• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月19日

大和ミュージアムで「この世界の片隅に」の展示。

大和ミュージアムで「この世界の片隅に」の展示。 8月18日(火)、広島は晴ていました。
しかし、夕方の帰宅時間には小雨、だんだん雨が強くなってきました。

明日の朝はどうでしょう。





さて、お盆休みの最終日の午前中にショッピングセンターでトレノを見て10時半ぐらいに帰宅しました。
それから直ぐにJR呉線の矢野駅へ歩いていき、呉に向かいました。
と言うのも、大和ミュージアム3Fロビーで
「調べて この世界の片隅に 世界展 in 呉」が
この17日までの開催だったからです。


快速電車の乗って約20分で呉駅へ到着。
早速、大和ミュージアムへ。
相変わらず、お客さんは多かったです。
今回は通常展示は見ずに、大和ショップ側から無料3Fロビーへ。

ミュージアムのお客さんは必ず、この場所を通り、

この大きなパネルが目に入るはずなのですが、ほとんど素通りで、
3Fロビーの展示を見る人は少なくて、残念です。


ロビーの状況です。
左側にモノクロ原画複製が40点程度ありました。
原画複製は撮影禁止です。
ちょうど、お客さんがいない時に撮影しました。




これ撮影NGではありませんでした。

展示を一通り見ましたが、確かに詳しく過去を調査して原画を製作していることが感じられました。
「この世界の片隅に」の原画展は三カ所。
①ここ、大和ミュージアム
主に呉の町を中心に原画複製が展示され、詳しい説明もありました。
②ヤマトギャラリー零
こちらは、主人公の「すず」さんの嫁ぎ先の家庭の様子がメイン。
カラー原画もありました。
③広島平和記念資料館 B1F
こちらは、旧広島市内の様子がメイン。

それぞれの場所にふさわしい展示だと思いました。
しかし、まだまだ認知度が低いと感じました。
私としては、この休み中に三ヶ所を巡り、ミッションコンプで満足しています。



ちょっと話題になっているB5サイズの「泣ける広島県のガイドブック」。
パヒュームが載っているので気になりますね。
現在、不足気味で持ち帰り品はありませんでした。


大和ミュージアムの裏に回りました。

桟橋から撮影。
タンカーが。


ミュージアムの直ぐ裏のプールではリモコン「戦艦」が。


大和ミュージアムの隣は

呉中央桟橋の建物です。


1Fにはこのような展示が。
30分で1300円ですが、クルーズもあるようです。
その他、ループバスのあるようで、一回トライする価値はありそうです。
もう少し、涼しくなればもう一度、呉に行ってみます。


今回の目的は完了したので、呉駅へ戻ります。
通路から見た「くじら館」です。

ちょうど、快速の到着時間でしたので、この列車に乗りました。



もちろん、聞こえてくるのは、


宇宙戦艦ヤマトのテーマ曲ですね。


14時には帰宅しました。
その後、買い物など、いつもの土・日の二日分を動いた感じです。
とても充実と言うか、何か急いでいると言うか。



ブログ一覧 | この世界の片隅に | 日記
Posted at 2014/08/19 21:31:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

西南学院大学
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2014年8月19日 22:16
こんばんは

いつもお世話になってます。
ソランの広島紹介楽しみにしてます♪

駅メロ楽しいですよね。
どこの駅か忘れましたが・・・。
こちらでは西武が銀河鉄道999
小田急がウルトラマンなどあります。

私が1番好きはJR岡山駅メロ。山口百恵さんの「いい日、旅立ち」です。
アニメじゃないけどすいません。
コメントへの返答
2014年8月19日 23:31
アラームさん、こんばんは。

自分で動いて歩いて調べながら判る範囲で紹介をしています。
少しでも他県のお友達に広島県を知ってもらえれば幸いです。

なんと、駅メロが999、これは聞かなければ。
ウルトラマンは初代でしょうか?

山口百恵さん、良いですね。ファンですので。岡山は広島の隣、十分射程距離範囲です。行かなくては。
2014年8月19日 22:32
こんばんわ♪

ミッションクリアですね。羨ましいです。

しかし、それにしても私にとってはそちらに住みたくて仕方ありません。引っ越ししかないね。( ̄ー ̄)ニヤリ

上のアラームさんの999とかは知ってます。たしかラッピング列車もありますよ。

大阪での駅メロはうやしきたかじんの「やっぱ好きやねん」があったんですが、今わ・・・??

アニソンは・・・たぶん無いなぁ。。。(^_^;)
コメントへの返答
2014年8月19日 23:39
ターキングさん、こんばんは。

はい、ミッションクリアです。
「この世界の片隅に」の展示を三ヶ所回ったの人は少ないはず。ちょっと、マニアック過ぎました。

呉駅のヤマトメロディが懐かしいでしょう。また是非、広島にいらして下さい。観光ループバス、舟などが待っています。
私は通勤で毎日、瀬戸内海の景色を見ております。

アラームさんが過去、ラッピング車両をUPされていたと思います。999の駅メロですが、聞いてみたいですね。

やしきたかじんさん、ガンダムが思い浮かぶのですが。
「燃え上がれ~・・・・ガンダム」



2014年8月19日 23:37
こんばんは(^^)

私の生まれ故郷が呉なんですよね~
かなりお洒落になったけど、それでも商店街やぐるりと囲まれた山は、ずっと変わってません。

また、大和ミュージアムへ行きたいです♪
コメントへの返答
2014年8月19日 23:45
noppo.さん、こんばんは。

呉駅の裏側が開発されて10年ぐらい経つと思いますが、海側がすっかり表側になったような感じです。
駅の直ぐ南側は「レクレ」、「「you me town」と呉ではないような(笑)ビルです。

れんが通り、呉本通りも多少おシャレにはなりました。しかし、ちょっと人通りが少ないですね。

九つの山は変わりませんね。

ミュージアムでは特別展示が半年ごとに変わります。いつ来ても、勉強になると思います。
2014年8月20日 6:50
おはようございます。

おおー、パフュームが。。。

何を隠そう、私はパフュームのCDを数枚、新品で買いました。

^^;

リモコン『戦艦』、楽しそうですね。
^^

コメントへの返答
2014年8月20日 20:38
すた☆さん、こんばんは。

パヒュームは広島出身ですよ。
CDを、しかも新品を購入されていたとは。
すた☆さんの以外な一面ですね。

リモコン戦艦ですが、5台くらい浮かんでいました。操縦者は二人だったと思います。

私も操縦したいです。
2014年8月20日 19:16
ベレット ソランさん 今晩わ。

広島のニュースを知り、心配です。

上のアラームさんとターキングさんがおっしゃってた
999の駅メロは、東京の西武池袋線「大泉学園駅」だったかな?
私の母が…999のラッピング電車に何度も乗車して汽車の旅してました。
私も家族といるときに何度か走っているところを見ていますが。
乗ってません。

ガンダム?

「翔べガンダム!」の駅メロもありますよ。
西武新宿線の上井草駅^^;


「この世界の片隅に」の原画展

見られている方 少なかったのですか。

残念です。

自分は足を止めて何時間も見ていますよ。
コメントへの返答
2014年8月20日 20:47
あかべぇさん、こんばんは。

朝から地元ニュースでは被害のことばかり、
夕方帰宅して、NHKニュースでも全国区で取り上げられました。
私の地域はいつもと変わりませんでした。

なるほど、999は東京ですね。
一度、行かなくては。
ラッピング車両も乗ってみたいです。

ガンダム駅メロもあるのですか?


「この世界の片隅に」の原画展ですが、
大和ミュージアムのお客さんはポスターが目に入るはずなのですが、ほとんど素通りで誰も見ていませんでした。
広島平和資料館はB1Fだったのですが、こちらもほとんど誰も来られませんでした。
ヤマトギャラリー零のお客さん自体は少ないのですが、ここでは必ず見ていましたね。

2年前に東京でこうの史代先生の原画展があったらしいのです。

地元、広島市、呉市の話なのに認知度が低くて残念です。
私が映画完成後は一番に観に行きたいです。
2014年8月22日 7:33
おはようございます。

違っていたらごめんなさい。

ウルトラマンの駅メロは初代です。
確かそこには円谷プロがあったとかでの由来で。
失礼しました。
コメントへの返答
2014年8月22日 18:47
アラームさん、こんばんは。

なるほど、ウルトラマンの駅メロは初代ですね。
いづれ、行かなければと思っています。
有り難うございました。

プロフィール

「広島平和記念公園 http://cvw.jp/b/1502988/48598109/
何シテル?   08/13 21:49
べレット ソランです。 普段は広島弁を話しますが、会社では広島弁に限りなく近い標準語で。 ハンドルネームの「べレット」は最初の車名から、 「ソラン」は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【続】伊藤太一さんの彫画をもう少し楽しもう…(⌒▽⌒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 21:58:18
『ヤマトよ永遠に』ファイナル・デラックス版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 18:08:55
さらば宇宙戦艦ヤマト お気に入りシーン (^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 20:35:36

愛車一覧

三菱 eKクロス ブルー戦艦ヤマト (三菱 eKクロス)
8年乗ったソリオからの買い替えです。 もっと乗り続けるつもりでしたが、知人に譲り、軽自動 ...
その他 ホームオーディオ その他 ホームオーディオ
オーディオシステムです。 アキュフェーズがメインです。 これまでのオーディオ記録として、 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
スズキ ソリオに乗っています。 ベレット1300からこの車で6台目で、AZ-ワゴン 18 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
平成18年3月から24年3月まで6年間、所有しました。 当時通勤はJRでしたので、週末の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation