• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月03日

思い出したくない過去の車のこと、個人売買はしない方が。

9月3日(水)、広島はほとんど一日中曇り空、お日様が見えても直ぐに隠れてしまいました。

今朝のこと、いつもと変わらない時間に家を出たのですが、国道31号線(呉線)へなかなか入れないのです。信号3回目でやっと。
しかし、全く進まない。
少しやばそう。。。。
矢野駅で8時を過ぎている。
暫く進んでいると、トラックが片側一車線の道路のど真ん中で止まっている。
お回りさんがお二人、・・・・どうもバイクと接触したらしい。

この時点で8時20分、焦っても間に合わない。
普段通り、安全運転で会社へ到着、8分遅れとなりました。
朝から調子が悪い。
まあ、こんな日もあるでしょう。



さて、本題ですが、以前、マツダ レバンテ V6を乗っていました。
判りやすく言えば、スズキ エクスードのマツダ版です。


広島某自動車メーカー関連会社へ派遣で行くことになったのですが、
車通勤が出来ず、レバンテは週末カーになりました。
10年程乗り、車検が一年残り。
ある部門の人に査定は9万円のレバンテを15万円で譲ることにしました。
名義変更は自分でする・・・と言われたので、それは任せました。

これが失敗の元。
現金を貰って、車を渡しました。
その後、彼とは連絡が取れなくなり・・・・。

色々ありまして、

私はレバンテの購入店へナンバープレートを持って、訳を話したのです。

もう、8年半も経過しましたが、今でも思い出してしまいます。

その時の教訓
①出来れば、個人売買はすべきでない。
 多少、高く売れても、後々嫌な思いをする。
 兄弟へ安く売るぐらいなら。
②名義変更は相手を信用せず、お店に任せる。
 あの時は、レバンテを廃車にしただけで良かったのですが、・・・・・・・ゾッとします。

結局、車に関しては、お店任せの方があとあと楽です。




レバンテを手放して、AZ-ワゴンのMターボを買ったのですが、
その年の4月から山坂有りの往復70キロの通勤をすることに。
当時の軽自動車では、少々辛い通勤でした。


で、もし私がソリオを手放さなければならない時は、
ソリオ購入店に任せるつもりです。


今回のブログは少々、後味悪い内容になってしまいました。

明日以降、通常に戻ります。


2014.09.04
広島県以外の自動車整備工場で解体。
私はナンバープレートを受け取って、「完全抹消」手続きを
なじみの店で実費でして貰いました。

2014.09.05
拡散希望ではありません。
お友達とファン登録の方だけで良かったのですが、思った以上に足跡が多いので、部分的に削除しました。
話の筋書きが読めない方へ、
すみません。
ブログ一覧 | 車一般 | 日記
Posted at 2014/09/03 21:28:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

10代のKenones🎹
Kenonesさん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2014年9月3日 22:01
こんばんは♪

個人売買は難しいですよね(>.<)
特に車は名義とか保険が絡むから販売店や業者に任せた方が無難ですよね。

売買するんで有れば、お互いに気持ち良く売買したいですね。
コメントへの返答
2014年9月4日 18:57
☆お茶犬☆さん、こんばんは。

個人売買には危険が一杯です。
双方とも納得するなら良いのですが、後々もめる可能性が大きいです。
特に、名義は重要ですね。
保険の切り替えも確りしないと、大変な目に合います。業者さんに任せた方が無難です。

その通りで、双方気持ち良く、したいものです。


追伸
らいだーないとさんからもコメントを頂きましたが、少々個人情報が入っていましたので、削除しました。
らいだーないとさんへは、メッセージ済みです。
例の方には、お断りのメールを入れたそうです。
2014年9月3日 22:03
こんばんは。

最近はネットオークションなどが発達しクルマも気軽に個人売買でてに入れることが出来るようになりましたが、やはりトラブルは多いようですね。

僕の知り合いが某オークションで中古のバイクを買ったのですが、エンジンもかかって動かせると相手は言っていたのに結局はエンジンは故障していてかけることもできない、ガソリンタンクも錆ていて錆を落とすと穴が開くというトンでもない状態だったそうで、一応相手には報告はしたそうですがいわいる「ノークレーム、ノーリターン」というヤツであまり強くは言えなかったそうです。

しかも、そのバイクは稀少車で部品もほとんど手に入らずまともに直せない状態みたいです。
コメントへの返答
2014年9月4日 19:07
ガーファンクルさん、こんばんは。

みんカラさんでもオークションで車を入手されている方もいるようです。
簡単そうですが、意外と落とし穴が多いですよね。トラブルだらけです。

そのバイクの件ですが、
「ノークレーム ノーリターン」は処分品とか、いわゆるジャンク品に適応ではないでしょうか?
もしくは、ほとんど値段が付かない品、修理が出来なくて処分したいモノとか。
出品者の方は、「エンジンがかかり、動かせる。」と言っている(書いている)のに、実際には動かないのであれば、虚偽に当たるのでは?
落札価格に因れば、返品も可能ではないでしょうかね。

オークションには手を出しません。
2014年9月4日 20:07
連投失礼いたします。

そのバイクについては、恐らくですが「ノークレーム ノーリターン」ということなので「処分品」、「ジャンク品」ということで出品されたものだったと思われます。

バイクを買った「知り合い」に聞いたところによると、そのバイクは自ら相手先に赴き現物確認をして持って帰ってきた後にその故障等に気が付いたので、もうあまり相手に文句を言える状況では無いと思ったのであえて深くは問い詰めなかったそうです。

一応、その「知り合い」はある程度の故障は覚悟の上でそのバイクを自分で直して乗るつもりで買ったそうですが、そこまで壊れているとは思っていなかったらしく「知り合い」自ら「あれは、損したわ…。」と言っていました。
コメントへの返答
2014年9月4日 20:54
ガーファンクルさん、
連投有り難う。

なるほど、ジャンク出品なのですね。
現物確認の上、持って帰ったのであれば、あまり相手さんへ苦情は言えないですね。

しかし、思っていた以上に故障が酷かったと言うことですね。
そのお知り合いの方は自分でバイクを直せるのは凄いですね。
今回は社会勉強をしたと言うことにしましょうかね。

プロフィール

「広島平和記念公園 http://cvw.jp/b/1502988/48598109/
何シテル?   08/13 21:49
べレット ソランです。 普段は広島弁を話しますが、会社では広島弁に限りなく近い標準語で。 ハンドルネームの「べレット」は最初の車名から、 「ソラン」は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【続】伊藤太一さんの彫画をもう少し楽しもう…(⌒▽⌒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 21:58:18
『ヤマトよ永遠に』ファイナル・デラックス版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 18:08:55
さらば宇宙戦艦ヤマト お気に入りシーン (^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 20:35:36

愛車一覧

三菱 eKクロス ブルー戦艦ヤマト (三菱 eKクロス)
8年乗ったソリオからの買い替えです。 もっと乗り続けるつもりでしたが、知人に譲り、軽自動 ...
その他 ホームオーディオ その他 ホームオーディオ
オーディオシステムです。 アキュフェーズがメインです。 これまでのオーディオ記録として、 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
スズキ ソリオに乗っています。 ベレット1300からこの車で6台目で、AZ-ワゴン 18 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
平成18年3月から24年3月まで6年間、所有しました。 当時通勤はJRでしたので、週末の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation