• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月12日

下面の空力(空気の流れ)

下面の空力(空気の流れ)  ここのところの連続空力ネタですが、マニアック過ぎるからか視聴率が随分降下中なようです。
でもまだまだネタがあるので、一応まとめておきますね。

 今回は全体の空気の流れ。題材はちょっと古いメルセデスのEクラス。

これもAutoSpeedの記事であります。
Aero Testing - Part 4
 全体の空気の流れのことを示していますが、下半分に下面の空気の流れを、シミュレーションしております。
     
左からラジエターに空気があたる時に流速が下がって(黄色が水色)、エンジンルームから下側に流れているのがわかりますよね。おいてエキマニ周辺の流れは温度によって速度が上がって黄色い線になって後方に流れていきます。
     
 空気抵抗的には、下面は完全に覆ってしまいたくなりますが、それではラジエターやエンジン周りの冷却の障害になってしまうことが判ります。特にエキマニ以降は流速の速い流れを邪魔することになるので、フロントのアンダートレイ(?)、覆いは、タイヤの位置より前あたりで止めておいた方が良さそうですよね。実際そういう形状をしているチューニングカーも多いですが、その理由もこういうところにありそうですね。
ブログ一覧 | スポーツ走行豆知識? | クルマ
Posted at 2011/09/12 22:35:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

帰還♪(^_^;)
TAKU1223さん

2025.08.25 今日のポタと ...
osatan2000さん

新日本海フェリー株式会社殿及び独立 ...
どんみみさん

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

信州良いとこ
blues juniorsさん

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年9月12日 23:38
監督の好きそうな内容ですね
アンダーカバーも全部ふさげばいいてもんじゃないんですね!

空力ってまだまだ改善がありそうです。
コメントへの返答
2011年9月14日 22:40
うふふふ・・・エンジンパワーには興味ないけど、最近空力には興味深々!

面白いですよ。アルテッツアもやりませう!
2011年9月12日 23:47
GTウィングとかカナードとか目立部分じゃなくてコッソリ着けてあまり分からない部分の空力パーツでタイムアップできるものはないのでしょうか?そんなのあったら凄く気になります(笑)。
コメントへの返答
2011年9月14日 22:43
そうなんですよ。まさにGTウィングとか表面上の空力パーツ無しで、なんとか速さが出ないかと、研究中なのです。

 多分フロントのフラットパネルやストレーキ、ディフューザーとアンダースポイラーはそれなりに効果出ると思ってます。
少しづつ導入しようかと思います。
2011年9月13日 21:01
私なんか興味深く読んでいますよ♪
コメントへの返答
2011年9月14日 22:44
ううううう・・・honeさん、ありがとうございます。
2011年9月13日 22:34
これまたマニアックな掘り下げかたで(笑)

うちのは随分まえですシルクロード?FRPのやつをつけました。
まあ何となく良いのかな?
正直解りません

その後、あまったガーニーフラップをリップ下端全集につけたら高速で不安感が出たのを思い出しました。
今思えばフロントだけダウンフォースを発生させてたのかな?

サイドパネル下部スポット打ってあるリブ全体にゴム板でも固定したらボディ腹下の流速安定しそうですね!!
コメントへの返答
2011年9月14日 22:46
一応出所はSAEなので、アカデミックなのですよ。

 アンダーカバー・・・判りませんかぁ・・・多分それにストレーキや、スプリッターを付けると違うかも・・・・て、そのガーニーフラップで、フロントだけリフトが減って不安定になったのかもですな。

 サイドスカートは、どうなんでしょう?今日のブログに書いておきました。

 
2011年9月13日 22:52
ふっふっふ…(^~^)

>覆いはタイヤ位置より前あたりで止め…

コレもすでに導入済みです♪
参考になれば良いのですが

http://mkimg.carview.co.jp/carlife/images/UserDiary/10897142/p1.jpg
コメントへの返答
2011年9月14日 22:47
実はテツジンさんは空力マニアなんですね!

それはプラダンに見えますが・・強度的には大丈夫ですか?
2011年9月16日 23:04
軽さと加工容易さでは
プラダンに勝るものはありません!!

かなりしっかり付いてますので
300キロ出しても大丈夫です <無理
コメントへの返答
2011年9月17日 7:26
プラダン、厚みはどのくらいのものを使いましたか?

300kのテスト結果も期待!!
2011年9月17日 14:26
(ほぼ私信になってますが…)

プラダンは…
そのへんのホームセンタで売ってるやつです
柔らかく、厚みは4mmくらいです

余談ですが↓こんな感じで持ち帰ります^^
http://minkara.carview.co.jp/userid/313144/blog/19172843/

200km/hではビクともしませんが、
ウチのローギアードなので
たぶん良くて220km/hしか出ません ^^;
コメントへの返答
2011年9月17日 21:40
ありがとうございます!
意外と薄くても大丈夫なんですかね?皆さん強度でかなり苦労されているようですが・・・

フィット感満載のお持ち帰り方法ですね。

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation