました。
刀を背中にさしていました。
拳銃も持っていました。
手裏剣がカッコ良かったですね。
手裏剣が欲しかったです。
ダンボールにまち針で作りました。
黒のビニテで巻いて作りました。
友達が板金屋で鉄板で加工して作っていました。
本物みたいでしたよ。
投げてちゃんと刺さりました。
コメントへの返答
2013年6月13日 20:00
こんばんんは。

忍者部隊月光ですね。
これは観ていました。学校でも流行っていました。
名月ですね。
拳銃を使わないように月光に諭されますが、これは有名なシーンです。

これもオープニング程度でしたら動画はあります。
2013年7月2日 21:55
懐かしい(T_T)

僕が子供の頃見てたのは再放送ですね。
友や仲間、家族を大切にする心。

今のアニメにはない優しくて切ないストーリーですよね。

昔のアニメにはメッセージが沢山ありましたね。
コメントへの返答
2013年7月2日 22:04
こんばんは。

私はリアルタイムです。
当時はこのようなアニメが普通にありましたね。特に「ハッチ」は哀しい話が多かった気がします。

その通りで、昭和アニメはメッセージアニメですね。

コメント、有難うございました。

プロフィール

「連休開始 http://cvw.jp/b/1502988/48591106/
何シテル?   08/10 09:38
べレット ソランです。 普段は広島弁を話しますが、会社では広島弁に限りなく近い標準語で。 ハンドルネームの「べレット」は最初の車名から、 「ソラン」は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【続】伊藤太一さんの彫画をもう少し楽しもう…(⌒▽⌒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 21:58:18
『ヤマトよ永遠に』ファイナル・デラックス版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 18:08:55
さらば宇宙戦艦ヤマト お気に入りシーン (^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 20:35:36

愛車一覧

三菱 eKクロス ブルー戦艦ヤマト (三菱 eKクロス)
8年乗ったソリオからの買い替えです。 もっと乗り続けるつもりでしたが、知人に譲り、軽自動 ...
その他 ホームオーディオ その他 ホームオーディオ
オーディオシステムです。 アキュフェーズがメインです。 これまでのオーディオ記録として、 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
スズキ ソリオに乗っています。 ベレット1300からこの車で6台目で、AZ-ワゴン 18 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
平成18年3月から24年3月まで6年間、所有しました。 当時通勤はJRでしたので、週末の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation