• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月23日

日本人が、ウナギ好きなのは知ってたが まさか中国産も、人気とは知らなかった =中国

日本人が、ウナギ好きなのは知ってたが まさか中国産も、人気とは知らなかった =中国  日本人にとって、ウナギは身近な食材であると同時に、高級食材の1つとして人気が高い。中国でも日本人がウナギ好きであることは広く知られており、日本料理を代表する食材として認識されている。

 しかし、近年はウナギの漁獲量が減少傾向にあり、国産ウナギの価格は上昇傾向にある。そして、中国からは養殖ウナギが大量に輸入されているわけだが、中国人のなかには「日本人がウナギ好きであるのは知っていたが、中国産のウナギが大量に日本に輸出されているとは知らなかった」という人も多いようだ。

 中国メディアの今日頭条はこのほど、日本料理として名高いウナギの蒲焼は中国でも広く知られている存在だと伝える一方、「日本で中国産ウナギが広く食されていることや、中国産ウナギの大半が広東省台山市で養殖されていることはあまり知られていない」と伝える記事を掲載した。

 記事は、台山市は特産品に恵まれた都市であるが、日本市場への参入に成功したのはウナギだけと言って過言ではないと指摘。現在の日本は、ウナギ消費量の7割以上を輸入しており、中国はその大半を供給しているが、中国が日本に輸出する活ウナギのうち、8割は気温が高めで、水質も綺麗な台山市で養殖されたものだと紹介した。

 中国人の多くは、日本人はウナギが大好きであることを知っているようだが、中国産ウナギが日本で広く食されていることはあまり知られていないようだ。だが、中国でも近年は魚の消費量が増加していることから、日本では国産ウナギはもちろん、中国産ウナギの価格も上昇していくことになるかもしれない。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)                               サーチナ                                2018-03-20 13:12
    
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2018/03/23 21:43:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1479
よっさん63さん

とうとう来たぜ キリ番!
Tom君さん

Enjoy Honda 2025 ...
☆哲也☆さん

2025年10月12日(日)
ハチナナさん

W465 G63 5000km走破!
DORYさん

エクシブ有馬離宮 14周年記念  ...
mimiパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation