• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月21日

Tak_Sプレスデビュー!(PEXS in Lido美浜)

Tak_Sプレスデビュー!(PEXS in Lido美浜) ポテンザエキサイティングステージin美浜では、ちょっと奇妙な光景が見られました。
まぁ添付の写真を見て下さい!
 麦わら帽子を被ったこのオッサン、なぜかオレンジのベストをつけ、そこには「PRESS」の文字が・・・

 そうです、Tak_Sが常日ごろ行っている草の根モータースポーツの取材活動が、ついにBSにも伝わったのか、このイベントに参加するのを聞きつけた主催者の方が、準備してくれました!!

 というのはすこーしだけ誇張された表現ですが、とにもカクニもこのベストがあれば、普通は入ることも出来ない場所にも入って、写真を撮ることができるのです!

 そうした突撃取材の末、作成された今回のレポート第一弾!

 幸田クミの2人が出場した、リンク(クリックで跳びます)NA2クラス
 関東からのFD勢の リンク⇒TURBO①&②クラス
 をフォトギャラリーにアップしましたので、ご覧下さい!
ブログ一覧 | モータースポーツ(F1以外) | クルマ
Posted at 2009/04/21 00:37:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

これは……
takeshi.oさん

八ッ場ダム(限定ダムカード)→吾妻 ...
ルーアさん

この記事へのコメント

2009年4月21日 0:50
これが噂のプレスベストですか~

美浜へ行ったら話題になってましたよ♪
コメントへの返答
2009年4月23日 22:18
はい!!

美浜で既に話題だとは・・世界は狭いですなぁ
2009年4月21日 1:29
そ、そんなに偉い方だったんですか…
恐れ入りました~
コメントへの返答
2009年4月23日 22:19
いえいえ、ただ受け付けに、「プレスデース」って言ったら、このベストをくれただけです。

ましゅ~さんも、お願いしてみて下さい。
2009年4月21日 7:12
お疲れ様でした。
一瞬、本物の報道関係の人かと思いました(笑)
よくみると見たことあるお方でした・・・
コメントへの返答
2009年4月23日 22:19
いえいえ、S2Lineさんもお疲れ様でした。

シビレマシタよ~♪
2009年4月21日 14:45
わ~パパの背中(パイプ)は広いな~
その帽子もお懐かしゅ~ございますw

では筑波ケテイですな!!!!!!
コメントへの返答
2009年4月23日 22:21
いやー・・これはね、受付に頼んだら、クレタわけですよ。

筑波遠足・・HSBさん亭を前線基地で使いたい・・・・
2009年4月21日 19:04
私にとって憧れの「PRESS」!!
いつも、「どうやったらなれるんだろう?」な~んて考えていますが、私の腕前で考える次元ではないですね(^^;

さすがTakさんです♪
コメントへの返答
2009年4月23日 22:22
いやーまりぃさんも、美浜に来て、受付に頼めば貸してもらえます!

 今度の5月、一緒に美浜でプレスやりませんか?
2009年4月21日 19:38
プレステデビュー! と、一瞬思ったのは本当です(笑

噂を聞きましたよ~ PRESSやってたって!
『麦藁帽子のPRESS』を全国に浸透させましょう!
これでトレードマークになりましたね(笑

お疲れ様でした♪
コメントへの返答
2009年4月23日 22:23
いやね、どら彦先生がそういうもんだから、プレステデビューのブログも上げました。

 プレス、誰でもやれますが、麦藁帽子とセットが肝心ですね。
2009年4月21日 20:13
フェニックスコーナーの草むらにTak_Sさん?!?!
そんなトコまで??と思ったら・・・、違ってました(爆
ちゃちゃっとベストをゲットした時はビックリでしたよ~(笑
コメントへの返答
2009年4月23日 22:25
なははは・・・
年寄りは厚顔って言いますし・・

最終コーナーは、道にはみ出し気味で撮りましたが・・
 写真、送りましたので、よろしく!
2009年4月21日 22:11
おお~っ、すごい~♪ わたくしオフィシャルのベストとか帽子を借りた事はありますが、プレスのはありませ~ん。
コメントへの返答
2009年4月23日 22:25
いえいえ、ここのプレス基準はアマアマで助かりました。

 
2009年4月22日 0:02
そのベストを貰って、幸田にも全日本にも着て行って、ベストポジションで撮影、

ていう作戦はどうですか。
コメントへの返答
2009年4月23日 22:26
わーーー!!
流石にそんなことまで思いつきませんでしたよ。

 
2009年4月22日 21:54
tadashiさんすごいですね!! 私なんかラップが秒単位で違うのに(^^;;;

写真はいつもながら良いスピード感ですね(^^
コメントへの返答
2009年4月23日 22:26
いやースゴイです!

写真、褒めてもらえて嬉しいっす!!

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation