• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月13日

ロータス・ヨーロッパ…スーパーカーブームの花形モデル   (1966年製)

ロータス・ヨーロッパ…スーパーカーブームの花形モデル   (1966年製) 圧倒的な動力性能と機能美を兼ね備える“究極のクルマ”、スーパーカー。今回は、1970年代の日本で沸き起こったスーパーカーブームにおいて人気を博した、花形モデルをピックアップ!


1966年に登場した、ロータス初の市販ミッドシップスポーツ。サイズ、性能、価格などから、本来はライトウェイトスポーツの部類に含まれるモデルである。しかし、スーパーカーブームの火付け役となった漫画『サーキットの狼』で主人公の愛車だったことから、日本においてはスーパーカーとして扱われることがある。

ヨーロッパという車名は、もともと欧州大陸向けモデルとして作られたことによるもので、サービスが容易にできるよう、パワーユニットは、実用車であるルノー・16用をわずかにチューンしたものが採用された。この1.5リッター直4 OHVエンジンの最高出力は78psにすぎなかったが、比較的低価格で、レーシングカーに近い傑出したハンドリングとロードホールディング性を実現していた。

1969年には英国で、翌70年には米国でも販売が始まり、71年には、フォード製1.6リッターエンジンにロータス製のツインカムヘッドを組み合わせたヨーロッパ ツインカムに発展。72年には、さらにチューンを高めた最終型のヨーロッパ スペシャルが登場し、75年まで作られた。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/08/13 17:03:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

フィアット デュカト
パパンダさん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

8月最後の猛暑ツーリング🏍️💦
ボッチninja400さん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation