• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月21日

R35GT-Rの加速力(続・FSWの速度)

R35GT-Rの加速力(続・FSWの速度)  さて、先日のブログでアップした、FSWの速度(ロガーDL1とスーパー車載)
では、3種類の車両のデータを載せて、皆さんにクイズを出したのですが、覚えておられますか?


 皆様お待たせしました。ここで正解を発表します。

 
 ピンク:R35 GT-R チューニングショップのMCRの車両のデータです。

 赤  :ポルシェ993 にゃんたろう号です。

 黒  ;S2000  MAS.号でーす。

   みなさま、ご協力ありがとうございました。

 ということで、各車の加速力がよりわかりやすいように、今日はFSWの最終コーナーからメインストレートの最高速が出るところまでのデータを分析してみます。

 まずは画像をクリックして、拡大して下さいね。
 上には分析した区間を表しています。下左が距離に対する速度。下側右が速度に対する加速度になります。

○距離VS速度

 横軸に距離、縦軸に速度を取っています。
これから解るように、やはりR35の加速力はとび抜けたものがあります。
同じ速度から立ち上がって、500m走ったところでは、ポルシェとの差が25kphとなり、1km走ったところでは、30kphに近い差となります。
  
 最終コーナーのアクセルONポイントからのデータになりますので、最初のうちは全開できていませんので、完全な直線で70kphからアクセル全開とした場合は、もっと差が出るはずです。
  
○速度VS加速度

 このグラフは横軸に速度、縦軸に加速度を取っています。
速度が高い程、空気抵抗等の走行抵抗が大きくなり、加速させるのが難しくなります。そこでこういうグラフにしてみれば、速度によっての加速力が視覚的に解りやすくなります。

 左端の部分は最終コーナーからのデータなので、最初のうちは全開できていないことがよくわかりますよね。グラフ中の緑で囲った部分が、アクセル全開できていない部分です。

 これを見てもR35の凄さが解ると思います。 R35の200kphの加速GはS2000の100kphの加速Gとほぼ同じ・・・つまり同じ加速力だってことです。凄まじい加速力です。

 このまとめかたしてみると、意外とS2000のポルシェ993の差が小さいことが解ります。
150kphくらいまでは、あまり大きな差はないようにも見えますよね。

 ということで、このデータを見てR35が欲しくなった方は、スグに車両を買ってみてください!
 
ブログ一覧 | データロガーDL1の活躍 | クルマ
Posted at 2008/09/21 20:03:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/27
とも ucf31さん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

うどん県へ長女送って〜おうどん瀬戸 ...
のりパパさん

日産救済策
バーバンさん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

かき氷でも食べちゃいましょう🍧
chishiruさん

この記事へのコメント

2008年9月21日 20:13
実はGT-R購入検討中で専門のセールスの方とも話しました。
ニュル何分と速さをアピールしてる割にはサーキットで走らすと言うと、あまりいい顔はしてませんでしたね。
1番気になるサーキット走行でのブレーキとタイヤへの負担みたいな事も聞いたんですが、乗り方コースによってまちまちですから・・・しか言いません。
専門のセールスなのにGT-R自分で運転した事が無いと言うし。。。
Tak_Sさんご存知ないですか?
コメントへの返答
2008年9月21日 20:26
おお!ついにポポっちさん、GT-Rですか!

 以前幸田クミのtadashiさんが1ヵ月くらい所有して、鈴鹿を走って来ました。そのあたりのことを、下URLにまとめてます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/150971/blog/7477580/
 
 ブレーキの負担は解りませんが、タイヤ代は、かなりかかりそうですね。油脂類も結構な出費なようですよ。
 このあたりが気になって、1か月で売却されたようですよ。
 GT3の方が、お安く楽しめるかも・・・

 
2008年9月21日 20:41
まぁPの方がランニングコスト◎なのは分かりきってはいるんですけどね。
Pの主治医がリタイヤしそうなので、メンテ先がなくなっちゃうので仕方なく‥‥という理由なんですよ。
やはりタイヤはネックですよね~
セールスは数週でタイヤがダメになる事は有り得ないみたいな事は言ってましたけどね。
コメントへの返答
2008年9月22日 22:11
あらら、主治医サマがリタイヤですかぁ・・

 タイヤはとてもよく減ってくれるようですよ。もっとゆっくりなペースならば、減りも少ないんでしょうけど・・

 とりあえず、ポポさんのR35のGETを期待してますね!
2008年9月21日 21:04
そうだった!DL1のHPにR35の走行データありましたね!すっかり忘れてた。
しかしながらR35はこんなに凄い加速なのか・・・。
この勢いでコーナーの分析もお願いしたいカモ。
コメントへの返答
2008年9月22日 22:12
へへへ、そうなんですよぉ。
 MCRの社長さんの運転ですかねぇ?
2分3秒くらいでした。

 コーナーの分析、先回資料でお渡ししたのがすべてです。
未公開秘密の資料ですよん!
2008年9月22日 23:06
こんばんは。
今回も、お取上げ頂きありがとうございます♪
続編も楽しみにしております~。

しかし、↑この速度VS加速度グラフは考えてもみませんでした。
なんだか、色々な事が解りそうな予感ですw

続編も、楽しみにしたいます!
コメントへの返答
2008年9月22日 23:54
データありがとうございました。

速度VS加速度は、直線の部分だけで作れば、各車のポテンシャルが見れますよ。

 
 続編・・・いまのところ計画無いんですが・・・

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation