• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月19日

「第12回 朝鮮通信使 再現行列」を見てきました。

「第12回 朝鮮通信使 再現行列」を見てきました。 0月19日(日)、広島は安芸(秋)晴れ。
絶好の行楽日和でした。
さすがに6時ぐらいは涼しいのですが、グングンと気温は上昇しました。

さて、父の故郷である呉市下蒲刈町で「第12回 朝鮮通信使 再現行列」がありました。
未だに見たことがなく、弟のスイフトで行ってきました。
安芸灘大橋は片道720円です。


朝、8時半に家を出ましたが、9時半に島に到着。
行列開始には時間があったので、隣の島(上蒲刈)の叔父の家を少々お邪魔。
コーヒーを貰いました。
近くまで来て素通りできないです。

10時過ぎに下島へ戻りました。
駐車場には困りませんでした。
出発地点の下蒲刈市民センター近くまで行くと、既に行列の音楽が聞こえてきます。


ちょっとした広場ではあちらの国の踊りを披露してくれました。
普段では見られない光景です。


衣装はとても煌びやかです。


小さな港なのですが、手漕ぎ船が入ってきます。




ロータスヨーロッパのように慣性ドリフトをしてピタリと止まります。
これは見ごたえがありました。



常夜燈ですが、これは復元らしいです。

通りを歩くと、

後ろ姿の像が目に入りました。

石像の正面に回って、

ネットで調べたのですが、良く判りませんでした。


下蒲刈中学校ではバザーが催されていました。

私は鯛の釜めしを買いました。300円です。
撮影の許可を貰っています。
当然、トリミングでのUPです。
顔つき、手つきは海の女性そのものです。

この中学校では13時からステージイベントが予定されていましたが、私たちはパス。
混雑を避けて早めに帰宅しました。


島で買った鯛飯ですが、家でチン。
広島市内の料理店と違い、素朴で美味しかったです。




三之瀬(さんのせ)から見た安芸灘(あきなだ)大橋。
私のとって海、橋、島の風景は見慣れているのですが、
「たまゆら」ファンには堪らないらしい。


来年もあるはず。
次回はイベントなども見たいです。

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 6/19
とも ucf31さん

雨上がり☔️
ラーメン力士さん

キッチンカー🚛☁️
ジョーズ(つかさファミリー)さん

【ヤマハ セロー225】 頑張って ...
エイジングさん

快晴の さいたま市です〰️♪
kuta55さん

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

この記事へのコメント

2014年10月20日 21:49
こんなイベントがあったのですか・・・
煌びやかですね♪

今年のGWにとびしま海道を走りましたが、素晴らしい景色だったのを思い出しましたよ(^^)
コメントへの返答
2014年10月20日 22:03
noppo.さん、こんばんは。

先日、大和ミュージアムへ行きましたが、その時に通信使再現行列が19日に開催と表示されていました。今回が12回目ですが、私はまだ行ったことがなくて初めての見学です。
いや、綺麗でしたよ。

港など見慣れた景色だと思っていましたが、重要な場所だったようです。
2014年10月20日 21:53
こんばんは。

「鯛飯」凄くおいしそうです♪

僕、このテの混ぜご飯?炊き込みご飯?は大好きなんです♪
コメントへの返答
2014年10月20日 22:06
ガーファンクルさん、こんばんは。

広島市内、呉市内でも「鯛飯」料理はありますが、少々良いお値段です。

今回の鯛飯は少々薄めでしたが、これが本来の味なのでしょう。

私も炊き込み・混ぜご飯は大好きです!
2014年10月20日 22:13
こんばんは。
「第12回 朝鮮通信使 再現行列」は、初めて聞きました。
写真を見ると、とても華やかで楽しそうなお祭りですね。

ちなみに、尾道ベッチャー祭ってのも、もう少ししたらあります。
コメントへの返答
2014年10月20日 22:23
遊星歯車さん、こんばんは。

yahooニュースではあるのですが、ネットの中国新聞では取り上げられていません。
昨年はTVでも取り上げられていたのです。

静岡県でもあるらしいです。

写真は他にもあるのですが、少々自粛しています。実物は綺麗でした。

尾道の件、了解しました。
早速、調べてみます。

情報、ありがとうございました。

プロフィール

「メガネの定額制「NINAL」 http://cvw.jp/b/1502988/47784340/
何シテル?   06/16 12:02
べレット ソランです。 普段は広島弁を話しますが、会社では広島弁に限りなく近い標準語で。 ハンドルネームの「べレット」は最初の車名から、 「ソラン」は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【続】伊藤太一さんの彫画をもう少し楽しもう…(⌒▽⌒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 21:58:18
『ヤマトよ永遠に』ファイナル・デラックス版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 18:08:55
さらば宇宙戦艦ヤマト お気に入りシーン (^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 20:35:36

愛車一覧

三菱 eKクロス ブルー戦艦ヤマト (三菱 eKクロス)
8年乗ったソリオからの買い替えです。 もっと乗り続けるつもりでしたが、知人に譲り、軽自動 ...
その他 ホームオーディオ その他 ホームオーディオ
オーディオシステムです。 アキュフェーズがメインです。 これまでのオーディオ記録として、 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
スズキ ソリオに乗っています。 ベレット1300からこの車で6台目で、AZ-ワゴン 18 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
平成18年3月から24年3月まで6年間、所有しました。 当時通勤はJRでしたので、週末の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation