• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月11日

マフママの不調の原因を探る車載

マフママの不調の原因を探る車載 先日の幸田アタック第9戦で先回のフリー走行の成果を出すことができなかった、世界のレーシングドライバー、マフサキ選手
 添付写真には、相変わらず???なナンバーが載ってますが、とても似合いますよね。

 ってことで、今日はお約束の通り、絶好調なマフママと、昨日のマフママの車載を比較してみます。
最後に差が大きいセクションをスロー再生させていますので、よーくご覧下さい。


 
 はい、結局このこの2つの車載で、特に遅くなっているのは、1~3コーナーにかけてと、2ヘア。
それぞれ約0.2秒の差があります。

1~3コーナーにかけては、ほんのちょっとした操作で、差が出てるような気がします。

2ヘアでは・・・これはよく原因が判らないのですが、結果として、速度を下げないと曲がれない状態になってしまっています。 うーんと、これもやはり同じような操作が原因かも・・???


 とすると、世界のれードラは、エア圧がどうのとか言いながら、それを原因と言っていましたが、実は関係ないのかもしれませんね。

 さて皆さん、この2つの差はどこにあるのか、判りますか?
判っても判らなくても、コメントしてみて下さい!
ブログ一覧 | 幸田サーキット 車載・動画 | クルマ
Posted at 2009/10/11 21:28:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1448
よっさん63さん

これ面白くないですか?
のうえさんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

タイヤ交換の予約に
MLpoloさん

屋島南稜 冠ヶ岳
ヒデノリさん

佐渡ヶ島から帰ってきました。
紅の狐さん

この記事へのコメント

2009年10月11日 22:35
お疲れ様でした。

サーキットアタックの時はタイヤの暖まりが悪いので、最終コーナー立ち上がり~3コーナーくらいまで遅いことがありますが・・・。
まさか、RE11の美味しいところが終わってしまいましたか?
コメントへの返答
2009年10月13日 23:11
どうもです!

 正解は、どら彦先生のコメント!
2コーナーまでは変化ないので、その後のちょっとした操作の違いで、あの差がつくんですよね。

RE11、まだ大丈夫だと思いますが・・
2009年10月11日 23:10
おはぎの食べすぎですか?(笑

違いといえば・・・
ステアリングの切り初めが遅いような(下の車載)
おはぎ食べすぎで腕がお腹につっかえてるのか?(笑
コメントへの返答
2009年10月12日 23:03
さすが!!そう!!おはぎの食べすぎです!間違いありません。

で、その通り、正解です。きり始めが僅かに遅れていて、タイムが遅れていくんですよね。

やはり食べすぎですよねぇ・・・
2009年10月12日 7:11
ハンドルの上下位置が先回と違うのが、はっきり分かりました。

今回の方が1段上で走ってますよね。う~ん、きっとそれがステアの遅れとなって現れているのではないでしょうか?
コメントへの返答
2009年10月13日 23:13
お!ってことは、今回はハンドルが上についてて、前回は下についてたのですかぁ??
 なるほど!!

それと、いつものタイムでない時の突っ込みすぎ病が、やや発生したようですよ。
自覚症状あります?
 
2009年10月12日 19:48

 僅かな違いが差となって出てきますね。 

向きの変わるのが遅く感じます。 

よく判ってませんが・・・。
コメントへの返答
2009年10月13日 23:15
そうですね、その僅かな違いが判りにくいのが、モータースポーツの世界のようです。

 おそらくハンドル操作の遅れで、タイムが遅れていったんですね。
2009年10月12日 20:48
確かに、ステアリングの切り方&戻すタイミングに違いがあると思いますが、私が気になったのはブレーキング時のピッチングの安定性の違いですね。
タイヤのつぶし方に差があるのが乗り方なのか?クルマなのか?
コメントへの返答
2009年10月13日 23:18
鋭い!っていうか、そのご指摘は凄すぎます。

 2ヘアの右コーナーで、進入での向きの変わり方が遅いんですが、その理由がいまいち判らないんですが、そのあたりに違いがありそうですね。
 ひょっとして、ショックの番手を左右で間違えたりしていて・・・
2009年10月14日 9:26
マフサキ師匠は基本的にナチュラルドライビングなので、その日の路面、気温、タイヤの状況、車高やダンパーのセット、空腹か満腹か?、寝不足はないか?などによって、自然に操作に違いが出てくると思います。
天才型ドラは、こういう原因が掴み難いから厄介ですよね!(マジで)
コメントへの返答
2009年10月14日 23:18
なるほど!確かにそう感じます。
凡人な僕なんかは、サーキットでは目印をつけながら走っているので、それ程ずれることは無いのですが、前だけを見て走るマフママは、どこでなにをしているのか、ほとんど覚えていませんものね。
 確かに厄介なんですが、よい教材だと思っています。

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation