• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月11日

運転士さんと車掌さんから伝わる安心感・・・「そうか! だから日本人は電車で、寝られるのか」=中国

運転士さんと車掌さんから伝わる安心感・・・「そうか! だから日本人は電車で、寝られるのか」=中国  時間に正確で、サービスの行き届いた日本の電車。中国メディアの今日頭条は、電車をはじめとする日本の公共の交通機関について、「安心感を与えてくれる」と称賛する記事を掲載した。

 中国でも大都市では、地下鉄が普及するなど、公共の交通機関が非常に便利になってきているが、どこが日本と違うのだろうか。記事は電車の例をとり、働く人の「意識」が違うと称賛した。

 どの仕事でも同じだが、電車の運転も現在では、その多くが自動化されており、素人が見るとそれほど忙しくないように思える。しかし、日本の運転士の意識は高く、声を出して指さし確認する「指差確認喚呼」を怠ることはない。筆者は、誰も見ていないうえ、わざわざつぶやいたり指を差さなくても確認はできるのに、と不思議に思っているそうだが、必ず実行されていることには大変感心しているという。

 また、日本の電車には最後部に車掌がいるが、車内の乗客に駅名を案内したり、荷物や傘を忘れないよう注意を喚起したりしていることに、「親近感を感じる」そうだ。駅に着くたびに自ら降りて乗客の乗降に注意を払っている様子は、まじめそのものである。日本の電車では、運転士も車掌もプロ意識が高いと言えそうだ。

 では、電車で働く人の意識が違うと、乗客にはどんな影響があるのだろうか。記事は、日本の電車内では休んでいる人が多いことに着目した。新幹線、地下鉄、電車の別を問わず、日本の公共の乗り物では寝ている人が多い。これは、「安心して休める」証で、運転士や車掌がまじめに仕事に取り組んでいるのを知っているからだ、と中国との違いを指摘した。

 誰が見ていなくても、手順を守る日本の運転士と車掌。中国人からすると理解できないほどのまじめさだが、そのおかげで安心・安全な生活が守られているのは間違いないだろう。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2017/11/11 01:07:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation